『仕事は協力してやるのも』が口ぐせのかなりぽっちゃり体型のAさん。
いつも自分だけが大変って思いこんでる発言がいっぱい。
ある日のAさんは主任と師長に
「私は仕事は皆で協力してやるようにって教わりました。
なのに今日のメンバーは自分の仕事ばかりなんです」
ってヒステリックに訴えてた。。。
Aさんが自分の仕事が終わらないだけじゃん!!
主任や師長なんて全体を見れてないから
「メンバーは誰なの?」って100%Aさんのことを鵜呑みにしてる。
そんなAさんと一緒の夜勤の日、私が休憩から戻ると
「かなりバタバタしててオムツ交換ができなかったんで
お願いします」と言ってAさんは休憩に入っていった。
え!? 今座って喋ってなかった?と思ったけど
たしかに不穏がいっぱいでバタバタしてたのもあったから
まぁ仕方ないと納得。
オムツ交換て全員やると小一時間かかるんだよね。
それをもう1人のナースとやり終え、自分の受け持ちの採血をしながら
私の受け持ちと同じ感染部屋にいるAさんの受け持ちのもついでにやっておいた。
Aさんは休憩から戻り、私が少し手伝ったことに満足げ。
が、しかし
Aさんのするべき採血があと3人残ってた。
「私がバタバタしてたの知ってるくせに
なんでやってくれないの?もう私は怒ってます」と私に訴えてきた。
私に怒ってるのか、もう1人に怒ってるのかよく分からん…
ってか
うちら予定外のオムツ交換やって、自分らの仕事もして
不穏患者もいて、Aさん以上に時間がない中でやってたけど??
もう1人のナースも「Aさんは何怒ってるの?」と理解出来ない感じ。
怒ってる暇があったら動けよ。体重すぎなんじゃん?

0