いちご組とのお別れ会
今日は、幼稚園に入園するいちご組さんとのお別れ会をしました。


つぼみさん、ふたばさんの憧れのお兄さんお姉さんとして、保育園をぐんぐん引っ張ってきてくれたいちごさん。1年間、一緒に遊んだり、お世話をしてくれてありがとうの気持ちを込めて、プレゼント交換をしたり、手遊びや歌の発表をして楽しい会となりました。
いちごさんとのお別れは少しさみしいですが、今度は待ちに待った幼稚園!!そして、ふたばさん、つぼみさんも一つ大きいクラスに進級します。
「おおきくなった」という嬉しい気持ちを自信に変えて、新しい一年も元気いっぱい過ごしてほしいと思います。
22


つぼみさん、ふたばさんの憧れのお兄さんお姉さんとして、保育園をぐんぐん引っ張ってきてくれたいちごさん。1年間、一緒に遊んだり、お世話をしてくれてありがとうの気持ちを込めて、プレゼント交換をしたり、手遊びや歌の発表をして楽しい会となりました。
いちごさんとのお別れは少しさみしいですが、今度は待ちに待った幼稚園!!そして、ふたばさん、つぼみさんも一つ大きいクラスに進級します。
「おおきくなった」という嬉しい気持ちを自信に変えて、新しい一年も元気いっぱい過ごしてほしいと思います。

いってらっしゃい☆さけのあかちゃん

幼稚園で大切に育ててきたサケの赤ちゃん



当日はあいにくの雨でしたが、コップに入れてもらった稚魚を見て子どもたちは大喜び


秋にもっともっと大きくなって出会えることを楽しみにしています





第104回卒業式
平成23年度大104回卒業式


雪の朝、第104回卒業式の日を迎えました。インフルエンザで前日まで欠席していた子も多く、全員参加できるかどうか心配でしたが、元気に全員登園してきてほっとしました。
園長先生から、一人ずつ卒業証書を授与されました。緊張した子供たちでしたが、とても立派に式に参加できました。
Aクラス31名の子ども達、卒業おめでとう!
6


雪の朝、第104回卒業式の日を迎えました。インフルエンザで前日まで欠席していた子も多く、全員参加できるかどうか心配でしたが、元気に全員登園してきてほっとしました。
園長先生から、一人ずつ卒業証書を授与されました。緊張した子供たちでしたが、とても立派に式に参加できました。
Aクラス31名の子ども達、卒業おめでとう!
