2009/5/11
参考になりますよ。 moreなLibrary
友人でもある著者です。
「売れるチラシづくりのすべて―中小パパママストアのためのヒットチラシ作成13のステップ」
本日5月11日までキャンペーンやっています。
明日12日(火)
「日本一の中小企業はこうつくれ!」
〜佐藤勝人VS日野眞明、トークバトル〜“特別課外講義
に著作を持って乱入してくるかもしれません。
直筆サインがいただけるかも。
「売れるチラシづくりのすべて―中小パパママストアのためのヒットチラシ作成13のステップ」
本日5月11日までキャンペーンやっています。
明日12日(火)
「日本一の中小企業はこうつくれ!」
〜佐藤勝人VS日野眞明、トークバトル〜“特別課外講義
に著作を持って乱入してくるかもしれません。
直筆サインがいただけるかも。
2008/6/1
日曜日の1冊。 moreなLibrary
シリーズでご紹介ですが、なんとなく続いていると言えるかなぁー。
『いい会社を作りましょう。』

本社のガラス窓はピカピカです。床もピカピカです。
officeは全部見通しが良くて全員のコミュニケーションがすぐに出来ます。
7月には再度訪問して著者の塚越会長にお会い出来るかもしれません。
『いい会社を作りましょう。』

本社のガラス窓はピカピカです。床もピカピカです。
officeは全部見通しが良くて全員のコミュニケーションがすぐに出来ます。
7月には再度訪問して著者の塚越会長にお会い出来るかもしれません。
2008/5/18
日曜日の1冊。 moreなLibrary
2008/5/11
源氏物語 moreなLibrary
日曜日の1冊シリーズ。
2008年は「源氏物語千年紀」なんですね。
漫画ですが初めて(古典を)じっくりと読む気になりました。
源氏物語「あさきゆめみし」

著者の大和和紀さんと瀬戸内寂聴さんの対談を日経で読んだのがきっかけでした。
その日のうちに全7巻買っちゃいました。
2008年は「源氏物語千年紀」なんですね。
漫画ですが初めて(古典を)じっくりと読む気になりました。
源氏物語「あさきゆめみし」

著者の大和和紀さんと瀬戸内寂聴さんの対談を日経で読んだのがきっかけでした。
その日のうちに全7巻買っちゃいました。
2008/4/20
日曜日の1冊。 moreなLibrary
2008/4/13
今週の1冊 moreなLibrary
2008/3/22
言葉。 moreなLibrary
「もっと光を!」
ゲーテの最後の言葉だそうです。
3月22日はゲーテの命日なんですね。
今、光といえば「光ケーブル」を思い浮かべるのかもしれません。
インターネット接続を光にしていますがなんだかそのスピード感はあまり実感しません。
ゲーテが生きた時代には、灯りなども十分ではないので何をするにしても「明るさ」が欲しかったのだろうと想像しています。
ゲーテの残した言葉の中にはビジネスに役立つ言葉も多く残されています。
タイムマネジメントなどにも活かされます。

今の時期、うたた寝も気持ちいいのですが、ゲーテの本を読みながらうつらうつら・・・。
ゲーテの最後の言葉だそうです。
3月22日はゲーテの命日なんですね。
今、光といえば「光ケーブル」を思い浮かべるのかもしれません。
インターネット接続を光にしていますがなんだかそのスピード感はあまり実感しません。
ゲーテが生きた時代には、灯りなども十分ではないので何をするにしても「明るさ」が欲しかったのだろうと想像しています。
ゲーテの残した言葉の中にはビジネスに役立つ言葉も多く残されています。
タイムマネジメントなどにも活かされます。

今の時期、うたた寝も気持ちいいのですが、ゲーテの本を読みながらうつらうつら・・・。
2008/3/13
何冊も買い込んでいます。 moreなLibrary
どんどん読んでいます。

どこかの宗教っぽい話かと思いましたが、
「そ」・・・掃除
「わ」・・・笑い
「か」・・・感謝
でした。
机の上掃除していますか?整理整頓は?
「忙しいから・・・」だと結局能率が落ちます。
楽しいことで笑っていますか?
どんな些細なことでも今すぐに目の前のことに感謝してみましょう。
「売れてるランキングベスト9」
どれを読んでも、どんどんヤル気が出てきます。
そしてどんどんハッピーになりますよ。
どんどん読み漁っています。

どこかの宗教っぽい話かと思いましたが、
「そ」・・・掃除
「わ」・・・笑い
「か」・・・感謝
でした。
机の上掃除していますか?整理整頓は?
「忙しいから・・・」だと結局能率が落ちます。
楽しいことで笑っていますか?
どんな些細なことでも今すぐに目の前のことに感謝してみましょう。
「売れてるランキングベスト9」
どれを読んでも、どんどんヤル気が出てきます。
そしてどんどんハッピーになりますよ。
どんどん読み漁っています。
2007/5/27
告白?暴露本? moreなLibrary
今まで自分で原稿を書いて書籍や雑誌に掲載してきたことはたくさんあります。(不本意ながら“出版”までには至っていませんが・・・、今年中には!)
今回は初めて「取材」をしていただきました。
経営コンサルタントとして独立をして15年が過ぎました。
その間やはり多くの先輩友人家族に支えられてきています(いかにもありきたりな表現できれいごとのようですがめったにみせないmoreの“側面”です(^_^;)。
「企業診断」2007年6月号(同友館)

↑写真、出ちゃってます。本屋さんで見てニヤニヤしてください(こいつ私の知っている人やぁ〜ってね(^^)v。
今回は初めて「取材」をしていただきました。
経営コンサルタントとして独立をして15年が過ぎました。
その間やはり多くの先輩友人家族に支えられてきています(いかにもありきたりな表現できれいごとのようですがめったにみせないmoreの“側面”です(^_^;)。
「企業診断」2007年6月号(同友館)

↑写真、出ちゃってます。本屋さんで見てニヤニヤしてください(こいつ私の知っている人やぁ〜ってね(^^)v。
2007/1/15
売れてるランキング moreなLibrary
2006/12/4
もうひとつのmore? moreなLibrary
2006/12/3
経営は楽しい! moreなLibrary
2006/11/29
アマゾン? moreなLibrary
2006/11/29
お得な自己投資 moreなLibrary
2006/11/27
経営センスを磨け! moreなLibrary