炭水化物天国 ヒトリゴト
私の出身地域・関西は、炭水化物天国。
そう、「粉もん」をよく食べるんです。
たこ焼きでしょ、
明石焼きでしょ、
お好み焼きでしょ、
焼きそばでしょ、
「モダン焼き」とかって、焼きそばの上にお好み焼き乗ってるし、
お好み焼き食べたら、なんとなくご飯食が食べたくなる。
うどんもそばも焼きそばも、
お昼の「定食」になると、
それぞれに白ご飯も付いてくる。
今日の授業は消化器系と栄養学。
炭水化物ってね、口の中から分解が始まって、
最終、ある種の糖分に分解されて体に吸収され、
エネルギー源として使われることになる。
炭水化物をたくさん摂ると、どうなるかというと・・・
そう、「粉もん」をよく食べるんです。
たこ焼きでしょ、
明石焼きでしょ、
お好み焼きでしょ、
焼きそばでしょ、
「モダン焼き」とかって、焼きそばの上にお好み焼き乗ってるし、
お好み焼き食べたら、なんとなくご飯食が食べたくなる。
うどんもそばも焼きそばも、
お昼の「定食」になると、
それぞれに白ご飯も付いてくる。
今日の授業は消化器系と栄養学。
炭水化物ってね、口の中から分解が始まって、
最終、ある種の糖分に分解されて体に吸収され、
エネルギー源として使われることになる。
炭水化物をたくさん摂ると、どうなるかというと・・・
浮かない日々 ヒトリゴト
グロッキー at FETE ブリスベンで子育て2
昨日・土曜日に、
ハナの学校での学園祭?とでもいいましょうか、FETEがありました。
ティーカップや、
ロッククライミングや、
どでかい滑り台や、
長いチェーンでぐるぐるまわるブランコや、
ジャンピングキャッスルなどが来ていて、
そのほかいろんなゲームや、いろんなお店が出て、楽しそうな雰囲気!!
ハナもセナも大興奮!でした。
こんなんに乗ったり、
こんなので遊んだり。
回るブランコに乗りたい!とセナが言うので、
まだ一人では乗れんだろ、と、私も一緒に乗りました。

そしたらば・・・・
ハナの学校での学園祭?とでもいいましょうか、FETEがありました。
ティーカップや、
ロッククライミングや、
どでかい滑り台や、
長いチェーンでぐるぐるまわるブランコや、
ジャンピングキャッスルなどが来ていて、
そのほかいろんなゲームや、いろんなお店が出て、楽しそうな雰囲気!!
ハナもセナも大興奮!でした。


回るブランコに乗りたい!とセナが言うので、
まだ一人では乗れんだろ、と、私も一緒に乗りました。

そしたらば・・・・