タッピングの森へ!



創立80周年の記念行事として造林した盛岡幼稚園の教育林「タッピングの森」へ年長児が遠足に出かけてきました・・・。

”タッピングの森”に想像を膨らませていた子ども達でした。山道を歩いたり、沢を歩きカニを見つけたりと普段の生活ではなかなか経験することができない”森”は子ども達にとっては初体験だらけだったようです。それぞれの手作りの虫かごには、”タッピングの森”の思い出がつまっており、元気に帰ってきた子ども達の表情はキラキラと輝いていました


盛り上がってきました!運動会



17日(土)に行われる運動会・・・。練習にも熱が入ってきました。各学年共、ダンスや競技に趣向を凝らしており、見ごたえありっ!!です。子ども達も「あと何日寝ると運動会・・」と心待ちにしている様子。未満児さんは、毎年恒例の手作り衣装でかわいいダンスをご披露します



楽しみだな〜運動会!



もうすぐ運動会!・・・万国旗が飾られ子ども達の気持ちの中にも「運動会」をだいぶ意識するようになってきました。また、今年はオリンピック効果でしょうか? 随分と国旗に詳しかったり、興味を持って見ている子が多かったです。
やはり自分たちが住んでいる「日本

年少児は退場門の飾りつけを作りましたよ〜手先が器用になり上手にぶどう


友だちと一緒は楽しいな〜!



今日も暑いあつい一日でした。2学期が始まって子ども達も普段通りの生活に戻りつつあります。そんな中、クラスでの椅子とりゲームから”金メダル


