長かったGWも終了して1WEEK経ちましたね
今回のGWは帰省せず、のんびり関西で過ごしたので
子供とも一杯遊べたし、狙ってたキャンプ用品もまとめ買いできたし
大満足でしたわ
ってなワケで最近購入したアイテムを紹介します。
(
参考:前回日記で購入予定商品を記載)
@テーブル:VISIONPEAKS 3折BBQテーブル

七輪派のなべ家は七輪をテーブルに置いて
のんびり座ってくつろぐスタイル。これは絶対欲しかった一品。
コールマンの4折BBQテーブルを購入予定やったけど、
-コールマンのテーブルよりもサイズが20cm大きいこと
-テーブル上面が白地で静か。
※コールマンはランプ模様が印刷さていてうるさい感じ
-値段が半値であること
でこっちを購入。
使った感想も申し分なし。いい買い物やったわ
Aイス各種
■Coleman スリムキャプテンチェアx2台

チョッと値段は高かった(5千円x2)けど、庭BBQではくつろぎを優先。奮発して購入
※これ以外にもベンチ式のイス(二人掛け)1つと、一人がけのイスを1つ購入。
今シーズンでイスは4つ購入。
BLOGOS火消し壷

自宅BBQを頻繁にやるなら、炭の再利用は必須
何気にこれが一番良い買い物だったかも
何も考えずに火消しツボに投入すれば直ぐに鎮火するから
BBQ後の炭の後片付けがすごくラクになった。
次回のBBQでは火の付きが早いので火起こし

も楽チンやしね
金額は5千円程度。庭BBQする人にはおすすめの一品です。
C火起こし器

義弟の勧めで購入(2000円程度)
これ一台で火起こしが超スピーディーになったわ。
今まではバーナーで炭を炙ってたんやけど、そんな作業とはおさらば
BBQの準備初めに炭セットして、着火財に火をつけて後は放置。
火起こし器の上昇気流によって空気が回り、BBQの準備が完了する頃には簡単に炭が熾ってます
2000円以上の働きをしてくれている一品。
いやぁ〜いいの紹介してもらったよ
D炭

炭に少しだけ拘りを入れたく、値が少し張りましたがオガ炭を購入。
火持ちもそこそこ良く、火付きもそんなに悪くない。
形がなかなか崩れないので、炭の再利用にも適している感じ。
まだ何点かアイテム購入してるので、そのUPは後ほど。

0