20代の頃勤めてた保険屋の
先輩から
姑が入院した病棟のスタッフ案内に
私の写真が貼ってあったけど会えなくて残念。
と連絡が来ました。
(うちの病院は各階にキャバクラみたいにスタッフの顔写真と名前が貼ってあります。ちなみに入職時に撮った写真なので、みんな若い!)
私はその日は休みでした。
続けて
主治医からすごい大袈裟な事言われたんだけど何なの、あの先生!姑は話もできてるしご飯も食べてるけど。
と、その他色々怒ってました。
カルテを見たら
肺炎と電解質異常で倒れたらしく
状態が落ち着くまでユニットにいました。
病棟に上がるときに主治医に
「今は落ち着きましたが、高齢(80代)なのでまた状態が悪くなったり急変することがあります。人工呼吸器や心臓マッサージはどうしますか?」
と聞かれたことに怒ってるらしい。
高齢者には必ず確認することで
私たちには当たり前のことでも
患者家族は怒りや衝撃を受けるんだと
勉強になりました。
ちなみにこの先輩は
2年くらい前に元保険屋4人で飲んだメンバーの1人。
その時にその人ともう1人に
私の勤め先の病院の看護師は出来ないのが多いとか
長男の職場(一応公務員)は誰でも入れるとか
私の買ったマンションは古いとか
色々言われてもう絶対に一緒に飲むもんか!と思ってました。
その後も誘ってくるので
うまく断ってました。
来週また皆で飲もうと誘われてて
「その日夜勤なの」と
お断りしたのですが
実は休み。
この先輩の姑がうちの病棟に入院したことで
ウソがバレてしまうかも...と
ちょっと焦ってます。
まぁいいか。

0