2013/3/8
底なしの胃袋! 美味しいもの
六本木一丁目駅の改札すぐのところにある「PAUL」さんは、お気に入りのお店です。
次の予定まで少し時間が余ったので、そちらでランチをすることにしました。

パン、美味しいです。

本日のランチは、ラザニアにコーンスープでした。
ミニドリンクが付いて、1000円です。
近くの会社にお勤めされているOLさんで、店内は満席でした。
ほとんどの方が、このランチをいただいているようです。
実はね、この日のメインイベントはケーキ♪なのです。
15時に「京橋千疋屋」さんのスイーツバイキングに予約してあるんですもの〜♪
少しお腹を軽くしないといけませんからね・・・馬喰町まで出かけました。
編み物好きな友人が行きたかったと言う「Keito」さんに行ってみました。
面白い糸がいっぱい、エンドーさんの糸もありましたよ。
その前に散財した私は、ぐっと我慢の子でした。
とにかく!もうダメ〜!って言うくらいケーキが食べたかったんです。
でも、この年齢になると、なかなか付き合ってくれる友人がいない・・・。
ダメ元でお誘いしてみたら、付き合ってくれました。嬉しいよ〜♪
まずは、この3個!

3個は、楽勝でしたね。食べることに夢中になってしまい、次の写真は忘れていました。
フルーツババロアが4個目、この途中から少し大変になってきましたが・・・。
目標は5個です!達成のため、今度はチーズケーキを選びました。
チーズケーキの上にもフルーツがいっぱいなんですよ〜。
最後は、ちょっと苦しくなってきましたが、ちゃあ〜んと完食いたしました。
お会計の時にお店の方が、「季節が変わるとケーキも変わりますから、また来てくださいね」などと仰る・・・。
ちなみに「お勧めの季節はいつですか?」とお聞きすると、やっぱりフルーツは夏だそうです。
夏・・・また行ってみる・・・?(笑)
東京駅まで歩いて、新幹線に乗って帰ってきたのですが、
私の凄い!ところは、家に戻って夕食もいただいたことです。
私って、なんて凄い女なんでしょう〜?と自分でも思いますね。
眠る前に、胃薬は飲みましたけど・・・。
1
次の予定まで少し時間が余ったので、そちらでランチをすることにしました。

パン、美味しいです。

本日のランチは、ラザニアにコーンスープでした。
ミニドリンクが付いて、1000円です。
近くの会社にお勤めされているOLさんで、店内は満席でした。
ほとんどの方が、このランチをいただいているようです。
実はね、この日のメインイベントはケーキ♪なのです。
15時に「京橋千疋屋」さんのスイーツバイキングに予約してあるんですもの〜♪
少しお腹を軽くしないといけませんからね・・・馬喰町まで出かけました。
編み物好きな友人が行きたかったと言う「Keito」さんに行ってみました。
面白い糸がいっぱい、エンドーさんの糸もありましたよ。
その前に散財した私は、ぐっと我慢の子でした。
とにかく!もうダメ〜!って言うくらいケーキが食べたかったんです。
でも、この年齢になると、なかなか付き合ってくれる友人がいない・・・。
ダメ元でお誘いしてみたら、付き合ってくれました。嬉しいよ〜♪
まずは、この3個!

3個は、楽勝でしたね。食べることに夢中になってしまい、次の写真は忘れていました。
フルーツババロアが4個目、この途中から少し大変になってきましたが・・・。
目標は5個です!達成のため、今度はチーズケーキを選びました。
チーズケーキの上にもフルーツがいっぱいなんですよ〜。
最後は、ちょっと苦しくなってきましたが、ちゃあ〜んと完食いたしました。
お会計の時にお店の方が、「季節が変わるとケーキも変わりますから、また来てくださいね」などと仰る・・・。
ちなみに「お勧めの季節はいつですか?」とお聞きすると、やっぱりフルーツは夏だそうです。
夏・・・また行ってみる・・・?(笑)
東京駅まで歩いて、新幹線に乗って帰ってきたのですが、
私の凄い!ところは、家に戻って夕食もいただいたことです。
私って、なんて凄い女なんでしょう〜?と自分でも思いますね。
眠る前に、胃薬は飲みましたけど・・・。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ