一等賞になりました ブリスベンで子育て2
アキヒロ Remedial massage
私のカレッジ、今タームも、あと来週を残すのみとなりました。
来週はマッサージの1時間パフォーマンスと、テストです。
ネットしている場合じゃないんですけどね、
こんな時にこそ逃げたくなるのが、人間てもんじゃないすか。
我が家には、子供たちが描いた絵をはりつけている壁があります。
だいたい月ごとに張り替えますが、
今はこんな感じになってます。

その中の一つがアキヒロなんです。
来週はマッサージの1時間パフォーマンスと、テストです。
ネットしている場合じゃないんですけどね、
こんな時にこそ逃げたくなるのが、人間てもんじゃないすか。
我が家には、子供たちが描いた絵をはりつけている壁があります。
だいたい月ごとに張り替えますが、
今はこんな感じになってます。

その中の一つがアキヒロなんです。
和のお菓子 うちの食
スクールホリデー終わり ブリスベンで子育て2
さて、11日ほどの短いスクールホリデー、
今日で終わりです。
ホリデー最終日、
子供二人連れて、バスでシティーの領事館まで行ってきました。
これを受取りに。
日本の小学校1年生の教科書6冊。

今日で終わりです。
ホリデー最終日、
子供二人連れて、バスでシティーの領事館まで行ってきました。
これを受取りに。
日本の小学校1年生の教科書6冊。

梅びしお うちの食
先日までのニッセンの「海外発送無料セール」
(お買い上げ金額は5000円以上から12000円以上に
上がりましたが、引き続きセール中みたいです。
http://www.jshoppers.com/landing-jp.asp?page=12178016&gclid=CJ_lltXIwaACFQLeegodQRLCaA)
にてゲットした梅びしお。

梅肉のペーストですね。
大好きなんです、こういうの。
こないだお友達のおうちにディナーおよばれになった時に、
梅びしおを入れて味をつけた唐揚げを持参したんですけどね。
私が好きだからと言って、
みんなが梅干し好きかと言ったらそれは大きな間違いだと思い、
控えめに梅びしお入れたら、あんまり味がよくわからなかった・・・
ので、今日もまた唐揚げにしてみました。
今日は手羽先をさばいたやつです。
(先日は、皮なしのモモ肉)
梅びしお多めで。
いや〜〜〜
んまっ!!!!
皮つきっていうのも、やっぱり味が変わりますねえ。
何に使おうかな〜〜〜
ささみに塗って巻いてあげてもいいしなあ〜〜
キュウリとあえてもいいしなあ〜〜〜
(お買い上げ金額は5000円以上から12000円以上に
上がりましたが、引き続きセール中みたいです。
http://www.jshoppers.com/landing-jp.asp?page=12178016&gclid=CJ_lltXIwaACFQLeegodQRLCaA)
にてゲットした梅びしお。

梅肉のペーストですね。
大好きなんです、こういうの。
こないだお友達のおうちにディナーおよばれになった時に、
梅びしおを入れて味をつけた唐揚げを持参したんですけどね。
私が好きだからと言って、
みんなが梅干し好きかと言ったらそれは大きな間違いだと思い、
控えめに梅びしお入れたら、あんまり味がよくわからなかった・・・
ので、今日もまた唐揚げにしてみました。
今日は手羽先をさばいたやつです。
(先日は、皮なしのモモ肉)
梅びしお多めで。
いや〜〜〜
んまっ!!!!
皮つきっていうのも、やっぱり味が変わりますねえ。
何に使おうかな〜〜〜
ささみに塗って巻いてあげてもいいしなあ〜〜
キュウリとあえてもいいしなあ〜〜〜
タグ: 梅びしお
スクールホリデー、スタート ブリスベン生活
先週木曜日で、1学期終了。
スクールホリデーに入っております。
今回のホリデーは12日間の短い休み。
それでも、この休みが有り難い。
世の中はイースターホリデー(復活祭)。
「イースタバニーがチョコレートを持ってきてくれる」
みたいな、しょーーーもない演出は夫に任せておいて、
とりあえず、
学期末のお疲れハナから解放される喜びを、かみしめている私。
・・といいたいところですが、
世の中全体がホリデーなので、夫も仕事休みで家にいて、
ティーポットはどこだ、
虫除けのスプレーはどこだ、
あれは、これは?と、
私を頼るな!!!!!!!!!!!!!
いろんなことから解放されたくて、
毎朝とことん最後まで寝ている私。
自分でできることは、自分でやってくれ〜〜〜〜!

くさり編みに挑戦する花南。
うまくできなくて、切れる花南。
またわたしにかい・・・
スクールホリデーに入っております。
今回のホリデーは12日間の短い休み。
それでも、この休みが有り難い。
世の中はイースターホリデー(復活祭)。
「イースタバニーがチョコレートを持ってきてくれる」
みたいな、しょーーーもない演出は夫に任せておいて、
とりあえず、
学期末のお疲れハナから解放される喜びを、かみしめている私。
・・といいたいところですが、
世の中全体がホリデーなので、夫も仕事休みで家にいて、
ティーポットはどこだ、
虫除けのスプレーはどこだ、
あれは、これは?と、
私を頼るな!!!!!!!!!!!!!
いろんなことから解放されたくて、
毎朝とことん最後まで寝ている私。
自分でできることは、自分でやってくれ〜〜〜〜!

くさり編みに挑戦する花南。
うまくできなくて、切れる花南。
またわたしにかい・・・