2011/4/27
冬眠から目覚めた彼女。 日々のこと
冬が苦手な私の友人。冬眠から目覚めたようで「どこか行こうよ」と誘われ、本荘へ満開の桜を見に行ってきました。片道2時間のドライブはしゃべりまくり?・・のどが渇いて、時々入れてくれるお茶の美味しい事。
久しぶりだと本当に良くしゃべる。お互いにです。
海沿いの道はお天気にも恵まれてとても穏やかできれいでした。
こんなに穏やかな海なのに・・・・・
と、またドジな私はカメラを忘れたのでした。。
で、満開の桜にはかないませんけどね。
0
久しぶりだと本当に良くしゃべる。お互いにです。
海沿いの道はお天気にも恵まれてとても穏やかできれいでした。
こんなに穏やかな海なのに・・・・・
と、またドジな私はカメラを忘れたのでした。。
で、満開の桜にはかないませんけどね。


2011/4/25
うれしいこと。 日々のこと
2/1親友が還暦を迎えました。
ちょうど私の工房をオープンした時病気が発覚して手術、抗がん剤治療・・・と頑張って来ました。あれから2年。好きなバドミントンも始めて、とても元気です。
随分遅くなったけど、今日もう一人の親友と久しぶりに3人で食事でお祝いをしました。
本当にうれしい。元気でいてくれてありがとう。。
0
ちょうど私の工房をオープンした時病気が発覚して手術、抗がん剤治療・・・と頑張って来ました。あれから2年。好きなバドミントンも始めて、とても元気です。
随分遅くなったけど、今日もう一人の親友と久しぶりに3人で食事でお祝いをしました。
本当にうれしい。元気でいてくれてありがとう。。


2011/4/23
ありがとうございました。 ドライフラワー
いつからか、時々2人ないし3人で、作りにいらっしゃる方、今期最後3人で今日作りにいらっしゃいました。
私より随分若い方たちですが、話が合います。良くしゃべりよく笑い・・・
そして、ちゃんと作って行きます。
また、11月お待ちしてます。


新聞紙の上に失礼いたしました。
昨日雨が降る前にジャガイモを植えて、花の種を蒔きました。
株分けして植え返したルリ玉アザミも霜に負けず元気です。
0
私より随分若い方たちですが、話が合います。良くしゃべりよく笑い・・・
そして、ちゃんと作って行きます。
また、11月お待ちしてます。


新聞紙の上に失礼いたしました。
昨日雨が降る前にジャガイモを植えて、花の種を蒔きました。
株分けして植え返したルリ玉アザミも霜に負けず元気です。

2011/4/19
なんとまあ。。 日々のこと
昨日はあんなに暖かくていいお天気だったのに、今日はなんと寒いこと。
夜は雪になるらしい。寒暖の差があまりに大きいです。
風邪引かないように、気をつけないと。
去年、tokotokoさんから買ってきたユーカリの木、枯れかけたけど芽が出てるので大丈夫でしょうと安く譲ってくださいました。30センチぐらいだったでしょうか。
今は2mぐらいに成長しました。うれしいです。

カエルの耳にあごを乗せて気持ち良さそうに寝ているリリー。
1
夜は雪になるらしい。寒暖の差があまりに大きいです。
風邪引かないように、気をつけないと。
去年、tokotokoさんから買ってきたユーカリの木、枯れかけたけど芽が出てるので大丈夫でしょうと安く譲ってくださいました。30センチぐらいだったでしょうか。
今は2mぐらいに成長しました。うれしいです。

カエルの耳にあごを乗せて気持ち良さそうに寝ているリリー。


2011/4/16
つくづつ思う。 思うこと
大震災から1ヶ月以上過ぎました。
連日の悲惨な状況が伝えられるたびに、胸が締め付けられる思いがします。
親類も知り合いも誰も被害が無くても涙しない日はない。
気仙沼に行った時、娘は「すぐそっちは一変して何もないよ」と言いました。とても行けませんでした。
人は支えられて生きています。これはお昼のラジオで、えぽさんが言ってたことですが、たとえば、いつも見ている景色、いつ通る道にある柿の木や、近くの床屋さんや、小さな郵便局や、スーパー・・・・・
そんな身近にあった景色が一瞬で消える・・・
つくづく思います。自然の威力。でも、でも、前に。少しずつ前に。
0
連日の悲惨な状況が伝えられるたびに、胸が締め付けられる思いがします。
親類も知り合いも誰も被害が無くても涙しない日はない。
気仙沼に行った時、娘は「すぐそっちは一変して何もないよ」と言いました。とても行けませんでした。
人は支えられて生きています。これはお昼のラジオで、えぽさんが言ってたことですが、たとえば、いつも見ている景色、いつ通る道にある柿の木や、近くの床屋さんや、小さな郵便局や、スーパー・・・・・
そんな身近にあった景色が一瞬で消える・・・
つくづく思います。自然の威力。でも、でも、前に。少しずつ前に。

