2014/12/15
最後のツリー
銀座MIKIMOTOのクリスマスツリー、今年が最後なんですね・・・。
毎年見てきたわけではありませんが、私の中の楽しみのひとつでした。
都内に出かける用事があったので、銀座で途中下車しました。
綺麗な写真ではありませんが・・・。


最後なのかと思うと、やっぱり寂しい・・・。
こんな風に少しずつ少しずつ色々なものが変わっていって、
気がつくとまったく別な世界になっているような気がします。
有楽町まで歩いて帰る途中、マリオンの裏(?たぶん)緑色が綺麗でした。

寂しい気持ちのまま東京駅に向かい、この後もっともっと寂しい気持ちに襲われるとは!
私、お買物はほとんどカードで支払っています。
デパ地下のお買物なんてサインレスですし、おつりも発生しませんから楽なんです。
でも!カードで支払う事の出来ないモノって、存在しますね・・・。
カードが使えないお店もありますしね。
この日は、カードで支払えないお買物をいくつかしました。
友の会の積み立てが満期になり、受け取りに行きましたが・・・。
手続をしながら突然気づきました、継続の1回目は現金払いだったことに・・・。
お財布を見ると、どうしましょう〜9,000円しかないのです!
小銭を確認すると、なんとか1,000円ありました。
でもね〜ここで10,000円払ってしまうと、残金が90円になってしまうんです!
太っ腹(ここでこの表現が正しいのか???)な私、ナケナシの10、000円払いました〜。
90円しか入っていないお財布を持ちながら、デパ地下ではカードでお買物をして来ました。
その後、新幹線に乗って少しドキドキしながら、無事自宅に戻ってまいりました。
何事もなく、本当に良かったです。
教訓!現金は多めに持っておく事!
言い訳するわけではありませんが、この日だって50,000円ほど持っていたんですよ。
どこに消えた〜?????
私って、けっこう大物かも!?と思ったりしています。
1
毎年見てきたわけではありませんが、私の中の楽しみのひとつでした。
都内に出かける用事があったので、銀座で途中下車しました。
綺麗な写真ではありませんが・・・。


最後なのかと思うと、やっぱり寂しい・・・。
こんな風に少しずつ少しずつ色々なものが変わっていって、
気がつくとまったく別な世界になっているような気がします。
有楽町まで歩いて帰る途中、マリオンの裏(?たぶん)緑色が綺麗でした。

寂しい気持ちのまま東京駅に向かい、この後もっともっと寂しい気持ちに襲われるとは!
私、お買物はほとんどカードで支払っています。
デパ地下のお買物なんてサインレスですし、おつりも発生しませんから楽なんです。
でも!カードで支払う事の出来ないモノって、存在しますね・・・。
カードが使えないお店もありますしね。
この日は、カードで支払えないお買物をいくつかしました。
友の会の積み立てが満期になり、受け取りに行きましたが・・・。
手続をしながら突然気づきました、継続の1回目は現金払いだったことに・・・。
お財布を見ると、どうしましょう〜9,000円しかないのです!
小銭を確認すると、なんとか1,000円ありました。
でもね〜ここで10,000円払ってしまうと、残金が90円になってしまうんです!
太っ腹(ここでこの表現が正しいのか???)な私、ナケナシの10、000円払いました〜。
90円しか入っていないお財布を持ちながら、デパ地下ではカードでお買物をして来ました。
その後、新幹線に乗って少しドキドキしながら、無事自宅に戻ってまいりました。
何事もなく、本当に良かったです。
教訓!現金は多めに持っておく事!
言い訳するわけではありませんが、この日だって50,000円ほど持っていたんですよ。
どこに消えた〜?????
私って、けっこう大物かも!?と思ったりしています。

2014/10/27
10月は自画像でした
昨年Bunkamuraで購入した「藤田嗣治」のカレンダーを、キッチンで使っています。
10月は、本人の自画像でした。
お裁縫をしているところです。

色々なもの、手作りされてますものね。
お道具類が、可愛いのです。

こちらも手作りかなぁ・・・?

「お主、なかなかやるな!」って言いたくなるようなお道具類です。
楽しんでいるんだろうな〜って、伝わってきますね。
2
10月は、本人の自画像でした。
お裁縫をしているところです。

色々なもの、手作りされてますものね。
お道具類が、可愛いのです。

こちらも手作りかなぁ・・・?

「お主、なかなかやるな!」って言いたくなるようなお道具類です。
楽しんでいるんだろうな〜って、伝わってきますね。

2014/9/29
白い彼岸花
今年も咲いているかしら?思い立って、なつめのお散歩に出かけました。
「白い彼岸花」赤いものよりも清楚な感じがして好きです。
以前、見た時よりもかなり数が減っている感じでした。
残念・・・どうしてなんでしょう???

クロッカスのようにも見えます。
個人のお宅のお庭にひっそりと咲いています。
少し歩くと、満開のお花もみつけました。

赤と白とが混ざり合って、ゴージャスです。
今日は少し暑いのですが、過ごしやすい季節になって来ましたね。
なつめとのお散歩も、快適です♪
2
「白い彼岸花」赤いものよりも清楚な感じがして好きです。
以前、見た時よりもかなり数が減っている感じでした。
残念・・・どうしてなんでしょう???

クロッカスのようにも見えます。
個人のお宅のお庭にひっそりと咲いています。
少し歩くと、満開のお花もみつけました。

赤と白とが混ざり合って、ゴージャスです。
今日は少し暑いのですが、過ごしやすい季節になって来ましたね。
なつめとのお散歩も、快適です♪

2014/4/16
真央ちゃんが好き♪
フィギュアスケートが好きなのですが、1番は浅田真央ちゃんです。
可愛いんですよね〜♪
行って来ました〜!「真央ちゃん展」
地下鉄からの入り口付近、こんな状態です。

恥ずかしくたって構いません。

スマホで頑張って写真を撮りました。

でも、私ひとりじゃなかったです。皆さん撮ってました。
1階入り口には、蝋人形真央ちゃん。

似ているような似ていないような・・・?

この真央ちゃんと2ショット写真が撮れるんです♪

並びました、結構な時間・・・。
出掛けるまでは、恥ずかしいなって思っていましたが、会場に着いたら全然大丈夫でした。
沢山の方が、並んで撮ってましたから!
私と同世代と思われるような女性が、多かったように思います。
真央ちゃんの子供の頃から応援していますし、自分の娘のような感覚なんでしょうね。
オリンピックの時も、一緒になって一喜一憂しました。
声を上げて泣いたの、すっごい久しぶりでした。
帰りの新幹線の中で、そんな事も色々思い出していました・・・。
3
可愛いんですよね〜♪
行って来ました〜!「真央ちゃん展」
地下鉄からの入り口付近、こんな状態です。

恥ずかしくたって構いません。

スマホで頑張って写真を撮りました。

でも、私ひとりじゃなかったです。皆さん撮ってました。
1階入り口には、蝋人形真央ちゃん。

似ているような似ていないような・・・?

この真央ちゃんと2ショット写真が撮れるんです♪

並びました、結構な時間・・・。
出掛けるまでは、恥ずかしいなって思っていましたが、会場に着いたら全然大丈夫でした。
沢山の方が、並んで撮ってましたから!
私と同世代と思われるような女性が、多かったように思います。
真央ちゃんの子供の頃から応援していますし、自分の娘のような感覚なんでしょうね。
オリンピックの時も、一緒になって一喜一憂しました。
声を上げて泣いたの、すっごい久しぶりでした。
帰りの新幹線の中で、そんな事も色々思い出していました・・・。

2014/4/10
たんぽぽの綿毛
雑草抜きをまったくしてませんので、玄関前にたんぽぽがいっぱい咲いています。
可愛いし、抜けないもの〜と言い訳してます(笑)
今朝、たまたま見つけてしまったのですが、


綿毛です。
かなり飛んで行ってしまった後ですね。
なんだか可愛い〜♪
お花も可愛いのですが、綿毛も可愛いですよね〜?
春なんですね♪
1
可愛いし、抜けないもの〜と言い訳してます(笑)
今朝、たまたま見つけてしまったのですが、


綿毛です。
かなり飛んで行ってしまった後ですね。
なんだか可愛い〜♪
お花も可愛いのですが、綿毛も可愛いですよね〜?
春なんですね♪
