『にこにこ園日記』
幼稚園の色々な出来事を綴っています!
春夏秋冬、子ども達は元気です!
見学を随時受け付けておりますので、お問い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!
盛岡幼稚園(рU22−2301)
平成27年4月1日より、子ども子育て新制度がスタート! 『幼保連携型認定こども園 盛岡幼稚園』となり、0歳〜6歳の教育・保育の総合的な提供を目指し、新たな施設として動き出しました。
カレンダー
≪
January 2020
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
どきどきしたよ!
どきどきしたよ!
保育部参観日 ありがとうございました!
過去の記事
2021年
1月(3)
2月(3)
2020年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(2)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(5)
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(5)
2月(4)
4月(7)
5月(4)
6月(8)
7月(9)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(2)
2014年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(1)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(4)
7月(9)
8月(7)
9月(3)
10月(3)
11月(7)
12月(4)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(3)
4月(6)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2011年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(4)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(8)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(8)
2009年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(13)
11月(8)
12月(10)
2008年
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2007年
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2006年
2月(1)
3月(1)
4月(2)
11月(2)
12月(1)
2005年
5月(1)
7月(1)
10月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
いちごちゃん達おめ…
on
いちご組とのお別れ会
暑い、暑い夏でした…
on
明日は始業式です
いつも楽しく拝見し…
on
アイスクリーム屋さんがやってきた!
金魚すくいならぬ、…
on
プール・水遊び!
いよいよ水遊びの季…
on
砂場・ダム作り!
(無題)
2020/1/28 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
卵からふ化し元気に泳ぎ回っている鮭の赤ちゃん
「早く元気になあれ〜」と毎日覗き込んでいる子ども達です。ぴくぴく動いている様子を見て「かわいい〜」「あっ動いた」などと観察しています
短い3学期が始まり、子ども達も大きく成長した姿を見せています。年長児は親子茶会にむけてお茶会の練習が始まりました。また、2歳児は今度の参観日にお友達と一緒に遊んでいる様子を見て頂こうと劇あそびを練習・・・。年中児はドッジボールあそびに夢中になっています。暖冬でなかなか雪遊び
ができませんが、室内でもいろいろな遊びを楽しんでいます
5
今日も元気いっぱい!
2020/1/23 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
子供たちは今日も元気いっぱいです
インフルエンザや胃腸炎が流行しているニュースが毎日のように聞かれますが、幸いにも子供たちには蔓延することなく元気に過ごすことができています
先日、本町内丸子ども会のみなさんが”鮭の赤ちゃん”を持ってきてくれました。毎年、この時期になると設置に来てくださるのですが、赤ちゃんが生まれてくるのを心待ちにしています
卵の中の黒い点は赤ちゃんの目
だということを知ると不思議そうにしている子供たちもいました・・・。思ったほど雪が降らず、わずかに積もっている雪で雪遊びを楽しんだり、体を思いきり使うゲームあそびをしたり・・・。紙コップを使って製作をしたり・・。でもやっぱり雪国の私たちはふわふわの雪で思う存分、雪遊びをしたいなあと思っています
5
新年あけましておめでとうございます!
2020/1/7 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
新年あけましておめでとうございます
いよいよ令和2年が幕開けしました・・。ひと足先に保育がスタートした子ども達は最長9日間の休みを家族と過ごし、元気に登園してきました。そして本日はお正月行事の一つである”みずきだんご”に初挑戦
ボールに粉を入れるところからスタート・・お湯を入れ、食紅を入れてこねこね
無事にこねた後はくるくると丸め、みずきの木につけました。大小様々の大きさのだんごが出来上がりました
木につけるときは苦戦しましたが何とか綺麗にできあがりました
”五穀豊穣”を願いつつ、今年もみんなが元気に過ごせますように〜
4
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順