2015/3/29
春の陽気に 日々のこと
ポカポカ陽気に沈みがちな気持ちもなんだかぽっとします。
今年は雪が少なかったので、外の仕事も陽気に誘われてやっています。
桜の開花予想も17日ごろとか。今年は早いなあー。
感染症にやられた牛たちも元気になってきました。もう少しです。

ご近所の玄関、色あせても飾っておいてくれてましたが、籠を届けました。
今日も見たよのぽちお願いします。
1
今年は雪が少なかったので、外の仕事も陽気に誘われてやっています。
桜の開花予想も17日ごろとか。今年は早いなあー。
感染症にやられた牛たちも元気になってきました。もう少しです。

ご近所の玄関、色あせても飾っておいてくれてましたが、籠を届けました。
今日も見たよのぽちお願いします。

2015/3/26
春は必ず来る。 ドライフラワー
ひどい寒の戻りから今日は穏やかな天気になる。
なんだかんだ言っても春は必ず来る。
今の時期は別れの時。楽しみにしていたドラマも終わる。
終わりというものはない。始まりというのもない。
始まりと思うのも自分。 終わりだと思うのも自分。
イタリアの映画監督の言葉
なるほど。

デコパージュやってみました。

リースも1つ。
1
なんだかんだ言っても春は必ず来る。
今の時期は別れの時。楽しみにしていたドラマも終わる。
終わりというものはない。始まりというのもない。
始まりと思うのも自分。 終わりだと思うのも自分。
イタリアの映画監督の言葉
なるほど。

デコパージュやってみました。

リースも1つ。

2015/3/23
緊急事態! 日々のこと
人で言うと、インフルエンザの様なウイルスによる感染症が発生。人間に移ることはないのですが、風邪にかかってしまいました。感染経路は不明。ほとんどが高熱と咳、したがって食欲なし。生乳は抗生剤を投与しているため破棄。40年も酪農をしてて初めての経験です。
早く元気になってほしいと願うばかり・・・・・

咲く咲くさんへ2年前のアレンジをリニューアル?してお届けです。
0
早く元気になってほしいと願うばかり・・・・・

咲く咲くさんへ2年前のアレンジをリニューアル?してお届けです。

2015/3/19
デコパージュ講座 日々のこと
昨日咲く咲くさんにてデコパージュ講座が開かれました。
以前キャンドルにデコパージュしたらうまくいかなかったので是非講座を受けてみたいと思っていました。まだ子育て中の若い先生が丁寧に教えてくださいました。
とても楽しかったです。
私は鉢にデコ。
好きなナプキンを選んで丁寧に切り抜きます。

そして鉢に貼り付けます。

2/1使ったのでもう1つ出来ますね。
かわいいと思った人はぽちっとお願いします。
1
以前キャンドルにデコパージュしたらうまくいかなかったので是非講座を受けてみたいと思っていました。まだ子育て中の若い先生が丁寧に教えてくださいました。
とても楽しかったです。
私は鉢にデコ。
好きなナプキンを選んで丁寧に切り抜きます。

そして鉢に貼り付けます。

2/1使ったのでもう1つ出来ますね。
かわいいと思った人はぽちっとお願いします。

2015/3/17
何度でも・・・ 思うこと
何度でも花が咲くように私を生きよう
ここの所いいお天気が続き、ハウスへ。去年時間がなくて残った花をそのままにしてました。
一気に片づけて、雑草も抜いてスッキリ。
畑も整理しこちらも雑草抜き。冬を乗り越えたルリ玉アザミも元気。
今度は花壇だな・・・
黄色は元気にしますね。ミモザや菜の花、今は福寿草。

今年も元気に仕事できるといいなあ・・・
福山さんの新曲のタイトル。
落ち込んだり立ち止まったりいろんなことがあるけど、失敗しても”何度でも花が咲くように私を生きよう”応援歌だね。
今日も見たよのぽちお願いします。
2
ここの所いいお天気が続き、ハウスへ。去年時間がなくて残った花をそのままにしてました。
一気に片づけて、雑草も抜いてスッキリ。
畑も整理しこちらも雑草抜き。冬を乗り越えたルリ玉アザミも元気。
今度は花壇だな・・・
黄色は元気にしますね。ミモザや菜の花、今は福寿草。

今年も元気に仕事できるといいなあ・・・
福山さんの新曲のタイトル。
落ち込んだり立ち止まったりいろんなことがあるけど、失敗しても”何度でも花が咲くように私を生きよう”応援歌だね。
今日も見たよのぽちお願いします。
