2009/6/30
いつの間にか・・・ 日々のこと
梅雨に入ってから、晴天が5日ほど続きました。
30℃と言う日もありましたが、採草作業がやっと終わりました。
運ばなければならないんだけど、とりあえずほっとしました。
そうこうしている間にいつの間にかニゲラは収穫時期になってます。

ベルガモットも満開。

1ヵ月半ぶりにお休みの今日、レストランブルーベリーへ。
大盛況だったターシャ展、反響が大きくまだ、展示していました。



玄関前も奥さんが丹精込めてアレンジした素敵な花がいっぱい。


久しぶりに奥さんとゆっくりお話が出来ました。
少し元気になった私です。ありがとうございました。
0
30℃と言う日もありましたが、採草作業がやっと終わりました。
運ばなければならないんだけど、とりあえずほっとしました。
そうこうしている間にいつの間にかニゲラは収穫時期になってます。

ベルガモットも満開。

1ヵ月半ぶりにお休みの今日、レストランブルーベリーへ。
大盛況だったターシャ展、反響が大きくまだ、展示していました。



玄関前も奥さんが丹精込めてアレンジした素敵な花がいっぱい。


久しぶりに奥さんとゆっくりお話が出来ました。
少し元気になった私です。ありがとうございました。

2009/6/23
恋の協奏曲 思うこと
先日、サラ・ボーンの「ラバアーズ・コンチェルト」と言う曲名がわかったことを書きましたが、こんなに素敵な曲はいったいどんな詩なのか、気になり、誰か訳せる人いないかなあ・・・・と。そうだ。慧君のお母さんはこの間まで、高校の先生だったし、わかるかもと言うことで、お願いしました。そしたら、「私は体育系よ」と断られ、でも、慧君のお母さんのお友達で、この間までアメリカに住んでいたという方がいまして、お願いしていただきました。
とても素敵な詩なので、紹介します。
恋の協奏曲
野原に降る雨の何と優しいことでしょう
木々の高いところから鳥たちはそれぞれのメロディーで花たちにセレナーデを歌うの
あの丘の向こうにかかっている虹のあざやかな色を見て!
天の魔法か何かが今日私たちがちょうど恋に落ちるようにしてくれたのね
そして私は今日からずっとあなたのもの
だから私を優しく愛してね そしたら私は私のすべてをあなたに捧げましょう
お願いだから愛のないひとりぼっちの長い夜で私を泣かせないで
いつも私に誠実でいて
そしてこの日をあなたの心に永遠にしまっておいてね
いつかきっと私たちはこの野原にもどってくるでしょう
そしたら雨の中を歩きましょうよ
上の方で鳴いている鳥たちの歌をもう一度聞きましょうよ
そしてあなたは腕の中に私を抱いて「愛しているよ」ともう一度言うの
もしあなたの愛が本当ならすべてがきっとすばらしくいくわ
この詩は恋人どおしでなくても、親子、友達、大切な人を思う気持ちと同じように思います。相手を思う気持ち・・・すべては出会いに感謝です。
Hさん、こんなに素敵に訳していただきありがとうございました。
0
とても素敵な詩なので、紹介します。
恋の協奏曲
野原に降る雨の何と優しいことでしょう
木々の高いところから鳥たちはそれぞれのメロディーで花たちにセレナーデを歌うの
あの丘の向こうにかかっている虹のあざやかな色を見て!
天の魔法か何かが今日私たちがちょうど恋に落ちるようにしてくれたのね
そして私は今日からずっとあなたのもの
だから私を優しく愛してね そしたら私は私のすべてをあなたに捧げましょう
お願いだから愛のないひとりぼっちの長い夜で私を泣かせないで
いつも私に誠実でいて
そしてこの日をあなたの心に永遠にしまっておいてね
いつかきっと私たちはこの野原にもどってくるでしょう
そしたら雨の中を歩きましょうよ
上の方で鳴いている鳥たちの歌をもう一度聞きましょうよ
そしてあなたは腕の中に私を抱いて「愛しているよ」ともう一度言うの
もしあなたの愛が本当ならすべてがきっとすばらしくいくわ
この詩は恋人どおしでなくても、親子、友達、大切な人を思う気持ちと同じように思います。相手を思う気持ち・・・すべては出会いに感謝です。
Hさん、こんなに素敵に訳していただきありがとうございました。

2009/6/19
レストランブルーベリーにて ドライフラワー
ターシャ・テューダーさん、大好きな奥さん。
23日〜28日まで、ターシャ展を開催します。ターシャさんをイメージしたお料理、
雑貨、布物も販売とか。お電話したところ、リースも是非?にと言うことで、お言葉に甘えて少し展示させていただくことに。
さて、ターシャさんのイメージとして・・・はと何冊かある本を開いて見ました。
そしたらもう忘れていましたが、娘たち3人からの母の日のプレゼントの本でした。
2006年だから、まだ、3年前のことなのに。(><)
それぞれのメッセージを読んでは、じーんとしてしまった私です。
「思うとおりに歩めばいいのよ」と言う本の中に、こんな、一説があります。
”大きなバスタブあって、兄と一緒にお風呂にはいっていると、母が、絵の具がついた筆を洗わずにとっておいて、私たちのおなかに絵を描いてくれるの。おなかを膨らませたり、へこませたりとてもおもしろかった。それで私も画家になりたいと思ったの”
子供に夢や、将来の希望を見出すチャンスを作ってあげるのが親の役目なのかな?とふと思いました。もううちの子供たちは母がぼんやりしている間にそれぞれ夢を見つけて歩いています。人生にはユーモアが大切なんですね。
やり直しが出来ないけどね。

ターシャさんをイメージしてキャンドルを作ってみましたけど・・・
2
23日〜28日まで、ターシャ展を開催します。ターシャさんをイメージしたお料理、
雑貨、布物も販売とか。お電話したところ、リースも是非?にと言うことで、お言葉に甘えて少し展示させていただくことに。
さて、ターシャさんのイメージとして・・・はと何冊かある本を開いて見ました。
そしたらもう忘れていましたが、娘たち3人からの母の日のプレゼントの本でした。
2006年だから、まだ、3年前のことなのに。(><)
それぞれのメッセージを読んでは、じーんとしてしまった私です。

「思うとおりに歩めばいいのよ」と言う本の中に、こんな、一説があります。
”大きなバスタブあって、兄と一緒にお風呂にはいっていると、母が、絵の具がついた筆を洗わずにとっておいて、私たちのおなかに絵を描いてくれるの。おなかを膨らませたり、へこませたりとてもおもしろかった。それで私も画家になりたいと思ったの”
子供に夢や、将来の希望を見出すチャンスを作ってあげるのが親の役目なのかな?とふと思いました。もううちの子供たちは母がぼんやりしている間にそれぞれ夢を見つけて歩いています。人生にはユーモアが大切なんですね。
やり直しが出来ないけどね。

ターシャさんをイメージしてキャンドルを作ってみましたけど・・・


2009/6/16
結婚30年にバラの花30本 ドライフラワー
私じゃないですよ。(><)
だんな様から結婚記念日にバラの花30本プレゼントされた方が、花はだんだん枯れていくし・・・・とドライにして花束をと依頼がありました。
素敵ですね。バラをプレゼントするだんな様・・・・
うちのだんなに爪の垢・・・・いやいや
これは乾燥させた状態です。

ほとんどそのままがいいかな?と思いました。

喜んでいただけたようでうれしいです。
0
だんな様から結婚記念日にバラの花30本プレゼントされた方が、花はだんだん枯れていくし・・・・とドライにして花束をと依頼がありました。
素敵ですね。バラをプレゼントするだんな様・・・・
うちのだんなに爪の垢・・・・いやいや
これは乾燥させた状態です。

ほとんどそのままがいいかな?と思いました。

喜んでいただけたようでうれしいです。

2009/6/13
風待月 ドライフラワー
娘からこんな絵手紙が届きました。初めての絵手紙。うれしいですね。
娘が大学へ行った時、毎月絵手紙を書いて出そうと思い、絵手紙用の絵の具などを買いましたけど、あっさり挫折・・・
その絵の具を絵手紙を始めた娘に送りました。
早速届いたその葉書には風待月(かぜまちづき)と書かれていました。
良く見ると、私がアレンジした木箱の花です。

「美人の日本語」の本の中に見つけました。
風待月・・・蒸し暑い日が続くと風を恋しく待ち、ほんのささやかな風にも喜びを感じることが出来るということです。素敵な言葉ですね。
このように、この本には365日の言葉が書かれています。
お勧めの本です。
ありがとうね。
今年もニゲラがたくさん咲きました。去年もUPしましたが、とてもきれいなので、また載せました。

0
娘が大学へ行った時、毎月絵手紙を書いて出そうと思い、絵手紙用の絵の具などを買いましたけど、あっさり挫折・・・
その絵の具を絵手紙を始めた娘に送りました。
早速届いたその葉書には風待月(かぜまちづき)と書かれていました。
良く見ると、私がアレンジした木箱の花です。

「美人の日本語」の本の中に見つけました。
風待月・・・蒸し暑い日が続くと風を恋しく待ち、ほんのささやかな風にも喜びを感じることが出来るということです。素敵な言葉ですね。
このように、この本には365日の言葉が書かれています。
お勧めの本です。
ありがとうね。
今年もニゲラがたくさん咲きました。去年もUPしましたが、とてもきれいなので、また載せました。


