今週から慢性期病棟で実習です。
私は脳梗塞の患者さんを受け持っています。
同じ部屋に偶然、夏休み前に受け持った患者さんが入院していました。
「もう一度私のところに来て」とお願いされてしまい
私が部屋に入るたびに何とも言えない目で見つめるんです・・・
もちろんちゃんと説明して分かってくれてるんですけど。
そして話は変わって昼休み。
携帯に三男の小学校から5回も着信が

折り返し掛けると案の定「熱があるので迎えに来てください」
しかも1時間も連絡取れず子供が待ちくたびれてる、と言われてしまいました。
困った・・・・ ここで帰るわけには・・・そして私は
「すぐには行けないんです・・・」と言ってしまいました。
すると保健室の先生はあきれたように笑ったんです。
「お母さん、いったいどこにいらっしゃるのかしら」と。
なぜか自分が学校に行ってる、って言えなかったんですよね。
とりあえず
「どうにか親に連絡してあと1時間くらいで迎えに行きます」
と言うと「もうご実家には連絡したけどお留守でしたよ」・・・
きっと両親とも仕事だ・・・と思いつつ
とにかく私は帰れないので親に早退してもらおう、と勝手に決め、電話すると出たんです

しかも2人とも休みだったんです。
親の予定も聞かず頼み込んで迎えに行ってもらいました。
息子が熱を出してから迎えに行くまで2時間半

昼をはさんでしまったので保健室に給食を運んでもらってしっかり食べたらしいです。
明日は行けるかな〜

0