2学期がスタートしました!



いよいよ2学期が始まりました・・・。園舎じゅうに子ども達の元気な声が戻ってきました。1か月ぶりに会った子ども達はどの子も大きく成長しておりびっくりしました。きっと休み中に楽しい経験をしたのでしょうね〜
2学期がスタートして一週間が経ちました。年長児は9月17日に行われる運動会のリレーの練習が始まりました。ホールでは年長児の作った海賊船に年少児が入れてもらったりしながら遊んでいる場面が見られ、異年齢の交流もでてきました。どんな2学期になるのか楽しみです


夏でも元気いっぱい!



暑いあつい毎日でしたが昨日の”山の日”が子ども達にとっても私たち大人にとっても良い休みとなりましたね〜。
園庭では”どろだんご作り”や”石鹸の泡立て作り”サッカーや砂あそびなど、園庭のあちこちで汗


保育部の遊び



連日の猛暑



今日はプール遊びはお休みで、いちごクラスはお部屋で「金魚









おいしい!すいか食べたよ〜



食育活動の一環で今日は”すいかの観察”を行いました。すいかが半分に割れるとき、子ども達から”パッカーン”の声と”わ〜お”の歓声が・・・。その後、みんなで園庭にでて”すいか”


今年初の新じゃが収穫!



今年初めての”新じゃが”を収穫・・初のじゃがいもの収穫に周りにいた子ども達、職員共に歓声の声が・・。きゅうり・人参も収穫し明日、ポテトサラダにしていただきたいと思います。
観察園の端っこでにょきにょき成長してきている”すいか”は一体何時ごろ収穫の時期が???〜と首をなが〜くして待っているこの頃です。
暑いあついといいつつも、子ども達は毎日元気いっぱいです。園庭では朝顔の色水あそびもはじまっています(*^_^*)
