2005/11/30
慌てて慌てて 移動の達人
またまた忘れちゃいました、携帯電話。出掛けに電話があり打合せをしていたら長引き急いだのがいけなかった。 デスクに置いて来ちゃいました。予定の電車に乗り遅れまいと早足でギリギリ間に合いそうな時にポケットに携帯がないと気がつきました。 よりによって日曜日まで出張だから、困ります。 お陰様のウルトラCで携帯は手にすることができましたが迷惑かけちゃうなぁ。
2005/11/30
切り替え ひとりごと
ある本を読んでいて納得したこと。
「95%の人は同じ失敗をする」ということです。となると(成功するには)後の5%に入ることが必要です。それは大変なことに変わりはないのですが、結局「何もしない人」はいつまで経っても95%(=その他大勢?)に入ってしまいます。
やはり「同じ失敗」をするんでしょうね。そうならないためには「自己分析」が欠かせません。しっかりと自分を受け止めることから始めないと進歩はありません。
私が実践していることは「小さなことを日常的に変えてみる」です。これにより新しい発見や気付きがあります。ポイントは「毎日できること」を続けてみるコトです。
今日は月末、仕切り直しにはもってこいでしょう。
「95%の人は同じ失敗をする」ということです。となると(成功するには)後の5%に入ることが必要です。それは大変なことに変わりはないのですが、結局「何もしない人」はいつまで経っても95%(=その他大勢?)に入ってしまいます。
やはり「同じ失敗」をするんでしょうね。そうならないためには「自己分析」が欠かせません。しっかりと自分を受け止めることから始めないと進歩はありません。
私が実践していることは「小さなことを日常的に変えてみる」です。これにより新しい発見や気付きがあります。ポイントは「毎日できること」を続けてみるコトです。
今日は月末、仕切り直しにはもってこいでしょう。
2005/11/29
マンションのDM ひとりごと
いろいろなDMが送られてきますが、明らかに住所録が「売られて」いますね。今日来たDMは東京品川駅前の高級マンションでした。
新幹線が停車するしあればいいなぁ〜なんて価格を見て41,000万円・・・・・、「な〜んだ普通じゃん。」なんてよーくみてください、ゼロの数を。
4億1,000万円でした。もう一つ載っていたのは35000万円=3億5000万円。
ドリームジャンボ宝くじが当たったって買えないんですよ。誰が買うんでしょーねー。私が買う可能性があるリストに載っていると言うこと?だとしたらそのリストかなり精度が悪いし、(リストを)売った方は「十分な見込み客リストですよ」なんてセールスしたのかしらん。(リストを)買った方は、「これでDM打てば何人か買ってくれるのかも・・・・。」なんて考えたんでしょうか?
いろんなビジネスがあるもんですね。
新幹線が停車するしあればいいなぁ〜なんて価格を見て41,000万円・・・・・、「な〜んだ普通じゃん。」なんてよーくみてください、ゼロの数を。
4億1,000万円でした。もう一つ載っていたのは35000万円=3億5000万円。
ドリームジャンボ宝くじが当たったって買えないんですよ。誰が買うんでしょーねー。私が買う可能性があるリストに載っていると言うこと?だとしたらそのリストかなり精度が悪いし、(リストを)売った方は「十分な見込み客リストですよ」なんてセールスしたのかしらん。(リストを)買った方は、「これでDM打てば何人か買ってくれるのかも・・・・。」なんて考えたんでしょうか?
いろんなビジネスがあるもんですね。
2005/11/28
始まり始まり。 ひとりごと
今週も月曜日がやって来ました。(当たり前ですが)
今週中には師走に突入ですね。いよいよ年末がそこまで見えてきました。あと4週間と考える方がいいですね。
「忙しい」のは「仕事の効率が悪い」=「業務への工夫がなされていない」と教えられています。
年末にはお楽しみもたくさんあるので体調万全にして頑張りましょう!
今週中には師走に突入ですね。いよいよ年末がそこまで見えてきました。あと4週間と考える方がいいですね。
「忙しい」のは「仕事の効率が悪い」=「業務への工夫がなされていない」と教えられています。
年末にはお楽しみもたくさんあるので体調万全にして頑張りましょう!
2005/11/27
見えました! 移動の達人
日本一の富士山。 新幹線の上りの時はE席を取れば身近に見れますが、今日は混んでいたのでA席からの窓越しです。
2005/11/27
新幹線は、ほぼ満席 移動の達人
今朝、「痛み」がひとつ生まれました。一瞬の痛みのみの安産でした。 風邪も早めに対応したため喉の煩わしさもなくなってあと鼻が少し気になる程度です。
2005/11/27
東京出張 ひとりごと
にっぽん全国むらおこし展
http://www.sunshinecity.co.jp/convention/event/1098778694341.html
別の会議があるのですが、知り合いが何人か出展しているので寄ってきます。
http://www.sunshinecity.co.jp/convention/event/1098778694341.html
別の会議があるのですが、知り合いが何人か出展しているので寄ってきます。
2005/11/26
TVの楽しみ ひとりごと
日常でほとんどTVを見ません。毎朝はラジオで始まります。
ドラマを一生懸命に見る人もいるでしょうが興味がありません。ましてやバラエティなどにいたってはあまりにも薄っぺらな内容でがっかりします。
TVが事実を伝える道具ではなくなったのは残念です。ほとんどが最初から仕組まれているのでは新しい発見も魅力も感じません。
だからその分スポーツはその後の展開のドラマが予想できなくて楽しめます。と言ってもあまり観戦するスポーツもありませんがね。
唯一TVで楽しむのは日曜日の夜7:00からの「からくりTV」です。視聴者が生の姿出てて来るので偽りがなく楽しめます。同じバラエティであってもだいぶ志向が違うように思います。
ドラマを一生懸命に見る人もいるでしょうが興味がありません。ましてやバラエティなどにいたってはあまりにも薄っぺらな内容でがっかりします。
TVが事実を伝える道具ではなくなったのは残念です。ほとんどが最初から仕組まれているのでは新しい発見も魅力も感じません。
だからその分スポーツはその後の展開のドラマが予想できなくて楽しめます。と言ってもあまり観戦するスポーツもありませんがね。
唯一TVで楽しむのは日曜日の夜7:00からの「からくりTV」です。視聴者が生の姿出てて来るので偽りがなく楽しめます。同じバラエティであってもだいぶ志向が違うように思います。
2005/11/26
原稿書き ひとりごと
終日外出は控えてPCに向かって原稿を書いています。
締め切りがない原稿はなかなかかけませんが、締め切りがある原稿もちょっと辛いこともあります。
それでも原稿を依頼してくれることはとてもありがたいことで自分に負荷をかけるにはもってこいです。
集中して書き上げよう!
締め切りがない原稿はなかなかかけませんが、締め切りがある原稿もちょっと辛いこともあります。
それでも原稿を依頼してくれることはとてもありがたいことで自分に負荷をかけるにはもってこいです。
集中して書き上げよう!
2005/11/25
痛いところたくさん ひとりごと
口内炎。
右腕(肩)。
「石」。
見た目にはなんら変化はありません(^^♪
右腕(肩)。
「石」。
見た目にはなんら変化はありません(^^♪
2005/11/25
イヤだねぇ 移動の達人
病院の待ち合い。
2005/11/24
活力ある交流会でした。 移動の達人
伊勢の「経営革新塾」では休憩時間になるとさながら「ビジネス異業種交流会」です。 情報発信の重要性などをお話しさせていただいたらすぐに実践しています。 また、先ほどまでの交流会では本日の受講者ほとんどが参加してくれました。 意見交換よろしくビジネスマッチング? 話しているうちにアイディアがバンバン出てきます。 また来週も楽しく学習しましょうね。 ありがとうございました。
2005/11/24
すっきりとした朝 移動の達人
必ずしも体調万全でなくても、お天気がいいと元気を取り戻せますね。 ちょいと風邪気味ですけどねぇ。
2005/11/22
不具合のためお願い ひとりごと
送信していただいたメールがプレビューでタイトルだけは確かに見たのですが、受信の最中に「通信エラー」となってそれっきりどこかへ行ってしまいました。
今日で3,4回目です。これはサーバーがおかしいのかメーラーがおかしいのかわかりませんが、ちょっと困っています。
「先週送信した」「昨日送信しました」と言う人からも来ていないメールが何件かあります。
お手数ですが、メールを送っていただいた方で私からの「返信」が着ていない方は未着の可能性が大ですので、お手数ですが再送信してください。
今日で3,4回目です。これはサーバーがおかしいのかメーラーがおかしいのかわかりませんが、ちょっと困っています。
「先週送信した」「昨日送信しました」と言う人からも来ていないメールが何件かあります。
お手数ですが、メールを送っていただいた方で私からの「返信」が着ていない方は未着の可能性が大ですので、お手数ですが再送信してください。
2005/11/22
変わるには 移動の達人
いきなりは変わらない。 待っていても変わらない。 どんな風に変わりたいのかをできるだけイメージする。そのイメージを目で見えるようにしておく。 変えようと思った時が一番のチャンス! 「今やらないで、いつやる。」30分間考えてみよう。 変わるのは自分、変えるのも自分。 ‥‥‥だよね。