『にこにこ園日記』
幼稚園の色々な出来事を綴っています!
春夏秋冬、子ども達は元気です!
見学を随時受け付けておりますので、お問い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!
盛岡幼稚園(рU22−2301)
平成27年4月1日より、子ども子育て新制度がスタート! 『幼保連携型認定こども園 盛岡幼稚園』となり、0歳〜6歳の教育・保育の総合的な提供を目指し、新たな施設として動き出しました。
カレンダー
≪
September 2018
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
少しずつ・・・。
令和3年度がスタートしました❣
進級をお祝いする会…保育部
過去の記事
2021年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(2)
2020年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(2)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(5)
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(5)
2月(4)
4月(7)
5月(4)
6月(8)
7月(9)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(2)
2014年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(1)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(4)
7月(9)
8月(7)
9月(3)
10月(3)
11月(7)
12月(4)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(3)
4月(6)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2011年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(4)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(8)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(8)
2009年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(13)
11月(8)
12月(10)
2008年
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2007年
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2006年
2月(1)
3月(1)
4月(2)
11月(2)
12月(1)
2005年
5月(1)
7月(1)
10月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
いちごちゃん達おめ…
on
いちご組とのお別れ会
暑い、暑い夏でした…
on
明日は始業式です
いつも楽しく拝見し…
on
アイスクリーム屋さんがやってきた!
金魚すくいならぬ、…
on
プール・水遊び!
いよいよ水遊びの季…
on
砂場・ダム作り!
秋を満喫!
2018/9/28 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
秋晴れの天気のもと、年長児は園の教育林がある”タッピングの森”にでかけてきました。30年前に植林した木が、子ども達が空を見上げるほどの高さに成長しており
木々の間から、木漏れ日が差し込み何とも感じたことのない雰囲気に包みこまれました・・・。経験したことのない大自然に子ども達は大興奮
でした。年中児は岩大植物園、年少児は岩手公園に出かけ、秋を満喫してきました。植物園では山登りをしたり大きな池を覗いたり、たくさん楽しんできました。お家の方手作りのお弁当
では心温まるひと時でした
青空のもと、みんなで頂いたお弁当、み〜んな笑顔
でした。
1
頑張ったね!運動会
2018/9/20 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
子ども達が楽しみにしていた運動会が先日、仁王小学校で行われました。この日のために張り切って練習をしてきました
練習とは違う広い校庭での運動会・・。緊張している子ども達も見られましたが、運動会が始まっていくうちに表情が和らぎ最後にはにこにこの笑顔になっていました
かけっこではどの学年も練習以上の距離を最後まで走り、個人競技も団体競技もすべてにおいて力いっぱい頑張った運動会でした
幼稚園最後の運動会となった年長児は競技のほかに、一人一役の係りも立派に成し遂げました
みんなで一つのことに取り組む楽しさ、友だちと一緒にやる楽しさ・・この経験がこれからの成長に生かされていきますように〜
1
もうすぐ運動会!
2018/9/10 | 投稿者: mkg |
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
子ども達が楽しみにしている運動会
がいよいよ近づいてきました・・今週は雨が続きそうなので当日がとても心配ですが子ども達はとっ〜ても張りきっています
ダンスや競技に必要なものを子ども達と作ったり、年長児は幼稚園伝統のマット取りの練習やリレーに取り組んでいます。初めての競技に”わくわく
ドキドキですが、どの子もやる気満々
個人競技のほかに団体戦が加わるので、いかにチームワークで勝利
を勝ち取るか・・が決め手となりそうです・・。私たちの願いが通じて当日は良い天気
のもと広い校庭でできますように〜
4
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順