『にこにこ園日記』
幼稚園の色々な出来事を綴っています!
春夏秋冬、子ども達は元気です!
見学を随時受け付けておりますので、お問い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!
盛岡幼稚園(рU22−2301)
平成27年4月1日より、子ども子育て新制度がスタート! 『幼保連携型認定こども園 盛岡幼稚園』となり、0歳〜6歳の教育・保育の総合的な提供を目指し、新たな施設として動き出しました。
カレンダー
≪
February 2020
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
3学期が始まりました!
寒くても元気いっぱい!
(無題)
過去の記事
2021年
1月(2)
2020年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(2)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(5)
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(5)
2月(4)
4月(7)
5月(4)
6月(8)
7月(9)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(2)
2014年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(1)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(4)
7月(9)
8月(7)
9月(3)
10月(3)
11月(7)
12月(4)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(3)
4月(6)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2011年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(4)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(8)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(8)
2009年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(13)
11月(8)
12月(10)
2008年
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2007年
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2006年
2月(1)
3月(1)
4月(2)
11月(2)
12月(1)
2005年
5月(1)
7月(1)
10月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
いちごちゃん達おめ…
on
いちご組とのお別れ会
暑い、暑い夏でした…
on
明日は始業式です
いつも楽しく拝見し…
on
アイスクリーム屋さんがやってきた!
金魚すくいならぬ、…
on
プール・水遊び!
いよいよ水遊びの季…
on
砂場・ダム作り!
楽しかった参観日!
2020/2/17 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今年度最後の参観日が先日行われ、年中児は初めてホールで劇あそびを保護者の方に見て頂きました。年少児は保育室で友だちと一緒に楽しんでやっている様子を参観して頂きました・・
初めてホールで劇を見せる年中児は今日のために練習を繰り返し・・。一つのものをみんなで作り上げていく経験をしました。当日は堂々とした姿を見せてくれ成長が感じられました。劇の最後は”こわ〜い鬼”になりきって「オニ☆ダン」を踊りました
年少児は3歳児らしい、かわいい姿をお見せし微笑ましい子ども達の姿に入園、進級のころの子ども達と照らし合わせ、成長ぶりに感動していたようです。
5
豆まき「鬼はそと〜」
2020/2/3 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
日本に昔から伝わる行事の一つ”節分”が今日、幼稚園でも行われました
数年前から新聞紙を丸めたものを豆に見立てて「鬼はそと〜」「福はうち〜」と言って鬼に投げています・・。年中児が毎年、鬼役になるのが恒例となっており、迫力ある”オニ☆ダン”のダンス後、一斉に豆まきが始まりました・・・。すばしこく逃げ回る鬼を追いかける子ども達・・久しぶりにみんなで楽しい時間を過ごしました
また、保育部では食育ということで大好きな”お好み焼”を保育室で焼いてもらい、いいにおいがする保育室で、出来立てほやほやのお好み焼をいただきました。ほっこりした瞬間でした
5
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順