2009/5/30
6/10に決定! 日々のこと
sunnmiさんのオープンガーデンが6/10に決定です。
楽しみにしている方もたくさんおいでかと思いますが、1日だけのオープンです。
ちょっと残念です。
昨日お伺いした時も、バラが咲き始めていました。
とっても素敵なガーデン、日ごろ旦那様と丹精込めて手入れをされているガーデン、是非皆さん行って見てください。当日、ログハウス内に私作のリースも展示させていただくことになっております。



0
楽しみにしている方もたくさんおいでかと思いますが、1日だけのオープンです。
ちょっと残念です。
昨日お伺いした時も、バラが咲き始めていました。
とっても素敵なガーデン、日ごろ旦那様と丹精込めて手入れをされているガーデン、是非皆さん行って見てください。当日、ログハウス内に私作のリースも展示させていただくことになっております。





2009/5/28
つかの間の旅 日々のこと
4年くらい前からでしょうか。年に1度旅をともにする友人がいます。
能代には『風の松原』と言う砂防林があり、黒松100選にもなっている憩いの場所がありますが、私の大好きな場所です。そこをブログで紹介したら、行ってみたいと書き込み、「来ますか?」「行きます」・・・・・となり・・・
それから富良野、箱根と今回は私の小さな工房が見たいと言うことで、北海道からと横須賀、で、私の友人と、時間もかぼちゃのバス並になかったので、大急ぎの旅となりました。今回yugafuさんは予定が入っていて不参加となりましたが、楽しい旅でした。
それにしても、私の都合にみんな合わせてくれて、急に「来る?」と言う誘いに、休みを交換してもらったり「すぐ行くよ」の返事。本当にうれしいですね。
4・5人の旅はもうしゃべりまくりですが、無口な私は、ただただ、聞き役でございます。(^。^)
八森の三十釜へ行きました。新緑がとてもきれいで、流れる水の音とやわらかい新緑が降り注ぐ中、身も心も癒されたのでした。夜はハタハタ館に宿泊。美味しい料理に大満足。夕方、夕日を見ながらの入浴は残念ながら曇ってできませんでしたが、海を見ながら温泉に入り、ここでも癒されたのでした。


この後次々に料理が運ばれてきたのでした。

今度はどこに行こうかな?ともうすでに考えている、のんきな私です。
でもまた、みんな元気に再会したいです。
こんな田舎まで来てくれてありがとう。
そして、yugafuさん、今度は是非ご一緒しましょう。
0
能代には『風の松原』と言う砂防林があり、黒松100選にもなっている憩いの場所がありますが、私の大好きな場所です。そこをブログで紹介したら、行ってみたいと書き込み、「来ますか?」「行きます」・・・・・となり・・・
それから富良野、箱根と今回は私の小さな工房が見たいと言うことで、北海道からと横須賀、で、私の友人と、時間もかぼちゃのバス並になかったので、大急ぎの旅となりました。今回yugafuさんは予定が入っていて不参加となりましたが、楽しい旅でした。
それにしても、私の都合にみんな合わせてくれて、急に「来る?」と言う誘いに、休みを交換してもらったり「すぐ行くよ」の返事。本当にうれしいですね。
4・5人の旅はもうしゃべりまくりですが、無口な私は、ただただ、聞き役でございます。(^。^)
八森の三十釜へ行きました。新緑がとてもきれいで、流れる水の音とやわらかい新緑が降り注ぐ中、身も心も癒されたのでした。夜はハタハタ館に宿泊。美味しい料理に大満足。夕方、夕日を見ながらの入浴は残念ながら曇ってできませんでしたが、海を見ながら温泉に入り、ここでも癒されたのでした。


この後次々に料理が運ばれてきたのでした。

今度はどこに行こうかな?ともうすでに考えている、のんきな私です。
でもまた、みんな元気に再会したいです。
こんな田舎まで来てくれてありがとう。
そして、yugafuさん、今度は是非ご一緒しましょう。

2009/5/27
久し振りで・・・ ドライフラワー
先日講座を受けてくださった方のお店に行ってみようと、友人を誘って行ってみました。
初めてのお店ですが、こんな素敵なレストランが、この町にもあるんですね。
お昼を少し過ぎていたので、のんびり美味しいご飯と、デザートを堪能してきました。
このレストランは"R Fakt"というお店です。



シンプルなインテリアが素敵です。

先日作られたリースです。

帰りは6周年記念のクッキーまでいただいてきちゃいました。
ご馳走様でした。
0
初めてのお店ですが、こんな素敵なレストランが、この町にもあるんですね。
お昼を少し過ぎていたので、のんびり美味しいご飯と、デザートを堪能してきました。
このレストランは"R Fakt"というお店です。



シンプルなインテリアが素敵です。

先日作られたリースです。

帰りは6周年記念のクッキーまでいただいてきちゃいました。
ご馳走様でした。


2009/5/25
さて、リースは誰の手に・・・ ドライフラワー
早いもので、1週間があっという間に過ぎてしまいました。
そこで、抽選となりました。が、唯一の人間であるおっとーは疲れたのかいびきをかいて寝ているので、仕方なくリリーが見守る中、私が抽選させていただきました。わおー!ドキドキする〜。

厳正なる抽選の結果(大げさですね。)

ちゃえさんに決定です。おめでとうございます。ささやかなプレゼントではありますが、近日中に送らせていただきます。

「リースがほしいよ」企画に参加いただきありがとうございました。
はずれてしまった方、ごめんなさい。
また、企画したいと思いますので、楽しみにしていてくださいね。
0
そこで、抽選となりました。が、唯一の人間であるおっとーは疲れたのかいびきをかいて寝ているので、仕方なくリリーが見守る中、私が抽選させていただきました。わおー!ドキドキする〜。

厳正なる抽選の結果(大げさですね。)

ちゃえさんに決定です。おめでとうございます。ささやかなプレゼントではありますが、近日中に送らせていただきます。

「リースがほしいよ」企画に参加いただきありがとうございました。
はずれてしまった方、ごめんなさい。
また、企画したいと思いますので、楽しみにしていてくださいね。

2009/5/18
感謝の気持ちを込めまして・・・ ドライフラワー
アクセス3000人目の人にささやなプレゼントとしてリースを贈りたいと思いましたが、なんといつの間にか過ぎててどこの誰なのかわからなくなって勝手に、いつも書き込みしてくださる方に、いきなりリースを送りました。好きかどうかも確かめずに・・・失礼なことをしたと反省してます。
で、今回は長年の夢だった工房も出来、小さいけどショップオープンもしました。
日ごろから応援してくださる皆さんのお陰と心から感謝しております。
そこで、今回感謝の気持ちを込めてささやかではありますが、リース&お楽しみ袋をプレゼントしたいと思います。「リースがほしいよ」と言う方は是非応募してください。
1人の場合はその方に、2人以上の場合は、はんこのmameさんのように、抽選にしたいと思います。「リースがほしいよ」と書き込みしてくださいね。
締め切りは1週間後の25日までとします。プレゼントのリースはあえてUPしません。みなさんの「リースがほしいよ」を待ってまーす。
0

で、今回は長年の夢だった工房も出来、小さいけどショップオープンもしました。
日ごろから応援してくださる皆さんのお陰と心から感謝しております。
そこで、今回感謝の気持ちを込めてささやかではありますが、リース&お楽しみ袋をプレゼントしたいと思います。「リースがほしいよ」と言う方は是非応募してください。
1人の場合はその方に、2人以上の場合は、はんこのmameさんのように、抽選にしたいと思います。「リースがほしいよ」と書き込みしてくださいね。
締め切りは1週間後の25日までとします。プレゼントのリースはあえてUPしません。みなさんの「リースがほしいよ」を待ってまーす。

