2006/5/30
すずらんが満開 ドライフラワー
すずらんのいい香りが漂っています。
すっきりしない天気でもすずらんにとってはいいみたい。
北海道の友達から白樺の枝が送られてきました。
早速作ってみました。


エビネも咲きました。
0
すっきりしない天気でもすずらんにとってはいいみたい。
北海道の友達から白樺の枝が送られてきました。
早速作ってみました。


エビネも咲きました。


2006/5/28
ツイてる。ツイてる。 日記
今日の雨は昨日の暑さゆえに「お休み」ってことかな?と妙におめでたく、勝手な前向きな解釈。
昨日、一昨日と温泉に友達と行って来ました。
リゾート列車と同じコースを車で走る。
海がきれい。日本海を象徴する荒波はまったくなく、穏やかで車も少なくのんびり走る。景色を見ながら、新緑の緑に癒された1日でした。
久しぶりに訪れた十二湖の青池は吸い込まれそうになり、でも、ブナの大きな幹の緑にたくさん−イオンをいただきました。ツイてる!
宿の部屋から見た日本海に沈む夕日

大きな大きなブナの木

神秘的な青池

娘がおもしろい写真を撮ったのです。どう?

もう一つおまけ・・・
0
昨日、一昨日と温泉に友達と行って来ました。
リゾート列車と同じコースを車で走る。
海がきれい。日本海を象徴する荒波はまったくなく、穏やかで車も少なくのんびり走る。景色を見ながら、新緑の緑に癒された1日でした。
久しぶりに訪れた十二湖の青池は吸い込まれそうになり、でも、ブナの大きな幹の緑にたくさん−イオンをいただきました。ツイてる!
宿の部屋から見た日本海に沈む夕日

大きな大きなブナの木

神秘的な青池

娘がおもしろい写真を撮ったのです。どう?

もう一つおまけ・・・


2006/5/24
寒いです。 日記
一週間前、能代の隣町で幼い、たった6年しか生きてない男の子が亡くなりました。今日買い物に出たら、学校帰りの子供たちは集団で、しかも「パトロール隊と書かれたジャンパーを来た、お年寄りの方や、先生らしい人、お母さんと一緒でした。それを見てたら悲しくなりました。
ずうっと昔、私は友達と話しながら、時には寄り道したり、少し大きくなったら自転車で、なんの不安も抱えることなく通学してました。
男の子は暗くなるまで、遊んで・・・
どうしてこんなことが起きてしまうんでしょうか。
いつになったら安心して外で遊べるようになるのかな?

ラベンダーをいっぱい使って。

娘の格好もひどいけど、ちゃっぴーも・・ 腕枕なんかしちゃって。
0
ずうっと昔、私は友達と話しながら、時には寄り道したり、少し大きくなったら自転車で、なんの不安も抱えることなく通学してました。
男の子は暗くなるまで、遊んで・・・
どうしてこんなことが起きてしまうんでしょうか。
いつになったら安心して外で遊べるようになるのかな?

ラベンダーをいっぱい使って。

娘の格好もひどいけど、ちゃっぴーも・・ 腕枕なんかしちゃって。

2006/5/22
頑張るぞー! 日記
元気をもらったり、頑張るぞーと思うのはどんな時?
感動した時。それは、本だったり、音楽だったり、ドキュメント番組を見た時、そして、人の優しさや思いやりに触れた時。
そんな時、人は優しい気持ちになり、心が穏やかになります。
そして、今日も頑張るぞー!となるわけです。
怒らない。汚い言葉を使わない。
陰口を言わない。ありがとうと感謝の気持ちを忘れない。
これで、元気になれる。頑張れる・・・
0
感動した時。それは、本だったり、音楽だったり、ドキュメント番組を見た時、そして、人の優しさや思いやりに触れた時。
そんな時、人は優しい気持ちになり、心が穏やかになります。
そして、今日も頑張るぞー!となるわけです。
怒らない。汚い言葉を使わない。
陰口を言わない。ありがとうと感謝の気持ちを忘れない。
これで、元気になれる。頑張れる・・・

2006/5/20
脳を鍛える?! 日記
母は毎日、音読ドリル、計算ドリルをしています。母いわく「計算はばっちり、でも漢字がねえ・・・」と。娘たちは「おばあちゃんよりお母さんやばいんじゃないの?」と言うようにホントやばいです。
テレビで紹介されていた、「えんぴつで奥の細道」を売り切れていたので、注文して購入。母にプレゼント。
でも、私もやったほうが・・・

0
テレビで紹介されていた、「えんぴつで奥の細道」を売り切れていたので、注文して購入。母にプレゼント。
でも、私もやったほうが・・・


