プール遊び



今日は気温がぐんぐん上がり、とても











1学期終業式を終えて



第一学期の終業式が21日に行われました。4月からの今までの生活を振り返りながら、皆が無事に1学期を過ごせたことをみんなで喜び合いました。その後、各クラスで1学期間たくさん過ごした保育室の整理整頓や掃除を行いました。年長児は絵本棚の整理もしてくれました・・・。終業式後は家庭で過ごす子、引き続き、夏季保育に来る子とそれぞれですが皆が元気で夏を過ごしてほしいと願っています。

(無題)



年長さんが植えた野菜が順調に伸び収穫の時期をむかえています。大根・なす・きゅうりはたくさん収穫でき、今日は大根を味噌汁にしていただきました。年少、年中児の子ども達は「おいしい、おいしい」と言って喜んで食べていました。園庭にあるブルーベリーも今年はたくさん実りました。

お泊り会をしました!



年長クラスが楽しみにしていたお泊り会が15、16日に行われました。前日まで降っていた雨も止み、子ども達の気持ちも絶好調!!これから始まるお泊り会を楽しみに”わくわくドキドキ”の子ども達でした・・・夕食づくりでは玉ねぎに泣き、皮むきに苦戦もしましたが、とびっきり美味しいカレーライスができました。お楽しみ会では、なんとっ、海賊ダンプ団が登場し海賊と子ども達が戦うという、微笑ましい場面も見られました。
一日があっという間に過ぎ興奮気味で就寝となりました。2日目は内丸界隈を散歩をしたり朝食を食べたのち、解散となりました。 わくわくドキドキで始まったお泊り会・・。子ども達はまた一つ大きく成長しました。お家で待っていたお父さん、お母さんにとっても、なが〜い一日だったと思います・・・。

プールって楽しい!



今日は絶好のプール日和!日中の気温もぐんぐん上がり、少々、水は冷たくても大喜びでプールに入る子ども達・・・。年少児は大きなプールに入り、ペットボトルを使って水を入れたり出したりに夢中!!年中・年長児は肩まで水に入ったり、バタ足をしたり、ビー玉宝物さがしをしたりと楽しんでいます。 日一日と水と仲良くなるのはもちろん、着替えも上手になってきました。

水あそびの季節がやってきました!



子ども達にとって楽しい夏がやってきました!園庭にプールが設置されたものの、真夏のようなじりじりとした太陽が待ち遠しい日々・・・。 梅雨の晴れ間を見つけては、どこからともなく水あそびが始まり・・。今日はいよいよ2歳児さんもデビューしました。喜んで水に入って行く子、おそるおそる水に入って行く子・・いろいろな姿が見られています。少しずつ水と仲良くなって、今年の夏を思い切り楽しんでほしいです〜
