2019/10/15
ハンサムな秋刀魚。<6,336本目> ひとりごと
moreなオトナのBBQが開催されました。
台風あけでちょっとお天気が不安定でしたが、
参加者のみなさんの日頃の行いがいいせいか一瞬、
雨がパラつきましたが、無事に開催することが出来ました。
今回は「秋」シーズンなので
定番のサーロインステーキに加えて
・秋刀魚
・ビッグ肉厚シイタケ
の登場です。
参加者からの声で、
「サンマって、いい顔してますよね。」の一言。
確かに

生きが良くていい顔してハンサムだわぁ〜。
これがしっかりと焼き上がり、

おいしそうですが、
やっぱりものすごく、おいしい!
そして、
ステーキハウスや焼き肉店ではまず食べることが出来ないサイズと品質のサーロインステーキを用意。
黒毛和牛です。

毎回、参加者の中の画伯が描く参加者ボードがステキでしょ?

とても、楽しい楽しいひと時の一日でした。
楽しんでくれてありがとう!
台風あけでちょっとお天気が不安定でしたが、
参加者のみなさんの日頃の行いがいいせいか一瞬、
雨がパラつきましたが、無事に開催することが出来ました。
今回は「秋」シーズンなので
定番のサーロインステーキに加えて
・秋刀魚
・ビッグ肉厚シイタケ
の登場です。
参加者からの声で、
「サンマって、いい顔してますよね。」の一言。
確かに

生きが良くていい顔してハンサムだわぁ〜。
これがしっかりと焼き上がり、

おいしそうですが、
やっぱりものすごく、おいしい!
そして、
ステーキハウスや焼き肉店ではまず食べることが出来ないサイズと品質のサーロインステーキを用意。
黒毛和牛です。

毎回、参加者の中の画伯が描く参加者ボードがステキでしょ?

とても、楽しい楽しいひと時の一日でした。
楽しんでくれてありがとう!
2019/10/13
台風19号。<6,335本目> ひとりごと
大型の台風19号が日本列島を襲いました。
幸い日野の周りに被害を受けたという人はいません。
それでも、のど元過ぎれば熱さ忘れる、
ではないですが、緊急時の対策は平常時に立てておく必要がありますね。
心配ばかりしても仕方がないですが、
事前に対応しておけばいざとなった時に対処が出来ます。
その場になって慌ててもすでに手遅れになります。
ビジネスでも同じで、
「売りたい」気持ちはあったとしても
「売れなかったこと」もイメージしておく必要があります。
売れなくても回る仕組みや
「これが売れなくても、こっちなら売れる。」ぐらいの用意はしておきたいです。
台風はコントロールできません。
でも、自分の準備や用意はコントロールできます。
今回はカミナリがほとんどありませんでしたが、
「地震、カミナリ、火事、親父」の怖さは変わりません。
ボーイスカウトじゃなくても
「備えよ常に」です。
幸い日野の周りに被害を受けたという人はいません。
それでも、のど元過ぎれば熱さ忘れる、
ではないですが、緊急時の対策は平常時に立てておく必要がありますね。
心配ばかりしても仕方がないですが、
事前に対応しておけばいざとなった時に対処が出来ます。
その場になって慌ててもすでに手遅れになります。
ビジネスでも同じで、
「売りたい」気持ちはあったとしても
「売れなかったこと」もイメージしておく必要があります。
売れなくても回る仕組みや
「これが売れなくても、こっちなら売れる。」ぐらいの用意はしておきたいです。
台風はコントロールできません。
でも、自分の準備や用意はコントロールできます。
今回はカミナリがほとんどありませんでしたが、
「地震、カミナリ、火事、親父」の怖さは変わりません。
ボーイスカウトじゃなくても
「備えよ常に」です。
2019/10/1
落ちたから落ち込む。<6,334本目> ひとりごと
長野から東京へと出張していました。
別に特に荷物が多かったわけではないのですが、
持っていたiPhoneが手から滑り落ちアスファルトの歩道に落ちました。
めったに落としたりする性格でもないし、
今までも数回落としていましたが、カバーに当たって事なきを得ていました。
ところが今回は、画面側からペタッ!って落ちたんです。
一瞬「パリッ」って聞こえたような聞こえないような、
聞きたくないような気持ちになりながら拾い上げると、
画面がバリバリ〜。
10年以上、iPhoneを何台か使っていますが今までに画面が破損したりすることはありませんでした。
だから保険なども不要だと思っていましたが、見事にバリバリに割れてしまいました。
かなりショック!
期せずして今はiPhone11シリーズが発売になったばかり。
「これは新品に機種変更しなさい1」っていう暗示か?
なんて考えてしまいます。
ショックなのは、落としてしまった自分ですが修理に出して治るのかどうかも不安です。
サイズ的にもいっそiPhone11proにしようと店頭へ行くものの、
13万円近くする価格に愕然としています。
松本駅前で落としたのですが、
その後の東京出張も実はかなり暗ーい気持ちも引きずっていたのです。
修理にいくらぐらいかかるかですが、
新品へ機種変更よりは確実に一時金としては安いので思案中です。
でも機種変更でも修理でもそのための時間がきっと半日係になるので、それが一番憂鬱なのかもしれません。
さて、どうしたものか。
別に特に荷物が多かったわけではないのですが、
持っていたiPhoneが手から滑り落ちアスファルトの歩道に落ちました。
めったに落としたりする性格でもないし、
今までも数回落としていましたが、カバーに当たって事なきを得ていました。
ところが今回は、画面側からペタッ!って落ちたんです。
一瞬「パリッ」って聞こえたような聞こえないような、
聞きたくないような気持ちになりながら拾い上げると、
画面がバリバリ〜。
10年以上、iPhoneを何台か使っていますが今までに画面が破損したりすることはありませんでした。
だから保険なども不要だと思っていましたが、見事にバリバリに割れてしまいました。
かなりショック!
期せずして今はiPhone11シリーズが発売になったばかり。
「これは新品に機種変更しなさい1」っていう暗示か?
なんて考えてしまいます。
ショックなのは、落としてしまった自分ですが修理に出して治るのかどうかも不安です。
サイズ的にもいっそiPhone11proにしようと店頭へ行くものの、
13万円近くする価格に愕然としています。
松本駅前で落としたのですが、
その後の東京出張も実はかなり暗ーい気持ちも引きずっていたのです。
修理にいくらぐらいかかるかですが、
新品へ機種変更よりは確実に一時金としては安いので思案中です。
でも機種変更でも修理でもそのための時間がきっと半日係になるので、それが一番憂鬱なのかもしれません。
さて、どうしたものか。