『にこにこ園日記』
幼稚園の色々な出来事を綴っています!
春夏秋冬、子ども達は元気です!
見学を随時受け付けておりますので、お問い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!
盛岡幼稚園(рU22−2301)
平成27年4月1日より、子ども子育て新制度がスタート! 『幼保連携型認定こども園 盛岡幼稚園』となり、0歳〜6歳の教育・保育の総合的な提供を目指し、新たな施設として動き出しました。
カレンダー
≪
June 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
暑くなってきましたね!
花の日礼拝!
幼稚園っておもしろ〜い!
過去の記事
2022年
2月(3)
3月(3)
4月(2)
5月(1)
6月(3)
2021年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(2)
6月(3)
7月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2020年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(2)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(5)
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(5)
2月(4)
4月(7)
5月(4)
6月(8)
7月(9)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(2)
2014年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(1)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(4)
7月(9)
8月(7)
9月(3)
10月(3)
11月(7)
12月(4)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(3)
4月(6)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2011年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(4)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(8)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(8)
2009年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(13)
11月(8)
12月(10)
2008年
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2007年
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2006年
2月(1)
3月(1)
4月(2)
11月(2)
12月(1)
2005年
5月(1)
7月(1)
10月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
いちごちゃん達おめ…
on
いちご組とのお別れ会
暑い、暑い夏でした…
on
明日は始業式です
いつも楽しく拝見し…
on
アイスクリーム屋さんがやってきた!
金魚すくいならぬ、…
on
プール・水遊び!
いよいよ水遊びの季…
on
砂場・ダム作り!
暑くなってきましたね!
2022/6/23 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
先日、3年ぶりに保育参観が行われました
以前のような参観日とまではいきませんでしたが、園での子ども達の様子を少しの時間でしたが見て頂きました
保護者の方から”お祈りの様子”や”友だちと仲良く過ごしている様子”を実際に見ることができて良かったとの感想をいただき、改めて保育参観をして良かったと思いました
梅雨の時期に入りましたが、夏のように気温が高くなった日は”ここぞとばかり”に泥んこあそび、水あそびが始まります
「泥んこあそびだ〜いすきだも〜ん」と言って楽しそうに遊んでいた年中児の女の子達は
キラキラと輝いていました
また砂場では年長児が穴の大きさを比べながら、必死に穴を掘って楽しんでいました
2
花の日礼拝!
2022/6/14 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
先日、”花の日礼拝”が幼稚園部、保育部に分かれて行われました
昨年度まではコロナ禍ということもあり園でお花を用意しましたが、今年は従来どおり、ご家庭からお花を持ち寄っての礼拝を行いました
当日は内丸教会の牧師先生と一緒にお礼拝を守り「神様は一人一人愛して下さっている」とのお話を聞きました
お花のように、子ども達がこれからもにこにこの笑顔で過ごすことができますように〜
2
幼稚園っておもしろ〜い!
2022/6/3 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
入園・進級から2ヵ月が経ちました・・。お気に入りの場所や安心する場を見つけた子ども達は、にこにこの笑顔で登園するようになってきました
3歳児は大好きな砂場で黙々とダンプカーに砂を入れては、工事現場のようにザーザーと砂をだすの繰り返し・・。まだまだ友だちとの交流は盛んではありませんが、少しずつ、友だちとの距離を縮めています。また、3歳児はプランターにミニトマトの苗を植え今後の生長を楽しみにしているようです
園庭でかたつむりを偶然見つけた4歳児
保育室にある図鑑を持ち出し詳しく観察・・
いろいろなものに興味を持って自分たちで調べている姿に成長の姿がありました
2歳児クラスではカラーポリの出現に大興奮でした
3
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順