2019/4/30
平成ラストキャンプは名栗川でデイキャンプ「バーベキュースポットさつき」2019年4月30日(月) バーベキュースポットさつき
先ほど帰宅しました
平成最後の日に埼玉県飯能市下名栗にある「バーベキュースポットさつき」にデイキャンプに出かけてきました
家族の予定が合うのが今日しかなく(GW後半は私オヤジが地元で例大祭のため)デイキャンプに💪気合いを入れて準備しました
さつきは二回目です 昨年9月に来ましたが高規格なバーベキュー場です
昨年9月の記事⤵️
https://happy.ap.teacup.com/nariagari/867.html
ちょっとゆっくり目の10時半に到着しました

☂️予報でしたが こちらの場所は大丈夫です
どーん!

テントを利用できるからです 予約時はテントは予約いっぱいで河原の利用でしたが雨でテントのキャンセルが出たのでわが家としては良かったです
木のイスとバーベキューコンロがセットされていますが 持ち込みの自前のキャンプ道具を利用してやるので 「デイキャンプ」なのです🤭🤭🤭

⤴️この区画サイズが良いです!
天気が良ければ☀️河原もいっぱいでしたが残念

今回のミッションは「ピザ」です
😤😤😤だんだん 子供も成長してファミキャンも出来なくなっています………が やはり皆で楽しめる時にはちょっと変化があると楽しいですよね
過去にダッチオーブンで失敗も成功も繰り返したキャンプでのピザ
まあ簡単にいうとダッチオーブンでは難しい
そして昨日はこのピザ釜を購入しました

早速〜

↕️上下から炭火で焼いていきます

4〜5分すると焼けたにおいがしてきたところで完成です

完成度が高い やっぱり道具ですね
こんなに簡単だったのか…
その後は肉🍖 肉🍖 肉🍖です

煤けたケトルを炭火でお湯を沸かして珈琲飲んだり…

雨もあがり 名栗川で遊んだり…

私オヤジ抜きの自撮りしたり…

ロケーションも良いですね

四時間程の滞在でしたが楽しい時間をつくれました
2011年 平成23年に始めたキャンプも 今回で確か90回か91回のキャンプになりました
新しい令和の時代もアウトドアライフを楽しんでいきたいと思います
2019年キャンプ第2戦「バーベキュースポット さつき」

にほんブログ村
0
平成最後の日に埼玉県飯能市下名栗にある「バーベキュースポットさつき」にデイキャンプに出かけてきました
家族の予定が合うのが今日しかなく(GW後半は私オヤジが地元で例大祭のため)デイキャンプに💪気合いを入れて準備しました
さつきは二回目です 昨年9月に来ましたが高規格なバーベキュー場です
昨年9月の記事⤵️
https://happy.ap.teacup.com/nariagari/867.html
ちょっとゆっくり目の10時半に到着しました

☂️予報でしたが こちらの場所は大丈夫です
どーん!

テントを利用できるからです 予約時はテントは予約いっぱいで河原の利用でしたが雨でテントのキャンセルが出たのでわが家としては良かったです
木のイスとバーベキューコンロがセットされていますが 持ち込みの自前のキャンプ道具を利用してやるので 「デイキャンプ」なのです🤭🤭🤭

⤴️この区画サイズが良いです!
天気が良ければ☀️河原もいっぱいでしたが残念

今回のミッションは「ピザ」です
😤😤😤だんだん 子供も成長してファミキャンも出来なくなっています………が やはり皆で楽しめる時にはちょっと変化があると楽しいですよね
過去にダッチオーブンで失敗も成功も繰り返したキャンプでのピザ
まあ簡単にいうとダッチオーブンでは難しい
そして昨日はこのピザ釜を購入しました

早速〜

↕️上下から炭火で焼いていきます

4〜5分すると焼けたにおいがしてきたところで完成です

完成度が高い やっぱり道具ですね
こんなに簡単だったのか…
その後は肉🍖 肉🍖 肉🍖です

煤けたケトルを炭火でお湯を沸かして珈琲飲んだり…

雨もあがり 名栗川で遊んだり…

私オヤジ抜きの自撮りしたり…

ロケーションも良いですね

四時間程の滞在でしたが楽しい時間をつくれました
2011年 平成23年に始めたキャンプも 今回で確か90回か91回のキャンプになりました
新しい令和の時代もアウトドアライフを楽しんでいきたいと思います
2019年キャンプ第2戦「バーベキュースポット さつき」
にほんブログ村

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ