大収穫★




年長組Aクラスは「タッピングの畑・・・




6月に苗を植え、あれから5ヶ月・・・どんなお芋になっているのかな・・・とワクワク楽しみにしていました



「





帰りに畑の所有者の方のご好意でりんごもぎも経験させてくれました



誕生会の様子



今日は10月生まれの子ども達のお誕生会でした



お楽しみは、絵本『へんてこへんてこ』のぺープサートと、Aクラスの女の子達によるダンス



県立大学の学生さん達が見学に来ており、一緒にお祝いしてくれました!

じっくり ことこと。




明日は、いつものお弁当はチョットお休みにして、子どもたちが楽しみにしているカレー給食の日です



年中組は皮を剥く担当でした




次は年長さんにバトンタッチ








子ども達が帰った後、先生達で大きなお鍋いっぱいのカレーの仕上げです

『おいしくなーれ


明日は幼稚園いっぱいにいい香りが広がります

みんな楽しみにしてるだろうな


バザーが終了しました。






今年も、盛岡幼稚園のバザーが無事終了しました。天候にも恵まれたくさんの方にご来場いただき、大盛況、そして大成功でした


インフルエンザ等で来られなかったみなさん、また来年のバザーでお会いできるのを楽しみにしています


バザーの準備完了








インフルエンザの流行が心配される中の開催ですので、各自園内にある消毒液での消毒にご協力ください。



又、学校・学級がインフルエンザのために閉鎖されているお子さんは、自宅待機ということで、入場できませんのでご遠慮いただきます。来年を楽しみにしてください。




どーんじゃんけんポン!



外で思い切り体を動かして遊びました

2チームに分かれて、出会った所で






後ろの方で順番を待っている仲間に、
『勝ったーーー


と大きな声を出して勝敗を伝え、待ってました!と次の人が走り出します



バザー準備の合い間の1コマでした



バザーの準備室から




2階のバザー準備室の部屋の様子です。所狭しと楽しそうな品物が並んでいました。






インフルエンザの流行が心配ですが、楽しみにしている子供たちのために、十分注意しながら開催したいと思います。
