2010/4/7
入学式&始業式&国試 看護学校♬
看護学校の入学式でした。
今年の1年生は年齢層が高そう。。。(見た感じ)
そして1/3くらいが男子
1年生は交流を深めるためと
看護師とはどうあるべきかを語りに
一泊二日でどこかにいくらしい
私たち2年生は早々に実力テスト&授業。
そして入学時に7万も払って教科書を買ったのに
新たに追加で3万も買わされた〜
ものすごく重いのでそのままロッカーへ詰め込んできました。
家で勉強する気まるでなし
そうそう。。。。
今年の国試は難しかったみたいですね。
試験が終わったとたん泣きだす人もいたらしい・・・
うちの学校はずっと合格率100%だったのに
今年は85%だったと。
国試の合格率を学校を選ぶ基準にする人も多いので
心なしか先生たちも焦ってたみたいです。
ちなみに私の知り合いは1日12時間勉強したって言ってました
私はその倍やらないと・・・って24時間じゃん
今から不安
不安なら勉強すればいいんだけどね。
0
今年の1年生は年齢層が高そう。。。(見た感じ)
そして1/3くらいが男子

1年生は交流を深めるためと
看護師とはどうあるべきかを語りに
一泊二日でどこかにいくらしい

私たち2年生は早々に実力テスト&授業。
そして入学時に7万も払って教科書を買ったのに
新たに追加で3万も買わされた〜

ものすごく重いのでそのままロッカーへ詰め込んできました。
家で勉強する気まるでなし

そうそう。。。。
今年の国試は難しかったみたいですね。
試験が終わったとたん泣きだす人もいたらしい・・・
うちの学校はずっと合格率100%だったのに
今年は85%だったと。
国試の合格率を学校を選ぶ基準にする人も多いので
心なしか先生たちも焦ってたみたいです。
ちなみに私の知り合いは1日12時間勉強したって言ってました

私はその倍やらないと・・・って24時間じゃん

今から不安

不安なら勉強すればいいんだけどね。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ