子供たちの夏休みも今日で終わり。
宿題に追われる長男&三男。
三男は泣きながら3桁の計算を解いています・・・
長男は学校が始まるのが嬉しいらしい。
なぜかというと夏期講習があまりにも過酷だったためです。
それでも2学期から塾の科目を国語も増やしたいと言ってます。
テキスト代も入れて3万9千円

せっかくやる気になってるんだから、と
搾り出すように用意しました。
封筒に入れ持って行くよう言いテーブルの上に置きました。
息子はゲームをしながら「うん」と空返事。
テーブルに放置されること3日。
3万9千円は消えました・・・・・・・・・・・・・
しっかり探すように言ったけれど
息子はダラダラ探してるだけでさらに3日経ちました。
塾から催促されだして「どうしよう・・・」と言いつつも
何とかしてくれるだろう、と思ってる様子です。
実は私、なぜか食器棚にあるのを見つけたんです。
それでも息子が見つけるまではそのままにしておこうと決めました。
でも全然切羽詰まってないんです

いい加減ブチ切れて怒鳴ると
「カネカネうるせーんだよ。おまえがどっかやったんだろ。
俺が持って行くまで3日でも4日でもそこに置いときゃいーんだ
よ。2度と俺に話しかけるなっ」
ふぅ〜

別れた父親のもとへ連れて行こうかと本気で思いました。
今も3万9千円は食器棚に眠っています。

0