新人さんが病棟に配属されて数日が経ちます。
うちの病棟には7人来ました。
新卒は3人、経験者4人。
経験者のうち3人は精神科と老健なので
急性期病院経験者は1人。
新人さんはみんな日勤なので7人もいると
日々の日勤勤務者1人につき新人1人がつく感じ。
普段でさえ朝から忙しく定時より早く来てますが
新人と一緒だと時間もかかるのでさらにみんな早く来てます。
が、新人なかなか来ない。
もう数日経ってるし、みんな早く来て待ってるの知ってるよね?
時間外なので、早く来て、と強制はできないので
ひたすら自分の仕事しながら皆待ってます。
私と一緒に回った23歳メンズナース!
教えてもメモも取らず。
午前中に教えたことを午後やってもらおうとしたら
「忘れました」だと。
メモを取るよう言いました……
その他ちょっと質問しても
「学校で習いましたが忘れました」……
勉強してこいよ!と言いたいけど
今は勉強してきてね、って言ってはいけないそうです。
そして新人さんはなるべく定時で帰れるようにします。
でも明日一緒に受け持つ患者のこと分からないと不安かな?と思って
患者さんの情報取ってもいいよ、と言ったら
「さらっと取って帰ります」と。
昨日一緒に回った同じく23歳国試に落ちた准ナース。
新人さんには毎日その日の目標と評価を書いてもらってますが
すでに1日遅れの提出です。そして
「書いて引き出しに入れたので、コメント書いてまた引き出しに入れといてください」って。
はい。その通りにさせてもらいましたよ……
ゆとりですね。
きっと私に余裕がないからいちいちイライラするんですね。
私がいい先輩だなーって思った人はイライラした姿を
見たことなかったです。
私もそうなりたい。

0