2018/3/30
子どもの成長は早い。 日々のこと
今日は快晴です。花粉症が再発したのか、目がしょぼしょぼします。
もう何でもござれ!

毎月送られてくるカード。ずいぶん大きくなりました。
おしゃべりも歌も。
携帯で動画も送られてきますが、写真もいいものですね。もう29枚。
連休には帰省するので、はるくんやさきちゃんにも再会。楽しみです。
今日もぽちっとよろしく。
1
もう何でもござれ!

毎月送られてくるカード。ずいぶん大きくなりました。
おしゃべりも歌も。
携帯で動画も送られてきますが、写真もいいものですね。もう29枚。
連休には帰省するので、はるくんやさきちゃんにも再会。楽しみです。
今日もぽちっとよろしく。

2018/3/26
春の手づくり市無事終了。 日々のこと
3/24.25大舘でのイベント終わりました。
お天気にも恵まれたくさんのお客さんがおいでになりました。

新しい出会いあり、体験談を聞いたり楽しい2日間でした。
帰りの夕日がきれいで春だなあと感じました。

今日もぽちっとよろしくね。
0
お天気にも恵まれたくさんのお客さんがおいでになりました。

新しい出会いあり、体験談を聞いたり楽しい2日間でした。
帰りの夕日がきれいで春だなあと感じました。

今日もぽちっとよろしくね。

2018/3/18
金勇キルト展示会 日々のこと
大勢のお客さんが訪れていました。大盛況おめでとうございます。
パタパタママさんの作品。打掛と帯を使ってるそうです。
前のお花のアレンジもパタパタママさん作。素敵ですねえ。

こちらは違うサークルの知り合いの方の作品。
能代の花火をイメージしたそうです。

友人の作品も素敵でしたが、話し込んでしまい写真撮るのをすっかり忘れてしまいました。
毎年楽しみにしている人がいっぱいいると思います。
良い刺激を頂いてきました。
1
パタパタママさんの作品。打掛と帯を使ってるそうです。
前のお花のアレンジもパタパタママさん作。素敵ですねえ。

こちらは違うサークルの知り合いの方の作品。
能代の花火をイメージしたそうです。

友人の作品も素敵でしたが、話し込んでしまい写真撮るのをすっかり忘れてしまいました。
毎年楽しみにしている人がいっぱいいると思います。
良い刺激を頂いてきました。

2018/3/10
慧君のシールアート 日々のこと
月に一度咲く咲くさんで開いている慧君のシールアートに参加してきました。

加藤さんの手書きの袋にシールを貼って。素敵な文字に花を添えて。

本当にお元気な加藤さんに私も元気を頂きました。
今日もぽちっとよろしくね。
0

加藤さんの手書きの袋にシールを貼って。素敵な文字に花を添えて。

本当にお元気な加藤さんに私も元気を頂きました。
今日もぽちっとよろしくね。

2018/3/9
感謝は幸福の山びこ ドライフラワー
あなた自身が喜べたら大きな声で「ありがとう」と呼んでみてください。
山びこのように「ありがとう」と幸せがもどって来ますよ。
「ばかやろう」と呼べば「ばかやろう」とかえってきます。
感謝は幸福の山びこです。 鈴木清一
ダスキンの冊子に書かれていました。
感謝の気持ちは声に出して・・・伝わらないよね。
今日は3/9。サンキューの日。ありがとうと伝えよう。

3/24・25のイベントも近づいてきました。
ワークショップでハーバリュームの講座を予定してます。
あっと言う間に過ぎて行きますね。
今日もぽちっとよろしくね。
0
山びこのように「ありがとう」と幸せがもどって来ますよ。
「ばかやろう」と呼べば「ばかやろう」とかえってきます。
感謝は幸福の山びこです。 鈴木清一
ダスキンの冊子に書かれていました。
感謝の気持ちは声に出して・・・伝わらないよね。
今日は3/9。サンキューの日。ありがとうと伝えよう。

3/24・25のイベントも近づいてきました。
ワークショップでハーバリュームの講座を予定してます。
あっと言う間に過ぎて行きますね。
今日もぽちっとよろしくね。

