2008/9/29
秋の夕日に♪〜 日々のこと
ようやく外仕事も落ち着いてきました。今年はお天気が続きましたので、採草作業も一気に終わりました。今はうちの3番草を刈っています。これは夫が1人でもいいということなので、私は来月から始まる講座の準備やら、展示会の作品を作ります。これから・・・。
ここしばらく荒れ模様のお天気でしたが、また秋晴れになりました。
秋の夕焼けはきれいです。



さくら園で作った壁掛けです。

木の実のリース。
0
ここしばらく荒れ模様のお天気でしたが、また秋晴れになりました。
秋の夕焼けはきれいです。



さくら園で作った壁掛けです。

木の実のリース。


2008/9/24
久しぶりにのんびり〜 日々のこと
お盆に帰れなかった長女が帰省。お彼岸で、一緒にお墓参り。
今日はヘルパーさんが来てくれているので、3人で青森方面にドライブです。
車も全然走ってない道を日本海の荒波を見ながらサンタランドへ行って見ましたが、まだ、人もまばら。サンタハウスは鍵がかかっていました。
直売所に寄り、なし園に寄り、温泉にも入って(今回は大丈夫)のんびりしてきました。
娘にシャンプーしてもらったりリーはお家で留守番。


美味しいご飯も作ってもらい、楽楽。
明日には帰って行きます。ありがとう!
0
今日はヘルパーさんが来てくれているので、3人で青森方面にドライブです。
車も全然走ってない道を日本海の荒波を見ながらサンタランドへ行って見ましたが、まだ、人もまばら。サンタハウスは鍵がかかっていました。
直売所に寄り、なし園に寄り、温泉にも入って(今回は大丈夫)のんびりしてきました。
娘にシャンプーしてもらったりリーはお家で留守番。


美味しいご飯も作ってもらい、楽楽。
明日には帰って行きます。ありがとう!

2008/9/18
残暑の中・・・ ドライフラワー
朝夕はとても、涼しいけど日中は残暑が厳しいこのごろですが、晴天続きで、河川敷が終わり、続けて共同の採草も、終わりました。ふう〜って感じです。
夜は本当に1行も読めないくらい眠いのです。
昨日は授産施設虹の家のさくら園の講座がありました。
皆さんの感想もいただき、楽しい1日でした。
4・5年前に養護学校でリースの講座をやりましたが、その時の生徒さんもいて、「ドライフラワーは2回目です」と。覚えていてくださったんだとうれしくなりました。

慧君も頑張りました。

ところで、大きなマッシュルームが送られて来ました。どんなふうに料理したら美味しくいただけるか、教えていただきたいんですが・・・
何しろ、マッシュルームは料理したことがありません。
みなさん、よろしくね。

それからそれから、おばさんが”すだち”を持ってきてくれました。
これまた、こんなにたくさん、どうしよう・・・
これは食べられるんですかね。みなさん、よろしくね。
0
夜は本当に1行も読めないくらい眠いのです。
昨日は授産施設虹の家のさくら園の講座がありました。
皆さんの感想もいただき、楽しい1日でした。
4・5年前に養護学校でリースの講座をやりましたが、その時の生徒さんもいて、「ドライフラワーは2回目です」と。覚えていてくださったんだとうれしくなりました。

慧君も頑張りました。

ところで、大きなマッシュルームが送られて来ました。どんなふうに料理したら美味しくいただけるか、教えていただきたいんですが・・・
何しろ、マッシュルームは料理したことがありません。
みなさん、よろしくね。

それからそれから、おばさんが”すだち”を持ってきてくれました。
これまた、こんなにたくさん、どうしよう・・・
これは食べられるんですかね。みなさん、よろしくね。


2008/9/12
思い通りには・・・・ 日々のこと
いつの間にか朝の冷たい空気。
牛舎で仕事をするのに、この冷たさは、ちょうどいい。
毎日こんなに気持ちよかったらいいのに・・・・
いやいや、暑い夏があるからこそこの涼しさが、ありがたい。寒い冬があるから春が待ち遠しい。四季に感謝です。
月曜日から良いお天気で、それっとばかりに河川敷の採草作業に入りました。
今日で終了予定でしたが、ベーラが故障。こんなこともあるんだよね。
思い通りに行かないものです。140個の収穫です。

先日、木の実のリースを作ってみました。伊東市のペンションからの注文です。

0
牛舎で仕事をするのに、この冷たさは、ちょうどいい。
毎日こんなに気持ちよかったらいいのに・・・・
いやいや、暑い夏があるからこそこの涼しさが、ありがたい。寒い冬があるから春が待ち遠しい。四季に感謝です。
月曜日から良いお天気で、それっとばかりに河川敷の採草作業に入りました。
今日で終了予定でしたが、ベーラが故障。こんなこともあるんだよね。
思い通りに行かないものです。140個の収穫です。

先日、木の実のリースを作ってみました。伊東市のペンションからの注文です。



2008/9/7
夢を実現! ドライフラワー
HPを4年前に立ち上げて、日々の風景や、愛猫ちゃんの様子をUPしていらっしゃる方が『透明な朝・霧の朝』というフォトエッセイを自費出版されました。
まだ、訪れたことのない北海道北広島市の風景が添えられた言葉と共に感動を呼びます。市販はされていませんが、興味のある方は、HPへどうぞ。
HPアドレス
Santaro's House http://www.geocities.jp/santaroshouse/


HPにも良くUPされる1本の白樺の木。
寒い冬の朝。新緑ころ。
傾いているその白樺の木はサンタロウさんに見守られているようです。
大好きな風景です。
メールで買い求められるそうです。
0
まだ、訪れたことのない北海道北広島市の風景が添えられた言葉と共に感動を呼びます。市販はされていませんが、興味のある方は、HPへどうぞ。
HPアドレス
Santaro's House http://www.geocities.jp/santaroshouse/


HPにも良くUPされる1本の白樺の木。
寒い冬の朝。新緑ころ。
傾いているその白樺の木はサンタロウさんに見守られているようです。
大好きな風景です。
メールで買い求められるそうです。
