久しぶりにのんびりな気分 iPhoneから発信
ガールズと自転車に乗って、
公園にやって来ました。
階段から落ちないかとずっと子供たちに付き添っていないといけない時期は過ぎ去り、
姉妹で、喧嘩しながらも2人で遊べる様になり、
私はのんびり本を読んでます。
家にいると、日常的に、
【次は何をすべきか】というちょっとだけ未来に縛られてしまい、
どうしても「現在」「今のこの時点」を楽しむことが出来にくい。
こうやって、親も子も、
今を楽しめるのんびり時間を持つのって、
大切だなぁ。気持ちがいいなあ。
公園にやって来ました。
階段から落ちないかとずっと子供たちに付き添っていないといけない時期は過ぎ去り、
姉妹で、喧嘩しながらも2人で遊べる様になり、
私はのんびり本を読んでます。
家にいると、日常的に、
【次は何をすべきか】というちょっとだけ未来に縛られてしまい、
どうしても「現在」「今のこの時点」を楽しむことが出来にくい。
こうやって、親も子も、
今を楽しめるのんびり時間を持つのって、
大切だなぁ。気持ちがいいなあ。

タグ: いろんなこと
第3回チャリティーイベント終了 ブリスベン生活
昨日の日曜日、
いつもの公園で第3回チャリティーイベントを予定通り開催し、
ジャカランダの花の元で、つつがなく終了することができました。
週末の忙しいなか、足を運んでくださったすべての方に感謝します!!!!
忙しさに、写真を撮り忘れました....よよよよ...
経費を差し引いたところで、$800の利益が出ました。
すべて、日本赤十字を通じて、
東日本大震災の被害者の方への義捐金として寄付します。
日本赤十字のHPによると、義捐金の受け付けは3月31日まで延長されたようなので、もうあと1〜2回はできるかな、チャリティーイベント。
http://www.jrc.or.jp/l2/Vcms2_00002082.html
3回目ですが、やるごとに勉強させられます。
毎回来てくださっている「ブリスベン暮らし」のKYOさんが、今回もまたピー味噌をもって応援にきてくださりました。
本当にありがとうございます。
チャリティーイベントグループ「のぞみ会」、
微力ながらまた次回も頑張りたいと思います。
いつもの公園で第3回チャリティーイベントを予定通り開催し、
ジャカランダの花の元で、つつがなく終了することができました。
週末の忙しいなか、足を運んでくださったすべての方に感謝します!!!!
忙しさに、写真を撮り忘れました....よよよよ...
経費を差し引いたところで、$800の利益が出ました。
すべて、日本赤十字を通じて、
東日本大震災の被害者の方への義捐金として寄付します。
日本赤十字のHPによると、義捐金の受け付けは3月31日まで延長されたようなので、もうあと1〜2回はできるかな、チャリティーイベント。
http://www.jrc.or.jp/l2/Vcms2_00002082.html
3回目ですが、やるごとに勉強させられます。
毎回来てくださっている「ブリスベン暮らし」のKYOさんが、今回もまたピー味噌をもって応援にきてくださりました。
本当にありがとうございます。
チャリティーイベントグループ「のぞみ会」、
微力ながらまた次回も頑張りたいと思います。
タグ: ブリスベン チャリティーイベント
第3弾チャリティーイベント ブリスベン生活
イベント主催グループ「チーム・Nozomi」は、
このほど、
第3弾チャリティー・イベントを開催します!
[日時] 10月23日(日)午前11時から午後1時ごろまで(売切れ次第終了)
[会場] Bennelong Park, Kedron (Brisbane North)
→ Cnr of Eleventh, Boree, and Benelong Streets, Kedron
Off-Street Parking多数あるので車で来場されてOKです。
[入場料] 無料。
[WHAT YOU GET] ボランティア手作りの日本食(
すし、カレーライス、おにぎり、肉まん、味噌汁、
焼きとうもろこし、各種デザートや飲み物など
これに加えて、日本食料品のマーケットも開催されます!
*飲み物はカップや缶での販売になりますが、お持ちの方は、
マイカップや、マイプレートを持参いただけると助かります。
人気の日本食はどんどん売り切れになりますので、早めに会場にお越しください。
[DONATIONS] 売り上げは、在BRISBANEの日本領事館を通じて、日本赤十字社に義援金として全額送付します。また、当日、飲食物の購入と別にもDONATION受け付けますので、会場で食事を売っているボランティアに気軽にお声をおかけください。
ブリスベン在住のみなさん、お気軽にお越しください〜〜!
私は今回もお好み焼きを担当
プラス、「黒もち米のタイ風おしるこ」販売します!!
今回も頑張るぞ〜〜

このほど、
第3弾チャリティー・イベントを開催します!
[日時] 10月23日(日)午前11時から午後1時ごろまで(売切れ次第終了)
[会場] Bennelong Park, Kedron (Brisbane North)
→ Cnr of Eleventh, Boree, and Benelong Streets, Kedron
Off-Street Parking多数あるので車で来場されてOKです。
[入場料] 無料。
[WHAT YOU GET] ボランティア手作りの日本食(
すし、カレーライス、おにぎり、肉まん、味噌汁、
焼きとうもろこし、各種デザートや飲み物など
これに加えて、日本食料品のマーケットも開催されます!
*飲み物はカップや缶での販売になりますが、お持ちの方は、
マイカップや、マイプレートを持参いただけると助かります。
人気の日本食はどんどん売り切れになりますので、早めに会場にお越しください。
[DONATIONS] 売り上げは、在BRISBANEの日本領事館を通じて、日本赤十字社に義援金として全額送付します。また、当日、飲食物の購入と別にもDONATION受け付けますので、会場で食事を売っているボランティアに気軽にお声をおかけください。
ブリスベン在住のみなさん、お気軽にお越しください〜〜!
私は今回もお好み焼きを担当
プラス、「黒もち米のタイ風おしるこ」販売します!!
今回も頑張るぞ〜〜

朝取りトマト iPhoneから発信
赤くなり始めていたチェリートマト。
一つだけ真っ赤なのを収穫です。
いつものように、みんなで朝寝坊の日曜日。
久しぶりにフレンチトースト作って食べて、今日は違うマーケットにいってみようかな。
どんだけマーケット好きなんだ、私。
昨日も行ったのに。

一つだけ真っ赤なのを収穫です。
いつものように、みんなで朝寝坊の日曜日。
久しぶりにフレンチトースト作って食べて、今日は違うマーケットにいってみようかな。
どんだけマーケット好きなんだ、私。
昨日も行ったのに。

タグ: いろんなこと
ミニ菜園 iPhoneから発信
うちのミニ菜園が、わんさかしてきた。
「ミニ」菜園なので、あくまで控えめなわんさか具合だけど。
かぼちゃの花が咲き、
たわわのチェリートマトが数個赤くなって、
スネークビーンズのつるが、びよびよの伸びて、
オクラも背が高くてなってきた。
ニラは相変わらず元気元気。
ここの所、ストームがよくやってきているブリスベン。
十分な雨、
強くなってきている日差し。
大きくなぁれ、野菜達!!

「ミニ」菜園なので、あくまで控えめなわんさか具合だけど。
かぼちゃの花が咲き、
たわわのチェリートマトが数個赤くなって、
スネークビーンズのつるが、びよびよの伸びて、
オクラも背が高くてなってきた。
ニラは相変わらず元気元気。
ここの所、ストームがよくやってきているブリスベン。
十分な雨、
強くなってきている日差し。
大きくなぁれ、野菜達!!

タグ: いろんなこと
再生 iPhoneから発信
いたたたたぁ iPhoneから発信
子ども達の春休みが終わって4学期がはじまって4日目。
なんだかみんな、すでにお疲れモード。私を含め。
昨日、10日ぶりにジムに行ったら、
今日はひどい筋肉痛だ・・・
太ももが痛くてまともに歩けずにいると、ハナが、
「ママ、ナナみたいに歩いてるぅ」だって。
写真は、先日のナナの70歳のビッグ・バースデーより。

なんだかみんな、すでにお疲れモード。私を含め。
昨日、10日ぶりにジムに行ったら、
今日はひどい筋肉痛だ・・・
太ももが痛くてまともに歩けずにいると、ハナが、
「ママ、ナナみたいに歩いてるぅ」だって。
写真は、先日のナナの70歳のビッグ・バースデーより。

タグ: いろんなこと
カフェバスくん iPhoneから発信
いつもの土曜のマーケットに
今日はガールズを連れて行った。
マーケットのカフェバスくんと。
ガールズを連れて行くと、
いつもより多く予算を見積もっておかないといけないけど、楽しい。
今日はガールズを連れて行った。
マーケットのカフェバスくんと。
ガールズを連れて行くと、
いつもより多く予算を見積もっておかないといけないけど、楽しい。
