2021/2/26
スキマ時間。<6,581本目> ひとりごと
打合せまでの待ち時間があり、見回したところにコメダ珈琲店を発見。
ハズレもないお店なので、休息と集中を。
メニューを見ていたら、頼んでしまいました。

ミーティング相手が来る前に食べてしまおうと目論んでいたのに、
そんな時に限って
「予定より早く着きました!」と言って
食べる前に相手が来てしまいました(赤面)。
ハズレもないお店なので、休息と集中を。
メニューを見ていたら、頼んでしまいました。

ミーティング相手が来る前に食べてしまおうと目論んでいたのに、
そんな時に限って
「予定より早く着きました!」と言って
食べる前に相手が来てしまいました(赤面)。
2021/2/23
ビールは飲まないけれど・・・。<6,580本目> ひとりごと
アルコールが弱いくせに、飲む機会は多いです。
それもこの一年はめっきり少なくなりましたが、それでも仲間との“打合せ”には
短時間で飲む場面が出てきます。
メニューにつられてオーダーしました。

グラス姿が、美しい!
一口しか飲んでないけど(^^;)
それもこの一年はめっきり少なくなりましたが、それでも仲間との“打合せ”には
短時間で飲む場面が出てきます。
メニューにつられてオーダーしました。

グラス姿が、美しい!
一口しか飲んでないけど(^^;)
2021/2/22
カラダに良さそう。<6,579本目> ひとりごと
電車の中でちょっとリラックスタイム。
お仕事での移動は一人の方が集中もできます。
そんなお供にセレクト。

ちと、甘いかなぁ〜。
まぁいいかっ、甘党だし(^^;)
お仕事での移動は一人の方が集中もできます。
そんなお供にセレクト。

ちと、甘いかなぁ〜。
まぁいいかっ、甘党だし(^^;)
2021/2/15
希少価値!?<6,578本目> ひとりごと
頂きものですが・・。
かつてはほとんど手に入らなかったですね。
「森伊蔵」

プレゼントしてくれた方と頂きます!
かつてはほとんど手に入らなかったですね。
「森伊蔵」

プレゼントしてくれた方と頂きます!
2021/2/10
チョコ好き。<6,577本目> ひとりごと
バレンタインデーの季節はチョコレートが売り場にたくさん陳列されます。
そして、チョコだけではなく女性から男性に対してのプレゼントイベント的な要素も多いですね。
そんな時こんなチョコをもらうと

微妙〜(^-^;。
おいしいからいいですけどね。
いいメッセージです。
そして、チョコだけではなく女性から男性に対してのプレゼントイベント的な要素も多いですね。
そんな時こんなチョコをもらうと

微妙〜(^-^;。
おいしいからいいですけどね。
いいメッセージです。
2021/2/4
おいしいおやつ。<6,576本目> ひとりごと
一度に食べたわけではありませんが…。

抹茶が日常的な味になっていますね。
ケーキのモンブランはめったに食べませんが、
セブンイレブンの店舗で、
「私を買って〜(食べて〜)」と言われている気がしたので、

どちらも、“当たり前”に美味しい。
美味しいものはいくらでもある中で、どれを買うか。
売る側からすれば、「どれを買ってもらえるか。」
お客さまにとっては、無意識のうちに「買う理由」がある。
その理由を理解して売ることが大切だな。

抹茶が日常的な味になっていますね。
ケーキのモンブランはめったに食べませんが、
セブンイレブンの店舗で、
「私を買って〜(食べて〜)」と言われている気がしたので、

どちらも、“当たり前”に美味しい。
美味しいものはいくらでもある中で、どれを買うか。
売る側からすれば、「どれを買ってもらえるか。」
お客さまにとっては、無意識のうちに「買う理由」がある。
その理由を理解して売ることが大切だな。
2021/2/3
立春が好き。<6,575本目> ひとりごと
日野は5月生まれなので春が好きです。
まだ、まだ寒い日がありますが、
それでも二十四節気の立春は年が改まって、さらに季節も新しさを感じるので好きなタイミングです。
一年の中でだんだん日(日照時間)が短くなっていく「夏至」が変わり目ですが、
その反対の「冬至」から日照時間が長く始めるので
気持ちも明るさが増してくる気持になります。
そして立春なのです。
新しいこと、次のこと動き出すのです。
窮屈な時代でも、温かい気持ちをもって動き出しましょう。
まだ、まだ寒い日がありますが、
それでも二十四節気の立春は年が改まって、さらに季節も新しさを感じるので好きなタイミングです。
一年の中でだんだん日(日照時間)が短くなっていく「夏至」が変わり目ですが、
その反対の「冬至」から日照時間が長く始めるので
気持ちも明るさが増してくる気持になります。
そして立春なのです。
新しいこと、次のこと動き出すのです。
窮屈な時代でも、温かい気持ちをもって動き出しましょう。
2021/2/2
ゾロ目の日です。<6,574本目> ひとりごと
節分です。
例年とちょっと日にちが違うそうです。
節分を境として「年が代わる」と言われています。

「鬼は〜外、福は〜内」ですが、
こんな時代なのでみなさんに福が届くように
「福も〜、外!」って、追加して言いました♪
豆を「歳の数だけ食べる」のはちょっとしんどい年齢です(^^;)。
例年とちょっと日にちが違うそうです。
節分を境として「年が代わる」と言われています。

「鬼は〜外、福は〜内」ですが、
こんな時代なのでみなさんに福が届くように
「福も〜、外!」って、追加して言いました♪
豆を「歳の数だけ食べる」のはちょっとしんどい年齢です(^^;)。
2021/2/1
いろいろ試行錯誤。<6,573本目> ひとりごと
動画の収録手段を研究中です。
一番手っ取り早いのはやはりiPhoneを使うことです。
画像はとてもきれいなのですが、
それでもどうしても「音声」を拾うことにやや周りの音まで入ってしまいます。
そこで新兵器の導入です。

収録してみないとまだ検証は出来ていませんが、「実験・研究」です。
その結果もMoreLab.で発表が出来るようにしていこうと思います。
一番手っ取り早いのはやはりiPhoneを使うことです。
画像はとてもきれいなのですが、
それでもどうしても「音声」を拾うことにやや周りの音まで入ってしまいます。
そこで新兵器の導入です。

収録してみないとまだ検証は出来ていませんが、「実験・研究」です。
その結果もMoreLab.で発表が出来るようにしていこうと思います。