☆モモの家ブースでま〜す
◆古代から伝わるものがたり
〜太古からつながる「ひとすじの光」その輝きを思い出し
未来に伝える「希望」へのアート〜
日時:2012年 3月 4日 日曜日
11:00 OPEN
12:00 森と地球の紙芝居/釣琴美
13:00 南インド古典舞踊/manami mogari
14:30 語りの会/鹿島さゆり
16:30 END
入場:無料(カンパ制)
場所:玉水記念館 3F中ホール
http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=TMZK&prefectureCd=27&cityCd=106
大阪市西区江戸堀1-10-31
(地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」8番出口から
西へ30m南側)
出演:「南インド古典舞踊・バラタナティヤム」
〜神々への感謝、祈りと神話の踊り〜
manami mogari
太古から人々は大宇宙大自然への畏敬の念をもち、
祈り感謝を神々にささげてきました。
南インド古典舞踊はその心を繋ぎ育み未来に伝えます。
リズミカルでエネルギッシュでどこか懐かしく感じる旋律に
「希望」をのせて踊ります。
私たちの心にいつもある「楽しいリズム」を思い出しましょう!
<manami mogari プロフィール>
南インド古典舞踊グループ・マルガユニティー主宰。
ダンサー、後進の育成。各種イベント出演、講師など活動中。
http://manami-f.com
『一万年の旅路』
〜ネイティブアメリカンの口承史〜
語り&トーキングサークル
鹿島さゆり
大地震と大津波に襲われ、生き残った
一族が安住の地を求めて旅を続ける…
新しい世界に向けて、一族は何を学ん
でいったのか…先人達が未来の子供達
への贈り物として残してくれた知恵とは何か…
〜この物語を聞く用意のある耳を持つ人々へ捧げます〜
トーキングサークル
「生きる」をテーマに
集まった人達と語り合う時間
<鹿島さゆり プロフィール>
今、この時代に必要な先人達からの贈り物である、知恵の泉が織り込ま
れた この物語を語り広めていくことをライフワークとして活動を始める
◆ ブース紹介 ◆
◯「花と爆弾」/短歌書作品展示、販売&ワーク
◯「環〜わ〜」/ヘンプ生地に天然草木ぞめの
フンドシ風パンツです。天然の恵み、自然素材を
身にまとう、食べてみるヘンプのチカラをお試しく
ださい
◯「月の暦」/ゆるっとナチュラルなくらし
〜月の暦篇〜地球に生きるものは人間も含め、
月の満ち欠けの影響を受けて生きているのです。
月の暦を取り入れたナチュラルな暮らしのヒントを
ご提案。
◯「モモの家」
http://www.momo-family.org/
/ 昔ながらの手作り食品、書籍、グッズ&スィーツ販売
◯「無農薬のオススメ」/手作りキッシュ、おむすび、お茶などなど
◯「ネイティブジュエリー」販売 出店予定
◯「ミトチャ」/ 身体に優しいアロマ&スイーツ
◯「アーユルヴェーダのヘッドマッサージ」
/インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」の理論に基づき
作られたハーブオイルを使って逃避をマッサージします。
頭が軽くなり、全身ホカホカです。
◯「astrosophie研究所・コダマ凛」
http://www.ghiza-i-ruh.com/
/あなたの魅力を輝かせる香りで造る石鹸づくりワークショップと
タロット占い。石鹸づくりには、ホロスコーププチリーディングつき。
【お問い合わせ先】
◇鹿島さゆり ciel-infini/sayuri@t.vodafone.ne.jp
◇モガリ真奈美 marga-m@nifty.com

0