菜の花のおしゃべり
歌って,演じて,教えて,飲んで,見て……気軽に楽しんでます。napoconのお気楽Life☆
カレンダー
2011年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
お久しぶりです。
(無題)
(無題)
新年
盛岡演奏旅行
過去ログ
2020年8月 (2)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (3)
2013年10月 (2)
2013年5月 (2)
2013年3月 (4)
2013年1月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (2)
2012年9月 (6)
2012年6月 (2)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (6)
2011年11月 (5)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (6)
2011年7月 (5)
2011年6月 (7)
2011年5月 (2)
2011年4月 (1)
2011年3月 (7)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年9月 (6)
2010年8月 (5)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (6)
2010年3月 (10)
2010年2月 (5)
2010年1月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年8月 (5)
2009年7月 (5)
2009年6月 (1)
2009年5月 (4)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (5)
2008年6月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (6)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年8月 (4)
2007年7月 (10)
2007年6月 (7)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年3月 (3)
2007年2月 (6)
2007年1月 (7)
2006年12月 (4)
リンク集
菜の花ばたけ
二郎さんの日記
三橋千鶴のソング
金井 信のマコトピア
白龍館
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/12/28
「セレブパーティー」
23日、今年も声を掛けて頂いたパーティーに行って来ました♪
バリトンの友人が長年レッスンしているアマチュアの方が毎年開いているサロンコンサートで、そのデュエットのお相手をさせて頂いた、美味しいお仕事!
パーティーでは、ご本人(カンツォーネ数曲とオペラ「ドン・ジョヴァンニ」から3曲)や松江節の師範でいらっしゃる奥様の演奏のほか、ご友人のお医者様や元国会議員、弁護士等の方々とそのお仲間がプロ顔負けの演奏を披露!声楽、ピアノソロ、弦楽カルテット etc.etc.!
そして合間には、ケイタリングで用意された素晴らしいお料理とワインの数々!!
昨年もそうでしたが、今年も圧倒されました
ピアノはベーゼンドルファーのエンブレム付の逸品♪
私にとっては、ご褒美のようなクリスマスプレゼントでした!!
0
投稿者: napocon-s
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/25
「
Merry X'mas
ベルポート第9」
おぉ〜寒い朝((+_+))
本日 大森ベルポートで X'mas恒例の第9です
ベルポートアトリウムの吹き抜けに祈りの歌が響き渡ります
お時間あったら是非聴きにいらして下さい!
16:00〜18:00
前半は、ピアノ、エレクトーン、歌によるミニコンサート
お楽しみ抽選会挟んで
後半が、第9です♪
\1000 当日券有ります
但しとっても寒いので防寒はしっかりと
1
投稿者: napocon-s
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/16
「松本 〜 第九交響曲」
11日の日曜日、松本に第九を歌いに行って来ました。
学校や白龍館でいつもご一緒させてもらっている三橋さんの紹介で
60年の歴史を誇る「松本交響楽団」の第69回定期演奏会
のステージに呼んで頂きました。
きっかけは、今年5年目を迎える大森ベルポートの第9
「松響」のメンバーさんが、ベルポートの皆さんでどうでしょう?
と言って下さっての実現でした♪
当初、9月の予定だったのが、7月にあった長野の地震で予定のホールが被害を受け、年末へと変更になったのです…
その為に会場は
サイトウ記念フェスティバル 等で知られる
「松本文化会館大ホール」!
十何年か前、ここの小ホールで、ヘンゼルとグレーテルをやったことがありましたが、それ以来の松本文化会館でした
前日の土曜日晩に松本入り、本番終了後帰京 という強行軍だったので、今回は松本を楽しむ!!というところまではいかなくて残念でしたが、声を掛けて下さった松響メンバーの方に連れてって頂いた ビストロで、メンバー全員で前祝い♪
オー・クリヨー・ドゥ・ヴァン という、本格フレンチを手軽に楽しめるお店で、エスカルゴやリヨン風サラダ、濃厚なスープ等々皆でシェアして大満足で英気を養いました!!
松本は思ったほど寒くなく、結局は2日共しっかり着込んだヒートテックとロングダウンでは暑いほど
−℃になっていない表では、地元の方々の薄いジャケット1枚姿にビックリでした(笑)
第九ってソロの量は少しだけど、全体に高くって跳躍が多くって歌いにくい
プレッシャー
でも本番はやっぱり楽しい!
さぁ、次の第九はクリスマス
きっかけの 大森ベルポート です♪
16時開演、入場料\1000です♪ぜひ聴きにいらして下さいませ
0
投稿者: napocon-s
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/15
「御礼「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」」
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ
沢山のご来場、本当にありがとうございました♪
おかげさまで出演者一同パワー全開で、とても素敵な作品になりました!!
写真は人間の血をエサに成長した「オードリー2」
左は人が飲み込まれる大きさ!右は舞台いっぱいに広がる巨大化した「オードリー2」
アラン・メンケンのステキなナンバーがたくさんのこのミュージカル!
たった2回(Wキャスト)の公演ではもったいない
もっと何回も踏ませてあげたかったです。
再演があることを祈って!!
ありがとうございました♪
0
投稿者: napocon-s
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/8
「ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」」
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ
いよいよ明日・明後日
開幕です!
洗足学園音大ミュージカルコース本公演『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』
12月9日(金)18:30開演
12月10日(土)14:00開演
洗足学園・前田ホール(溝の口下車徒歩10分)
入場無料(自由席)
*未就学児入場不可
オーディションで選抜された学生に、本学ミュージカル研究生の方々を客演に迎えてお送りする、本格ブロードウェイ・ミュージカルです。
主役の花 オードリーU は青山劇場の公演で使った花をお借りしています。
その迫力は本物!
学生の公演とは思えない、素敵な舞台に仕上がっています♪是非 ホットな前田ホールにお出掛けください!!
∞あらすじ∞∞∞∞∞∞
ニューヨークのさびれた花屋で働くシーモア。孤独な彼は、同僚の女子店員オードリーにひそかに思いを寄せている。オードリーには歯科医のオリンという恋人がいたが、彼の暴力に毎日痛めつけられていた。ある日シーモアは不思議な花に巡り会い、オードリーの名をとって『オードリー2』と名付けて育て始める。オードリー2はお客を惹きつける不思議な魅力を持ち、おかげで店は大賑わい。店主のムシュニクは大喜びだったが、この花には恐るべき秘密があった…。なんとこの花は、人間の血を求める吸血植物だったのだ!
*作品解説*
1982年、NYで幕を開けて以来、根強い人気を誇るブロードウェイミュージカル。ROCK、ゴスペル、ロマンチックなバラードとバラエティ豊かなミュージカルナンバーにのせて繰り広げられる、人食い花と人間たちのハートウォーミング・ホラー・ストーリー。
♪//♪//♪//♪//♪//♪
『INTO THE WOODS』『フェーム』『モダン・ミリー』に続く、ブロードウェイ・ミュージカル第4弾。
今年はなんと人喰い植物が洗足学園・前田ホールに現れます!!!
豪華な舞台セットに音楽大学ならではの生演奏でお届けします!!
♪//♪//♪//♪//♪//♪
0
投稿者: napocon-s
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/1
「師‥走‥」
ついに師走
今日、初ダウン着ました
…近所のマーケット周辺はすでにX'mas仕様です
部屋の片付け、やっぱり年末に持ち越しちゃった。。。何とかしなくちゃ‥‥
0
投稿者: napocon-s
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”