2007/1/31
77777突破クイズのプレゼント 222,222突破
カンパいただいたみなさまから直接当選者へ届きます。(届いたら必ずプレゼント提供者に連絡してくださいね)
どのプレゼントが来るかはお楽しみです(^o^)丿。
プレゼントを通じて新しい「奇跡の出会い」生まれるといいですね。
カンパいただいた方本当にありがとうございます。感謝いたします。
次は「80,000」アクセスじゃなくやっぱり「88,888」かなぁ〜。
大々的なイベントにしちゃおうか!?
どのプレゼントが来るかはお楽しみです(^o^)丿。
プレゼントを通じて新しい「奇跡の出会い」生まれるといいですね。
カンパいただいた方本当にありがとうございます。感謝いたします。
次は「80,000」アクセスじゃなくやっぱり「88,888」かなぁ〜。
大々的なイベントにしちゃおうか!?
2007/1/31
時間の経過と季節感から ひとりごと
今日で1月も終わる。
ちょっと前まで「お正月気分」だったのに、来週になれば「立春」である。
今年はことのほか“暖冬”である。勝手なもので冬が寒いと「過ごしやすい“あったかい冬”」を望み、暖冬だと「今年は季節感がおかしい。」などと言う。
お天気の話は挨拶代わりだからどうってことはないのですが、気温の変化は小売業にとっては影響が出やすい。
例えばコートなどは暖かいと買う気が起きない。特に男性はそうである。女性の場合は寒くない冬でもその年のファッションは取り入れたい思いが強いが、男性は寒くならないと(必要に迫られないと)アクションに移らない。
消費財は「感覚」に左右される場合が多いといえます。
必要か必要でないかとなれば一般家庭において不足しているものや足りないものはそんなに多くはないはずです。
例えばセーターを持っていない人はいないけれど、やっぱり暖かそうなかわいい“お洒落な”セーター見つければ欲しくなり買ってしまうかもしれない。
これは感覚(=心理学)の世界になります。
「その気になる」と行動に移ります。
反対にがっかりさせるような売場や売り方ではその気になったものも萎えてしまいます。
ちょっと前まで「お正月気分」だったのに、来週になれば「立春」である。
今年はことのほか“暖冬”である。勝手なもので冬が寒いと「過ごしやすい“あったかい冬”」を望み、暖冬だと「今年は季節感がおかしい。」などと言う。
お天気の話は挨拶代わりだからどうってことはないのですが、気温の変化は小売業にとっては影響が出やすい。
例えばコートなどは暖かいと買う気が起きない。特に男性はそうである。女性の場合は寒くない冬でもその年のファッションは取り入れたい思いが強いが、男性は寒くならないと(必要に迫られないと)アクションに移らない。
消費財は「感覚」に左右される場合が多いといえます。
必要か必要でないかとなれば一般家庭において不足しているものや足りないものはそんなに多くはないはずです。
例えばセーターを持っていない人はいないけれど、やっぱり暖かそうなかわいい“お洒落な”セーター見つければ欲しくなり買ってしまうかもしれない。
これは感覚(=心理学)の世界になります。
「その気になる」と行動に移ります。
反対にがっかりさせるような売場や売り方ではその気になったものも萎えてしまいます。
2007/1/31
キレイに見えた! 移動の達人
青い空に白く雪化粧している「富士山」。銀座で会議と新しいビジネスの予感打合せ二件を都内でこなします。初対面の若きベンチャー社長と会うのがワクワクです。最初はメール、次に電話、ここまでは好印象。そして本日リアルを設定。みなさんのビジネスに必ず役に立つコトですがビジョンを共有出来るかがポイントです。
2007/1/30
おめでとうとありがとう 移動の達人
どちらもいい言葉だ。ブログ集をアップしたことを「おめでとう」と言ってくれた方もいる。サイト掲載を申し込みしてくれたのだからこちらが「ありがとう」です。どっちの言葉もドンドン使えばドンドン笑顔が生まれます。「moreなひとりごと」を読んでくれて「ありがとう!」。みなさんのブログが公開できて「おめでとう!」ブログ集合の不備をお知らせ頂きありがとう。興味深いのは不備を知らせてくれたのは当事者ではないこと。同じ指摘でもスピードが違うコト。更に指摘だけでなく具体的に提案頂ける方もいたコト。ありがとう@携帯。
2007/1/30
鳥羽での講演会 移動の達人
夜七時半から十時までの二時間半。商店会の理事長の号令のもと、役員さん達、全員が集合した。2年前にほとんど方々は一緒に勉強会でお会いした人達だ。講演中に徐々に打ち解けてきて、本音の話でノウハウとメッセージを伝える。講演会後の懇親会でも、自分達の商売と自分達の住む地域についての熱い思いが飛び交った!企画したオリジナル焼酎を起爆材に「more商売繁盛」を期待です。 「田舎だから売れない」訳じゃない@携帯。
2007/1/29
初めてが楽しい ひとりごと
新しいビジネスのプロジェクトで初対面のメンバー6人と出会いました。
6人同士も初対面でなおかつmoreとも初対面。全員が初めての出会いです。
メンバーは一定のレベルをクリアしてきた方たちばかりでビジネススキルは高い。
それでもそれぞれの得手不得手があるのでそれをうまくミックスしながらこのプロジェクトを進めていきたいと考えている。
最初だからお互いにまだまだ打ち解けにくいが、やはり直接会ってコーヒー飲んで(アルコールでなくてもOK)話をすれば少しづつ個性も出てくる。
年齢構成もばらばらで男性ばかりではなく女性も含まれている。
そこがいいんです。
簡単な今週末からの仕事の準備をしたのですが、既にそれもそれぞれのポジションができつつあるのが面白い。
来月中旬には第一段階の成果が出るのでその段階でどれだけ力を発揮してくれるか楽しみだ!
6人同士も初対面でなおかつmoreとも初対面。全員が初めての出会いです。
メンバーは一定のレベルをクリアしてきた方たちばかりでビジネススキルは高い。
それでもそれぞれの得手不得手があるのでそれをうまくミックスしながらこのプロジェクトを進めていきたいと考えている。
最初だからお互いにまだまだ打ち解けにくいが、やはり直接会ってコーヒー飲んで(アルコールでなくてもOK)話をすれば少しづつ個性も出てくる。
年齢構成もばらばらで男性ばかりではなく女性も含まれている。
そこがいいんです。
簡単な今週末からの仕事の準備をしたのですが、既にそれもそれぞれのポジションができつつあるのが面白い。
来月中旬には第一段階の成果が出るのでその段階でどれだけ力を発揮してくれるか楽しみだ!
2007/1/28
創業フォローアップセミナー ひとりごと
昨日の土曜日には名古屋商工会議所主催の「創業時の課題や悩みの乗り越え方」(創業フォローアップセミナー)が開催された。
既に創業されている方や創業予定の方がほとんどだ。
具体性もあるプランをみんな持っている。
このセミナーの参加者とは初めて会う人たちばかりであるがたくさん集まっているので未だなお「創業(起業)熱」は熱いと感じる。
と言っても不安や悩みは尽きない。
やはり一番の関心事は「資金」のことのようです。
「お金さえあれば・・・(何とかなる)」と考えている方が多い。
moreメソッドを経験してmore講義を受けている方は理解していると思うが、「何かが揃えば・・・」的な考えでは起業もうまく離陸できない。
自分で工夫できることをどれだけ努力したかが必ず結果となって現れてくる。「誰かが何かをしたから(あるいはしなかったから)・・・」では実際のところ創業する意味も半減してしまう。
「販路さえ見つかれば(まず買っていただければとか、一度食べていたただければ)・・・」と「タラレバ」の話をしても前には進めない。
100件お客様のところに回ってみてと話をしても実践する人はほとんどいない。ならば100件回って見ればきっとお客様と出会う確率は高いはずだ。
1件もお客様を獲得できない人に100件のお客様を獲得できるわけもない。
今、販路開拓のためにどんな努力をしますか?
「悩み相談」承りますよ。
既に創業されている方や創業予定の方がほとんどだ。
具体性もあるプランをみんな持っている。
このセミナーの参加者とは初めて会う人たちばかりであるがたくさん集まっているので未だなお「創業(起業)熱」は熱いと感じる。
と言っても不安や悩みは尽きない。
やはり一番の関心事は「資金」のことのようです。
「お金さえあれば・・・(何とかなる)」と考えている方が多い。
moreメソッドを経験してmore講義を受けている方は理解していると思うが、「何かが揃えば・・・」的な考えでは起業もうまく離陸できない。
自分で工夫できることをどれだけ努力したかが必ず結果となって現れてくる。「誰かが何かをしたから(あるいはしなかったから)・・・」では実際のところ創業する意味も半減してしまう。
「販路さえ見つかれば(まず買っていただければとか、一度食べていたただければ)・・・」と「タラレバ」の話をしても前には進めない。
100件お客様のところに回ってみてと話をしても実践する人はほとんどいない。ならば100件回って見ればきっとお客様と出会う確率は高いはずだ。
1件もお客様を獲得できない人に100件のお客様を獲得できるわけもない。
今、販路開拓のためにどんな努力をしますか?
「悩み相談」承りますよ。
2007/1/27
スピーチ成功 移動の達人
新婦の同級生と和やかに>^_^<。新郎以外全員テニス部後輩達。

2007/1/27
結婚披露宴 ひとりごと
ちょっとプライベートネタです。
高校の後輩が本日結婚をします。
先輩後輩の関係は通常上下2年間ぐらいしかないのですが高校時代のテニス部のOB会は活動が活発で20年以上の年齢差の後輩とも交流があります。(もっともそのOB会はmore作りなんですけどね(^^ゞ
7,8年前には後輩(テニス部同士)の仲人もしたことがあります。当時はまだ「新郎」でも通用したなぁ〜(今でも通用する?)
今回の結婚披露宴では新婦側として「乾杯の挨拶」をしなければなりません。新郎側にどんなお客様が祝福に来ているかわからないのと新郎ご本人にもお会いしていないのでどんなスピーチにしようか考えているところです。
人前で話すのは全く平気でしょ。
なーんてよく言われますがとんでもなくて、緊張をします。ただ、緊張はしますがアガることがないように(以前にも書きましたが)その緊張を「集中力」に変換できる技術を身につけました。
だからリラックスをして緊張することができます。
ともあれ「晴れの門出」。
テニスの練習などの交流を通じて15年以上も先輩として後輩後輩として、いろいろな相談をうけたり遊んだりした妹のような“かわいい、かわいい”存在なので、
末永くHappyに暮らして素晴らしい人生を歩んで欲しいと願うばかりです。
人のお祝いができることはこちらも嬉しくHappyになりますね。
高校の後輩が本日結婚をします。
先輩後輩の関係は通常上下2年間ぐらいしかないのですが高校時代のテニス部のOB会は活動が活発で20年以上の年齢差の後輩とも交流があります。(もっともそのOB会はmore作りなんですけどね(^^ゞ
7,8年前には後輩(テニス部同士)の仲人もしたことがあります。当時はまだ「新郎」でも通用したなぁ〜(今でも通用する?)
今回の結婚披露宴では新婦側として「乾杯の挨拶」をしなければなりません。新郎側にどんなお客様が祝福に来ているかわからないのと新郎ご本人にもお会いしていないのでどんなスピーチにしようか考えているところです。
人前で話すのは全く平気でしょ。
なーんてよく言われますがとんでもなくて、緊張をします。ただ、緊張はしますがアガることがないように(以前にも書きましたが)その緊張を「集中力」に変換できる技術を身につけました。
だからリラックスをして緊張することができます。
ともあれ「晴れの門出」。
テニスの練習などの交流を通じて15年以上も先輩として後輩後輩として、いろいろな相談をうけたり遊んだりした妹のような“かわいい、かわいい”存在なので、
末永くHappyに暮らして素晴らしい人生を歩んで欲しいと願うばかりです。
人のお祝いができることはこちらも嬉しくHappyになりますね。
2007/1/26
突破しました ひとりごと
ありがとうございます。
先ほど「総アクセス70,000」突破しました。
初参加の方もいましたが、
当選者は
TOMATOさん
予想は26日です。7が並んだ瞬間を是非見たいなぁと思っています。
タイゾー妻さん
予想は26日深夜22:00〜24:00です。
neginegiさん
面白そうなんで投稿しまふ。ふ〜む、26に一票いれます。
mamiyさん
26日で、私はあえて夜と指定します。
夜といっても時間が難しいのですが、ラッキー7で7時以降に突破で1票です。
しんちゃんさん
えーとーのこり419か、このままのペースであれば26日の突破になるんだが?二重丸狙いで26日に清き一票投じます。
yo-yoさん
「26日中の突破」に賭けたいと思います。結構真剣です!
ーーーー
なんと6名もの正解者が出ました。(ちょっと簡単だったかなぁ〜。(^_^;)
予想順位(難易度)で言えば投票が古い順に
yo-yoさん
しんちゃんさん
mamiyさん
neginegiさん
タイゾー妻さん
TOMATOさん
となります。
一番最初に26日と予想したyo-yoさんは前回の予想突破クイズでも当てています。2連勝です。
mamiyさんは時間まで当てています。(最近の書き込みは一番多いですもんね)
カンパのご厚意をいただいていますのでささやかなプレゼントを贈りますね。
当選者の方はお手数ですが「送付先(お名前や住所、電話番号)」を直接メールでご連絡くださいね。(〆切1月30日)
先ほど「総アクセス70,000」突破しました。
初参加の方もいましたが、
当選者は
TOMATOさん
予想は26日です。7が並んだ瞬間を是非見たいなぁと思っています。
タイゾー妻さん
予想は26日深夜22:00〜24:00です。
neginegiさん
面白そうなんで投稿しまふ。ふ〜む、26に一票いれます。
mamiyさん
26日で、私はあえて夜と指定します。
夜といっても時間が難しいのですが、ラッキー7で7時以降に突破で1票です。
しんちゃんさん
えーとーのこり419か、このままのペースであれば26日の突破になるんだが?二重丸狙いで26日に清き一票投じます。
yo-yoさん
「26日中の突破」に賭けたいと思います。結構真剣です!
ーーーー
なんと6名もの正解者が出ました。(ちょっと簡単だったかなぁ〜。(^_^;)
予想順位(難易度)で言えば投票が古い順に
yo-yoさん
しんちゃんさん
mamiyさん
neginegiさん
タイゾー妻さん
TOMATOさん
となります。
一番最初に26日と予想したyo-yoさんは前回の予想突破クイズでも当てています。2連勝です。
mamiyさんは時間まで当てています。(最近の書き込みは一番多いですもんね)
カンパのご厚意をいただいていますのでささやかなプレゼントを贈りますね。
当選者の方はお手数ですが「送付先(お名前や住所、電話番号)」を直接メールでご連絡くださいね。(〆切1月30日)
2007/1/26
77,777突破予想クイズ 222,222突破
いつの間にか「7」が5つ並びそうです。(〆切は25日PM9:00)
ラッキー「7」(ウルトラセブン、セブンイレブン)←ノリ突っ込み!
突破日を予想して「コメント」に投票してください。ささやかなプレゼントを送ります(^_^;)。ハンドルネームでも構いませんからね(moreがわかる名前にしてね。そうでないとプレゼントが送れません(^^ゞ)
プレゼントのカンパも同時に受け付けています。各地の「ご当地モノ」やご自身の商品PRにいかが?
ラッキー「7」(ウルトラセブン、セブンイレブン)←ノリ突っ込み!
突破日を予想して「コメント」に投票してください。ささやかなプレゼントを送ります(^_^;)。ハンドルネームでも構いませんからね(moreがわかる名前にしてね。そうでないとプレゼントが送れません(^^ゞ)
プレゼントのカンパも同時に受け付けています。各地の「ご当地モノ」やご自身の商品PRにいかが?
2007/1/26
続ければ力になる 移動の達人
伊勢市(三重県)の会計事務所さんの勉強会で講演させていただいた。「毎月開催して15年間」と言う。通算180回の計算になる。講師手配などの事務局対応も大変だが社長さんを中心に来る方も大変だ。そこの会計事務所さんのお客様は全国平均に比べて圧倒的に赤字企業が少ないそうだ。そんな人達を前にしての講演は一段と熱も入りますがそれ以上に理解力が高いので、内容もドンドンレベルアップして、好循環です。業績を上げるために一生懸命勉強したい皆様のもとには飛んで行きますよ(^.^)。
2007/1/25
九州から 移動の達人
本州へ戻って出張は続きます。昨夜、鹿児島市内で、ビジネスに熱い思いを持った友人に会いました。(手に入りにくい芋焼酎までいただいた)彼とは1年近く前に初めて会ってメールと携帯でのやりとりはあったものの二度目です。それでも待ち合わせで会った瞬間から人気店で「芋お湯」をたしなみながら、あっという間の三時間でした。どの業種でも通用するホスピタリティの新たなビジネスネタも閃き、さっそく準備に取り掛かろうとなりました。早いし、熱い!意気投合したら一気にパワーが増幅します。やっぱりポジティブでなきゃね(^.^)。
2007/1/24
時間を生み出す ひとりごと
NHKラジオの語学番組は20分間です。聞いたことがある方はわかると思いますがテキストを見ながら(外国語を聞きながら)20分間を集中するのは結構パワーが必要です。
誰でもがやったことがあるラジオ体操は10分間です。
いずれもたかだか10分か20分です。
一日の仕事をしている中で10分や20分はすぐに過ぎていってしまいますが、意識してその時間を確保しようとしていない人がほとんどですね。
ダイエット関連商品などでも「1日“たった”15分で」なんていうキャッチコピーは的を得た表現であると言えます。
それでもこのちょっとした時間を確保して、それを継続している人は1年もすれば「劇的」に変わることが出来ています。
よく言われる「時間は平等」も自分の捉え方次第でどんどん生み出すことができそうです。
まず、今日一日の中で「20分間の確保」をしてみてください。
そしてそれはどんなことに使いましたか?
明日も確保できますか?
楽しいことをイメージしてちょっとだけやってみましょう。
できそうなことでいいんです。
やった方にはHappyが必ず訪れますよ(^_-)-☆。
誰でもがやったことがあるラジオ体操は10分間です。
いずれもたかだか10分か20分です。
一日の仕事をしている中で10分や20分はすぐに過ぎていってしまいますが、意識してその時間を確保しようとしていない人がほとんどですね。
ダイエット関連商品などでも「1日“たった”15分で」なんていうキャッチコピーは的を得た表現であると言えます。
それでもこのちょっとした時間を確保して、それを継続している人は1年もすれば「劇的」に変わることが出来ています。
よく言われる「時間は平等」も自分の捉え方次第でどんどん生み出すことができそうです。
まず、今日一日の中で「20分間の確保」をしてみてください。
そしてそれはどんなことに使いましたか?
明日も確保できますか?
楽しいことをイメージしてちょっとだけやってみましょう。
できそうなことでいいんです。
やった方にはHappyが必ず訪れますよ(^_-)-☆。
2007/1/23
moreメソッドに真剣 移動の達人
応用範囲が広いので効果的です。柔軟な発想でドンドン書き込んでいます。Goodプランへのアプローチ!
