今日の出来事 ブリスベンで子育て
がっつき ブリスベンで子育て
キッズ・コンサート ブリスベンで子育て
午前中の大雨の中、
今日はキッズコンサートに行ってきました。
2000年のシドニーオリンピックの開会式のときにも登場した、
Banans in Pyjamas のコンサートです。
PCYC(Police &Comunity Youth Clabs)という、
一応警察関係の施設(ホール)での、
小1時間もある、わりと長いコンサートでした。
チケットには
カメラやデジタルビデオ等の機材持ち込み禁止、
と明記してあったにもかかわらず、
たくさんの親御さんがカメラをパチパチしていたのにはびっくり。
(私も持っていけばよかった〜、とちらと思ってしまった)
バナはちょっと風邪気味でお疲れモードだったせいか、
たいしてダンスもせず、
いつものよれよれのピグレットを顔辺りで抱きしめたまま
ぼーっと立ってました・・・・
バナの右目の内側の白目が月曜日ぐらいから赤くて、
昨日から目やにが出だしたので、
もと勤めていたオプトメトリストにバナをみてもらおうと、
予約を取りました。
なんでもなかったらいいんですけどね。
ということで、あまり体調のよくないバナです。

今日はキッズコンサートに行ってきました。
2000年のシドニーオリンピックの開会式のときにも登場した、
Banans in Pyjamas のコンサートです。
PCYC(Police &Comunity Youth Clabs)という、
一応警察関係の施設(ホール)での、
小1時間もある、わりと長いコンサートでした。
チケットには
カメラやデジタルビデオ等の機材持ち込み禁止、
と明記してあったにもかかわらず、
たくさんの親御さんがカメラをパチパチしていたのにはびっくり。
(私も持っていけばよかった〜、とちらと思ってしまった)
バナはちょっと風邪気味でお疲れモードだったせいか、
たいしてダンスもせず、
いつものよれよれのピグレットを顔辺りで抱きしめたまま
ぼーっと立ってました・・・・
バナの右目の内側の白目が月曜日ぐらいから赤くて、
昨日から目やにが出だしたので、
もと勤めていたオプトメトリストにバナをみてもらおうと、
予約を取りました。
なんでもなかったらいいんですけどね。
ということで、あまり体調のよくないバナです。

夏の臨月と冬の臨月 妊婦生活・再び
更新が滞りがちな今日この頃。
ネタがあまりなく、(というか、ネタ探しに気が回らないのです)
写真もあまりとっておらず、
コンピュータを触る時間が極端に減っておるのです・・・
だるい
ねむい
足痛い
おなかすいた
バナ怪獣と対戦
こんな毎日です。
今週でこの妊娠も35週。
バナは38週で生まれたので、もし同じころに出産となると、
あと3週間・・・・
さあ、どうなりますやら。
今回は臨月は真冬、なのですが、
バナのときの臨月は真夏、でした。
どちらが楽に感じるか?
私の場合、真冬の臨月の方がはるかに楽です。
まず、冬なはずなのに暖かい。
おなかに暖かいものを抱えているせいでしょう。
いつもの冬にはないことですが、手足もぬくぬくです。
そして、夜中にトイレに行く回数が少ない。
真夏の臨月の場合、水をたくさん飲むせいか、
一晩に5〜6回起きてトイレに行っていました。
それが今回、1回、もしくはゼロです。
よく眠れます。
そして、あせもが出ない。
大きくなったおなかに大きくなったおちちが乗っかってても
(あら、失礼!!)
あせもが出ません!!!快適。
出産は冬がいいですね〜〜〜〜
しかし、先日出産した知り合いが言ってました。
「でもね、夜中の授乳、さむいわよぉぉ〜〜〜」
そうだった。
授乳という、昼・夜問わない仕事が待ち受けてるのを、
ちょっと忘れてました・・・・・
臨月を夏に迎えようが冬に迎えようが、
脳みそ機能停滞発病(?)には、さほど影響はないようです・・・・
ハイ。
あ、でも、真夏の授乳も、かなり暑くてつらかったよな〜
じゃ、どっちにしてもしんどいんじゃん!!!
ネタがあまりなく、(というか、ネタ探しに気が回らないのです)
写真もあまりとっておらず、
コンピュータを触る時間が極端に減っておるのです・・・
だるい
ねむい
足痛い
おなかすいた
バナ怪獣と対戦
こんな毎日です。
今週でこの妊娠も35週。
バナは38週で生まれたので、もし同じころに出産となると、
あと3週間・・・・
さあ、どうなりますやら。
今回は臨月は真冬、なのですが、
バナのときの臨月は真夏、でした。
どちらが楽に感じるか?
私の場合、真冬の臨月の方がはるかに楽です。
まず、冬なはずなのに暖かい。
おなかに暖かいものを抱えているせいでしょう。
いつもの冬にはないことですが、手足もぬくぬくです。
そして、夜中にトイレに行く回数が少ない。
真夏の臨月の場合、水をたくさん飲むせいか、
一晩に5〜6回起きてトイレに行っていました。
それが今回、1回、もしくはゼロです。
よく眠れます。
そして、あせもが出ない。
大きくなったおなかに大きくなったおちちが乗っかってても
(あら、失礼!!)
あせもが出ません!!!快適。
出産は冬がいいですね〜〜〜〜
しかし、先日出産した知り合いが言ってました。
「でもね、夜中の授乳、さむいわよぉぉ〜〜〜」
そうだった。
授乳という、昼・夜問わない仕事が待ち受けてるのを、
ちょっと忘れてました・・・・・
臨月を夏に迎えようが冬に迎えようが、
脳みそ機能停滞発病(?)には、さほど影響はないようです・・・・
ハイ。
あ、でも、真夏の授乳も、かなり暑くてつらかったよな〜
じゃ、どっちにしてもしんどいんじゃん!!!
ベィビーシット ブリスベンで子育て
またまた登場 うちの食
最近の流行
日本食買出し! うちの食
七夕によせて ブリスベンで子育て
今日は日本では七夕ですね。
バナと工作をやってみました。
ハサミと格闘するバナ。

くさりを作っている私の横で、ハサミを持っていろいろと
切って・・・いや、切ろうとしていましたが、
あまりうまくいきません。
でもすごい集中してました。
バナと工作をやってみました。
ハサミと格闘するバナ。

くさりを作っている私の横で、ハサミを持っていろいろと
切って・・・いや、切ろうとしていましたが、
あまりうまくいきません。
でもすごい集中してました。
快適ソファー