『にこにこ園日記』
幼稚園の色々な出来事を綴っています!
春夏秋冬、子ども達は元気です!
見学を随時受け付けておりますので、お問い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!
盛岡幼稚園(рU22−2301)
平成27年4月1日より、子ども子育て新制度がスタート! 『幼保連携型認定こども園 盛岡幼稚園』となり、0歳〜6歳の教育・保育の総合的な提供を目指し、新たな施設として動き出しました。
カレンダー
≪
May 2021
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
暑くなってきましたね!
花の日礼拝!
幼稚園っておもしろ〜い!
過去の記事
2022年
2月(3)
3月(3)
4月(2)
5月(1)
6月(3)
2021年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(2)
6月(3)
7月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2020年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(2)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(5)
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(5)
2月(4)
4月(7)
5月(4)
6月(8)
7月(9)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(2)
2014年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(1)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(4)
7月(9)
8月(7)
9月(3)
10月(3)
11月(7)
12月(4)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(3)
4月(6)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2011年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(4)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(8)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(8)
2009年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(13)
11月(8)
12月(10)
2008年
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2007年
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2006年
2月(1)
3月(1)
4月(2)
11月(2)
12月(1)
2005年
5月(1)
7月(1)
10月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
いちごちゃん達おめ…
on
いちご組とのお別れ会
暑い、暑い夏でした…
on
明日は始業式です
いつも楽しく拝見し…
on
アイスクリーム屋さんがやってきた!
金魚すくいならぬ、…
on
プール・水遊び!
いよいよ水遊びの季…
on
砂場・ダム作り!
今月もいろいろな事が・・!
2021/5/31 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
5月も今日で終わり・・(あっという間ですね
)毎日子ども達の元気な声が響き渡っています。今月もいろいろな行事がありました。避難訓練では年長児さんが避難用の滑り台を経験しました。初めてのことにドキドキしていたようですが、真剣に取り組んでいました。年長用、年中用それぞれの観察園には子ども達のリクエストの野菜の苗やお花が植えられました
「まだかな〜まだかな〜」と生長を楽しみにしている様子が見られます
いろいろな形の苗や種から育つ野菜の生長を楽しみにお世話をしていきたいと思います
本来であれば5月を予定していた”親子遠足”は今年度も中止・・・(残念)
年少さんは遠足ごっこで気分を盛り上げていま〜す
お弁当を作って大型バスに乗ってお出かけしていました
来年こそは・・・。
9
先生、見て〜
2021/5/17 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
長かった連休も無事に終わり、子ども達も通常の生活に戻りました・・。今月は天気の良い日が続き園庭での遊びがたくさん見られました
虫探しをしたり、たんぽぽやお花を摘んでごちそうを作ったり・・思い思いの遊びが繰り広げられ楽しそうです
昨年出来なかった雲梯ができるようになった年中児の子は「先生〜見てて、できるようになったよ」と自信たっぷりに披露しています(練習の成果ですね
)年長児クラスでは、このほど”Youtube”が開設され、おいしいデザートを簡単に作るレシピを動画で配信しています
かわいい女の子2人にこれからも目が離せません・・(笑)
9
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順