2006/11/30
臨場感いっぱい ひとりごと
2006/11/30
イルミネーション 移動の達人
恒例の名古屋駅前

2006/11/29
アマゾン? moreなLibrary
2006/11/29
moreつながり 移動の達人
中小企業大学校東京校での3日間の「マーケティング基礎研修」もポジティブな受講生のおかげで有意義な時間を過ごせました。本当に熱心なみなさんでした。「プチ奇跡の出会い」もありました。高岡(富山)からの参加者が昨年度「高岡創業塾」の受講生(ネギのしんちゃん)と知り合いでした!「moreな仲間たち」がドンドン増えてHappy(^.^)です。また、必ずお会いしましょうねぇ。ありがとうございました。無事に帰宅出来たかな?帰路の新幹線@携帯。
2006/11/29
プレゼンテーション4 移動の達人
慣れてなくても一生懸命取り組んでいます!

2006/11/29
プレゼンテーション3 移動の達人
笑いの中にも学びのエッセンス満載!

2006/11/29
プレゼンテーション2 移動の達人
旭川から来てがんばっていますね。

2006/11/29
プレゼンテーション1 移動の達人
上手な喋りです>^_^<。

2006/11/29
お得な自己投資 moreなLibrary
2006/11/29
知恵は無限大 移動の達人
アタマを使うだけじゃなく手足を使い調べて書いてディスカッションする。ポジティブな生きざまを実践しているひとたちは出会ってからすぐにドンドン「進化」します。優しく丁寧に、そして深く正確な理解をレクチャーしてます。それに対してポテンシャルの高さは素晴らしい!課外授業は熱い(^.^)。正規授業はもっと、もっと、もっと熱い!moreテンション@携帯。
2006/11/28
中小企業大学校東京校 移動の達人
グループワーキングでディスカッションが盛り上がりアタマが活性化していきます。前向きな人たちは楽しんでいますね。

2006/11/28
マーケティング手法 移動の達人
「中小企業支援担当者等研修基礎研修」北海道から九州まで全国から集まり真剣に楽しく取り組んでいます。

2006/11/28
読み返しています。 Web2.0→3.0
著者:神田敏晶氏の直筆サインをいただきました(^^ゞ

2006/11/28
見えて来たぞWeb2.0 Web2.0→3.0
出版した本人の講演会は「本当は何を言いたかったのか」がよくわかる。つまり「2.0」とは「進化」あるいは「深化」していくことなのだ。4つ進化「PC」「ネットワーク」「宅配システム」「クレジットカード」。どれも身近な存在だ。これらを「複合産業としてのインターネット」のプラットフォームで展開する。ただ、気をつけるコトはITの分野ではなくライフスタイルを意識するのがmore的なポイントです。 斜め読みで良いから買った方がいい「Web2.0でビジネスが変わる」。
2006/11/27
経営センスを磨け! moreなLibrary