2017/11/11
2017年キャンプ第10戦「秩父彩の国キャンプ村」11月3日(金)〜5日(日)その2 秩父彩の国キャンプ村
11月3日(金)〜5日(日)「秩父彩の国キャンプ村」でのファミキャンの続きの記事です
その1の記事⬇
http://happy.ap.teacup.com/nariagari/810.html
二日目の朝☀です
ホットカーペットを寝袋の下に敷いているので寒さは全くありません
秩父の山奥のキャンプ場 テントもバリバリに凍るかなと思いましたが 暖かい朝でした

では 時系列で
朝食は冷凍チャーハンとクラムチャウダー
定番のキャンプ飯です

サイト内にも朝陽が入り秋の風景がたまりません




名物の管理棟です
受付 売店 お風呂 ゴミ置き場があります



炊事場は点在しています こちらを使いました

🚻トイレはサイトの近くのこちら
※シャワートイレ有りです

娘たちも中二 五年生になりましたが仲良く遊んでいました



一年半ぶりに来たら ヤギがいました!
散歩もできました

二日目の昼食は タラコパスタ

そうそう 知り合いにアルコールストーブを作ってもらったので キャプテンスタッグのカマドスマートグリルB6型で肉を焼いてみました
ちょうど良いサイズの鉄板を探しているので とりあえずlodgeのスキレットで焼いてみました

青い炎が良いですね

日中はパラディオ‐56DXの前面をオープンにしました

さてキャンプに来たら私オヤジが飯担当(積み込み 買い出しから献立まで)です
夕飯の準備に入ります

肉と野菜を炒めたら 焚き火で煮込みます
焚き火台はこの日は使わずにサイトにある焚き火用の鉄のホイールを使います

定番ですが こちらビーフシチューです

その後は 長女は勉強 次女は読書 私と嫁は🍻していました
では その夕飯です

ビーフシチューとサラダとバケットです
ダラダラ飲んで 食べてと キャンプ中はそんな感じです
体重計に乗るのが恐ろしい😨😪😱
夕飯後は岩風呂でさっぱりしました
キャンプ村の企画の座談会にも顔だしました
焚き火を囲んで 村長ファミリーや常連客の皆さんらと楽しいお話しができました

22時で座談会がお開きになったので 早めですが この日は寝ることにしました
翌朝
薪が残ったので朝焚き火&一人コーヒー

以前はキャンプ場にある こういった焚き火用の台やU字溝は使いませんでしたが 撤収を考えたら大変便利でした
では 三日目の朝食☀🍴です


ホットサンド&残りのビーフシチューです
撤収前ですので 洗いものはしないで ペーパータオルでふき取ります

撤収中に昨晩知り合ったキャンパーさんの キャンピングカーを見せていただきました
ハイエースのバンコンで参考になりました
11時ちょうどにチェックアウトし帰路へ
この時期に家族四人のファミキャン
楽しかった〜
この週末は今年 最後のキャンプへ出かけてきます✋

にほんブログ村
2
その1の記事⬇
http://happy.ap.teacup.com/nariagari/810.html
二日目の朝☀です
ホットカーペットを寝袋の下に敷いているので寒さは全くありません
秩父の山奥のキャンプ場 テントもバリバリに凍るかなと思いましたが 暖かい朝でした

では 時系列で
朝食は冷凍チャーハンとクラムチャウダー
定番のキャンプ飯です

サイト内にも朝陽が入り秋の風景がたまりません




名物の管理棟です
受付 売店 お風呂 ゴミ置き場があります



炊事場は点在しています こちらを使いました

🚻トイレはサイトの近くのこちら
※シャワートイレ有りです

娘たちも中二 五年生になりましたが仲良く遊んでいました



一年半ぶりに来たら ヤギがいました!
散歩もできました

二日目の昼食は タラコパスタ

そうそう 知り合いにアルコールストーブを作ってもらったので キャプテンスタッグのカマドスマートグリルB6型で肉を焼いてみました
ちょうど良いサイズの鉄板を探しているので とりあえずlodgeのスキレットで焼いてみました

青い炎が良いですね

日中はパラディオ‐56DXの前面をオープンにしました

さてキャンプに来たら私オヤジが飯担当(積み込み 買い出しから献立まで)です
夕飯の準備に入ります

肉と野菜を炒めたら 焚き火で煮込みます
焚き火台はこの日は使わずにサイトにある焚き火用の鉄のホイールを使います

定番ですが こちらビーフシチューです

その後は 長女は勉強 次女は読書 私と嫁は🍻していました
では その夕飯です

ビーフシチューとサラダとバケットです
ダラダラ飲んで 食べてと キャンプ中はそんな感じです
体重計に乗るのが恐ろしい😨😪😱
夕飯後は岩風呂でさっぱりしました
キャンプ村の企画の座談会にも顔だしました
焚き火を囲んで 村長ファミリーや常連客の皆さんらと楽しいお話しができました

22時で座談会がお開きになったので 早めですが この日は寝ることにしました
翌朝
薪が残ったので朝焚き火&一人コーヒー

以前はキャンプ場にある こういった焚き火用の台やU字溝は使いませんでしたが 撤収を考えたら大変便利でした
では 三日目の朝食☀🍴です


ホットサンド&残りのビーフシチューです
撤収前ですので 洗いものはしないで ペーパータオルでふき取ります

撤収中に昨晩知り合ったキャンパーさんの キャンピングカーを見せていただきました
ハイエースのバンコンで参考になりました
11時ちょうどにチェックアウトし帰路へ
この時期に家族四人のファミキャン
楽しかった〜
この週末は今年 最後のキャンプへ出かけてきます✋

にほんブログ村
