2012/6/30
大変だから。。。 ドライフラワー
「大変だからもうちょっと頑張ってみます」
花畑はこんな感じです。花かんざし、アンモビューム、ニゲラなどを収穫してます。
今年は雨が降らないので花は痛みが少ないです。
今日も暑くなりそうです。

ショップをオープンした時お祝いに頂いた小さな鉢植えのアジサイもこんなに大きくなって咲いています。

大変だけどもう少しだけ頑張る。。
今頑張れる自分がいることに感謝。
1
花畑はこんな感じです。花かんざし、アンモビューム、ニゲラなどを収穫してます。
今年は雨が降らないので花は痛みが少ないです。
今日も暑くなりそうです。

ショップをオープンした時お祝いに頂いた小さな鉢植えのアジサイもこんなに大きくなって咲いています。

大変だけどもう少しだけ頑張る。。
今頑張れる自分がいることに感謝。

2012/6/29
2か月ぶりの休みに。 日々のこと
久しぶりの休み。採草も2時ごろ終わりどうしようか・・・・・
まずラベンダーの処理をしその後はごろんとしようかと思ったけど、ずうっとご無沙汰だったブルーベリーに行ってみました。
お店の前はバラが咲き誇り色鮮やかな花々で埋め尽くされていました。
いつものように笑顔で迎えてくれて、皆さん元気そうでした。
美味しいパスタを頂きしばし奥さんとおしゃべり。疲れもとれて癒されてきました。
でも、帰ったら眠くてお風呂に入って9時過ぎにはお休みです。
そして今朝は4時半に起きて花壇の草取りを。
ご老人は朝が早いよ。涼しくて気持ち良かったです。でも、日中は梅雨と思えないほど暑くなりそうです。



夕方の静かな店内でこんなゆったりした時間も必要だと感じました。
いつも時間に追われて仕事に追われて余裕もない日々。
少し深呼吸してのんびりな時も大事だよね。
1
まずラベンダーの処理をしその後はごろんとしようかと思ったけど、ずうっとご無沙汰だったブルーベリーに行ってみました。
お店の前はバラが咲き誇り色鮮やかな花々で埋め尽くされていました。
いつものように笑顔で迎えてくれて、皆さん元気そうでした。
美味しいパスタを頂きしばし奥さんとおしゃべり。疲れもとれて癒されてきました。
でも、帰ったら眠くてお風呂に入って9時過ぎにはお休みです。
そして今朝は4時半に起きて花壇の草取りを。
ご老人は朝が早いよ。涼しくて気持ち良かったです。でも、日中は梅雨と思えないほど暑くなりそうです。



夕方の静かな店内でこんなゆったりした時間も必要だと感じました。
いつも時間に追われて仕事に追われて余裕もない日々。
少し深呼吸してのんびりな時も大事だよね。

2012/6/24
これがね。美味しいの。 日々のこと
いつだったか直売所で炒った黒豆を見つけました。黒豆ごはんのレシピもありました。
大豆が大好きな私は早速炊いてみました。とても美味しくて病みつきに。
そしたら娘も食べたいと言うので、黒豆を炒って送ってあげようと思います。
作り方は簡単。
炒った黒豆をといだお米に入れておく。量は適当に。少し塩を入れて炊く。

0
大豆が大好きな私は早速炊いてみました。とても美味しくて病みつきに。
そしたら娘も食べたいと言うので、黒豆を炒って送ってあげようと思います。
作り方は簡単。
炒った黒豆をといだお米に入れておく。量は適当に。少し塩を入れて炊く。


2012/6/23
頑張っていれば・・・ 思うこと
最初は何もわからず始めたドライフラワー。気が付けば15年が過ぎていました。
それまで見たこともなかったドライフラワーの本を探し求め、聞いたこともない花の種を買い、片っ端から播いてみました。ここでは育たない花、収穫する時期がそれぞれ違うこと・・・・
今思えばなんと無謀なこと。でも、そんな失敗をいっぱい繰り返して今があります。
不思議と失敗してもめげることはなかったです。母がいつも支えてくれました。どうしてこんなにのめり込んでしまったのかわかりません。未だに。。初めてドライフラワーを見たときのことは良く覚えています。それは友のうちの天井にびっしりと新聞紙に包んでぶら下がっていました。とても衝撃的で、ずうっと探し求めていたのはこれだ!と(思い込み過ぎですね)
いつも助けてくれていた母もいなくなり時には体力的に自信がなくなったりふと立ち止まることも。これでいいのかなあと思うこともあります。独りよがりじゃないのか。
しかし、たかが趣味。たとえ辞めたとしても何も変わらないし、何事もなかったように時は通り過ぎていくでしょう。どこかで身体の心のどこかで、ドライにかかわっていることで元気をもらっているのかもしれないと思う今日このごろです。
何もわからなくても好きなことだから続けてこられたし、頑張れたということでしょうか。
どんなにたいへんなことでも頑張っていたら喜びもあると。
1
それまで見たこともなかったドライフラワーの本を探し求め、聞いたこともない花の種を買い、片っ端から播いてみました。ここでは育たない花、収穫する時期がそれぞれ違うこと・・・・
今思えばなんと無謀なこと。でも、そんな失敗をいっぱい繰り返して今があります。
不思議と失敗してもめげることはなかったです。母がいつも支えてくれました。どうしてこんなにのめり込んでしまったのかわかりません。未だに。。初めてドライフラワーを見たときのことは良く覚えています。それは友のうちの天井にびっしりと新聞紙に包んでぶら下がっていました。とても衝撃的で、ずうっと探し求めていたのはこれだ!と(思い込み過ぎですね)
いつも助けてくれていた母もいなくなり時には体力的に自信がなくなったりふと立ち止まることも。これでいいのかなあと思うこともあります。独りよがりじゃないのか。
しかし、たかが趣味。たとえ辞めたとしても何も変わらないし、何事もなかったように時は通り過ぎていくでしょう。どこかで身体の心のどこかで、ドライにかかわっていることで元気をもらっているのかもしれないと思う今日このごろです。
何もわからなくても好きなことだから続けてこられたし、頑張れたということでしょうか。
どんなにたいへんなことでも頑張っていたら喜びもあると。


2012/6/20
小さな幸せ。。 思うこと
心配した台風も大きな被害がなかったようで一安心。
「何も用事はないけど元気かなと思って・・・」と電話。これが本当にうれしい。
小さな幸せ。だから、私もご無沙汰の同級生に忘れたころ電話。連絡がないのは元気な印と言っても声を聴くとやっぱりうれしい。
最近は朝ウオーキングを始めた娘から町の様子を写メで送ってくれる。札幌の四季が行ったみたいにわかる便利な携帯。これからも楽しみにしてるよ。
さて、今日は天気も悪いしジャスコで放映されている”しあわせのパン”を見てきました。
1人で行ってきましたが、入り口で友達ご夫婦とばったり。総勢5人で見てきました。
娘がおすすめのこの映画、先に本を読んで是非見たいと思ってました。
北海道の広々とした風景、そこにひっそりたたずむcafeマーニ。
周りの優しい人々に支えられ、心に傷を持って訪れた人を癒していく。
言葉がなくても、相手を思いやる気持ちが伝わる・・・そこにはたぶん時間も必要だし黙って見守ることがすごく大事。信じること。
辛い思いをした人だから小さな幸せがわかる。
cafeマーニのテーブルや椅子、カップやもちろんパン、そして窓から見える月。
素敵でした。心に残る映画です。
0
「何も用事はないけど元気かなと思って・・・」と電話。これが本当にうれしい。
小さな幸せ。だから、私もご無沙汰の同級生に忘れたころ電話。連絡がないのは元気な印と言っても声を聴くとやっぱりうれしい。
最近は朝ウオーキングを始めた娘から町の様子を写メで送ってくれる。札幌の四季が行ったみたいにわかる便利な携帯。これからも楽しみにしてるよ。
さて、今日は天気も悪いしジャスコで放映されている”しあわせのパン”を見てきました。
1人で行ってきましたが、入り口で友達ご夫婦とばったり。総勢5人で見てきました。
娘がおすすめのこの映画、先に本を読んで是非見たいと思ってました。
北海道の広々とした風景、そこにひっそりたたずむcafeマーニ。
周りの優しい人々に支えられ、心に傷を持って訪れた人を癒していく。
言葉がなくても、相手を思いやる気持ちが伝わる・・・そこにはたぶん時間も必要だし黙って見守ることがすごく大事。信じること。
辛い思いをした人だから小さな幸せがわかる。
cafeマーニのテーブルや椅子、カップやもちろんパン、そして窓から見える月。
素敵でした。心に残る映画です。
