2011/8/30
疲れたとき。。 日々のこと
友であり、長女のお姑さんのyugafuさんから手作り葉書が届きました。
布を張ったお花です。どんな小さなはぎれも捨てずにこうして作品にしてしまう。そして、私は疲れたとき、この葉書を見てはほっとします。
ありがとう。yugafuさん、まごころ届きました。
1
布を張ったお花です。どんな小さなはぎれも捨てずにこうして作品にしてしまう。そして、私は疲れたとき、この葉書を見てはほっとします。
ありがとう。yugafuさん、まごころ届きました。


2011/8/27
秋の空は・・・ 日々のこと
天高く・・・と言うけど、確かに空は高く見える。ような気がする。
今日から河川敷の2番草の採草作業が始まりました。
トラクターから見える空は確かに高い。

日中はまだ暑いけれど、朝夕は過ごしやすくなりました。もう秋です。
話は変わりますが、2ヶ月に1度届けられる冊子があります。
全国で頑張っている酪農家の紹介や、牛乳を使ったレシピ、本やCDの紹介など盛りだくさんです。酪農しながらソフトクリームやチーズ販売をしている人が全国には大勢います。
たいしたもんです。

0
今日から河川敷の2番草の採草作業が始まりました。
トラクターから見える空は確かに高い。

日中はまだ暑いけれど、朝夕は過ごしやすくなりました。もう秋です。
話は変わりますが、2ヶ月に1度届けられる冊子があります。
全国で頑張っている酪農家の紹介や、牛乳を使ったレシピ、本やCDの紹介など盛りだくさんです。酪農しながらソフトクリームやチーズ販売をしている人が全国には大勢います。
たいしたもんです。


2011/8/24
昨日のことですけど。。 思うこと
昨日は私の58回目の誕生日でした。
朝、妹からおめでとうメールが来ていたけど、子どもたちも忙しいのか何も連絡もない。それよりも父ちゃんが忘れている。夕方になっても気がついていない。私はプレゼントが欲しいわけではなく、せめて”おめでとう”が聞きたかったわね。
夕方仕事をしていたら、思い出しました。近くのスーパーで、誕生日に買い物するとレジからハピーバースディーのメロディが流れて500円の買い物券をくれると言う美味しいおまけがあることに。仕事を終えて急いで、スーパーへ。
(よし!今日はごはんの支度はやめよう。)寿司が2人前残っていたのでそれと、焼き鳥を買ってレジへ。店員さんが「お誕生日ですね。おめでとうございます」と。にっこりして「ありがとうございます」
父ちゃんは寿司と焼き鳥を見て、え???という顔してました。
夜3人の娘たちから電話。ありがたいことです。
娘がプレゼントしてくれたターシャの本にはこんな事が書かれていました。
まだ死ぬつもりはないわ。でも、死に向って歩んでいるのは皆同じよ。
心配しても仕方ないわ。私は今生きているだけでありがたいと思うわ。
そして、こう締めくくっています。
世の中の憂鬱は影にすぎない。そのうしろ、手の届くところに喜びがある。
喜びをつかみなさい。
ターシャはいつもこう言ってたそうです。
今日何ヶ月ぶりかで、ブルーベリーで美味しいコーヒーを飲んできましたよ。ささやかな自分へのプレゼント。。

真っ白い猫と一緒に生まれました。かわいいよ〜。でも、お嫁に行くかも。。
0
朝、妹からおめでとうメールが来ていたけど、子どもたちも忙しいのか何も連絡もない。それよりも父ちゃんが忘れている。夕方になっても気がついていない。私はプレゼントが欲しいわけではなく、せめて”おめでとう”が聞きたかったわね。
夕方仕事をしていたら、思い出しました。近くのスーパーで、誕生日に買い物するとレジからハピーバースディーのメロディが流れて500円の買い物券をくれると言う美味しいおまけがあることに。仕事を終えて急いで、スーパーへ。
(よし!今日はごはんの支度はやめよう。)寿司が2人前残っていたのでそれと、焼き鳥を買ってレジへ。店員さんが「お誕生日ですね。おめでとうございます」と。にっこりして「ありがとうございます」
父ちゃんは寿司と焼き鳥を見て、え???という顔してました。
夜3人の娘たちから電話。ありがたいことです。
娘がプレゼントしてくれたターシャの本にはこんな事が書かれていました。
まだ死ぬつもりはないわ。でも、死に向って歩んでいるのは皆同じよ。
心配しても仕方ないわ。私は今生きているだけでありがたいと思うわ。
そして、こう締めくくっています。
世の中の憂鬱は影にすぎない。そのうしろ、手の届くところに喜びがある。
喜びをつかみなさい。
ターシャはいつもこう言ってたそうです。
今日何ヶ月ぶりかで、ブルーベリーで美味しいコーヒーを飲んできましたよ。ささやかな自分へのプレゼント。。

真っ白い猫と一緒に生まれました。かわいいよ〜。でも、お嫁に行くかも。。


2011/8/21
あれから・・・・ 日々のこと
しばらくお休みしてました。あれから、綱引きをしていた時の監督が義兄さんの初七日の次の日亡くなりました。全国大会に3回連れて行ってくれました。あのころは楽しかったし、若かった・・・・まだ64歳でした。
そして、近所のおばさんが一昨日亡くなったのです。あまりに続いて本当に気も滅入ってしまいます。従兄弟も含めて癌でした。癌はもう人事ではないと言うことです。
そんな時、友が日野原重明先生の講演に誘ってくれました。
1911年生まれの日野原先生は今年100歳になられるんですが、立ったまま講演をされました。
すごいパワフルで優しい笑顔に時には満員の観客を笑いの渦に巻き込みながらあっという間に終わってしまいました。
講演の前に92歳の奥さんが倒れて入院されたこと。一旦帰り、奥さんの病状が安定したので今朝飛行機で来たとのことでした。この講演をキャセルは出来ないと。
特に印象に残った言葉は、身体は老化していくのはこれは仕方ない事。老化した体と心はどう向き合っていくか・・それぞれの考え方。
身体が痛いとか、体力がないだとか、年だー・・などとは言ってられない気がしました。
好きなことを見つけ、音楽を楽しみ、出来れば自分で演奏し、人と交わる。
そこにはきっと笑顔があると思います。
最後に先生の指揮でふるさとを合唱。
思わず両親を思い涙がこぼれて来ました。
愚痴を言うのはやめよう。
自分の生き方は自分で決める事が出来る。
そう思うと今生きている事に感謝し、1日1日大事に生きて行きたいと思うのです。
日野原先生がずうっとお元気でいられますようにと祈らずにはいられませんでした。
2
そして、近所のおばさんが一昨日亡くなったのです。あまりに続いて本当に気も滅入ってしまいます。従兄弟も含めて癌でした。癌はもう人事ではないと言うことです。
そんな時、友が日野原重明先生の講演に誘ってくれました。
1911年生まれの日野原先生は今年100歳になられるんですが、立ったまま講演をされました。
すごいパワフルで優しい笑顔に時には満員の観客を笑いの渦に巻き込みながらあっという間に終わってしまいました。
講演の前に92歳の奥さんが倒れて入院されたこと。一旦帰り、奥さんの病状が安定したので今朝飛行機で来たとのことでした。この講演をキャセルは出来ないと。
特に印象に残った言葉は、身体は老化していくのはこれは仕方ない事。老化した体と心はどう向き合っていくか・・それぞれの考え方。
身体が痛いとか、体力がないだとか、年だー・・などとは言ってられない気がしました。
好きなことを見つけ、音楽を楽しみ、出来れば自分で演奏し、人と交わる。
そこにはきっと笑顔があると思います。
最後に先生の指揮でふるさとを合唱。
思わず両親を思い涙がこぼれて来ました。
愚痴を言うのはやめよう。
自分の生き方は自分で決める事が出来る。
そう思うと今生きている事に感謝し、1日1日大事に生きて行きたいと思うのです。
日野原先生がずうっとお元気でいられますようにと祈らずにはいられませんでした。


2011/8/15
すごーい! 日々のこと
昨日能代商勝ちました。すごーい!。
去年甲子園には出たものの15:0と言う屈辱的な敗北から1年、その悔しさを胸に必死に練習してきたそうです。もちろん練習したからと言って勝つとは限りませんが、小さなチャンスを物にし、見事な勝利。だから無駄なことはないんですね。
悔しさから始まった快進撃。ベスト8目指してさらに頑張って!
いえいえ、悔いのない試合を期待します。
さて、この蒸し暑さはほんと苦しいです。雨が降っても全然涼しくなりません。
それでも、少しずつ秋に近づいているんでしょうか。。
皆様残暑お見舞い申しあげます。
どうぞ御身体ご自愛ください。
1
去年甲子園には出たものの15:0と言う屈辱的な敗北から1年、その悔しさを胸に必死に練習してきたそうです。もちろん練習したからと言って勝つとは限りませんが、小さなチャンスを物にし、見事な勝利。だから無駄なことはないんですね。
悔しさから始まった快進撃。ベスト8目指してさらに頑張って!
いえいえ、悔いのない試合を期待します。
さて、この蒸し暑さはほんと苦しいです。雨が降っても全然涼しくなりません。
それでも、少しずつ秋に近づいているんでしょうか。。
皆様残暑お見舞い申しあげます。
どうぞ御身体ご自愛ください。


