2018/6/28
紫陽花寺雲昌寺。 日々のこと
22日、友と行った時はまだ少し早かったんですが、入場料300円の引換券にはかわいいイラストに入場者の番号がありました。4509とありましたが、妹とおっとーと26日また行ってきましたが、11883と。去年は20000人だったそうでが、今年はもっと増えると思います。日曜日に行った人は紫陽花より人が多かったそうです。副住職さんが15年かけて挿し木をして増やした紫陽花はほぼ一色で竹林やもみじと寺と遠くに見える海とコラボして癒されるスポット。
残念ながらお茶の先生がお休みでお団子とアイスコーヒーを頂いてきました。
ちょうど紫陽花柄の浴衣を着たかわいいお嬢さんが撮影かなんかでいたのでパチリ。


妹も鎌倉の紫陽花見たからいいと言ってましたが、死ぬ前に1度は見た方がいいと言うから行こうと誘いました。喜んでいましたよ。
今日もぽちっとよろしくね。
1
残念ながらお茶の先生がお休みでお団子とアイスコーヒーを頂いてきました。
ちょうど紫陽花柄の浴衣を着たかわいいお嬢さんが撮影かなんかでいたのでパチリ。


妹も鎌倉の紫陽花見たからいいと言ってましたが、死ぬ前に1度は見た方がいいと言うから行こうと誘いました。喜んでいましたよ。
今日もぽちっとよろしくね。

2018/6/21
明治の芝居小屋 日々のこと
1910年に建てられた康楽館
天井や外観は洋風、中は日本風。
和洋折衷ではここしか残ってないそうです。
回り舞台はろくろを4人で手回しをしています。すごいなあー。地元の人達によって守られてきたんだ。
鉱山で栄えた町。



小坂鉱山事務所だった現在の鉱山資料館。
ハイカラ衣装のレンタルもしていて写真撮影も可能。

時間があったら着てる???まさか。
楽しい1日でした。ぽちっとよろしく。
1
天井や外観は洋風、中は日本風。
和洋折衷ではここしか残ってないそうです。
回り舞台はろくろを4人で手回しをしています。すごいなあー。地元の人達によって守られてきたんだ。
鉱山で栄えた町。



小坂鉱山事務所だった現在の鉱山資料館。
ハイカラ衣装のレンタルもしていて写真撮影も可能。

時間があったら着てる???まさか。
楽しい1日でした。ぽちっとよろしく。

2018/6/19
友へ。 ドライフラワー
しばらく前から頼まれていたワンピース、やっと出来ました。
これは友にプレゼントです。気にいってくれるか心配してましたが、喜んでくれました。

そして、久しぶりにリース。ピラミッドアジサイ。

優しい色が好きです。
今日もぽちっとよろしく。
0
これは友にプレゼントです。気にいってくれるか心配してましたが、喜んでくれました。

そして、久しぶりにリース。ピラミッドアジサイ。

優しい色が好きです。
今日もぽちっとよろしく。

2018/6/11
sunnmiさんのバラ 日々のこと
今まで乾草作業と重なって中々見られなかったsunnmiさんのバラが満開だと言うことで見てきました。
次々にお客様が来て美しいバラを堪能してました。
ご夫婦の日頃の手入れのたまものです。
いい香りがしてとっても癒されました。


お忙しい中、ありがとうございました。
今日もぽちっとよろしく。
1
次々にお客様が来て美しいバラを堪能してました。
ご夫婦の日頃の手入れのたまものです。
いい香りがしてとっても癒されました。


お忙しい中、ありがとうございました。
今日もぽちっとよろしく。

2018/6/9
バラも咲いて・・・・ 日々のこと
いい季節です。花壇もにぎやかになってバラも咲きました。

ワイルドストロベリーが実をつけて、これがとっても美味しい。
あご関節症で口が開かない私の口にちょうど良く1人で食べています。

sunnmiさんのバラ見に行きたいなあー。
と言うことでぽちっとよろしく。
1

ワイルドストロベリーが実をつけて、これがとっても美味しい。
あご関節症で口が開かない私の口にちょうど良く1人で食べています。

sunnmiさんのバラ見に行きたいなあー。
と言うことでぽちっとよろしく。
