国試

まで1ヶ月ちょと。
何も考えずにシフトを入れちゃって後悔してる…
もう国試まで1ヶ月しかないのに
学校のみんなはゼミ(?)とか行ってる人多いみたいだけど
私は家でひたすらの過去問をやってる感じ。
やり過ぎて問題覚えちゃって
ちゃんと身になってるのか??って感じ。。。
集中力も2時間が限界
私は解剖生理とか循環器が好きなんだよね。
苦手なのは公衆衛生とか法律とか統計(?)的なもの。
国民1人当たりの医療費とか
出産年齢とか
高齢者の外来受診の順位とか
その他色々数字的なやつ



そんなの覚えられないよ
あと小児
何ヶ月で何ができて何歳で何ができて
体重とか身長の標準がどうとかパーセンタイルがどうとか
一応3人育ててるけど忘れちゃったよ。
話は変わって
昨日の夜
長男が出かけている次男に用事があるらしく
電話したいから番号教えて、と。
え?弟の携帯番号知らなかったの!?とその時初めて知った母…
そしてその時の電話の内容が
長男「もしもしー 俺俺」
次男「誰ですか?」
あんたたち兄弟でしょー…

お互いに番号登録してなかったんだ・・・

0