2019/5/2
ピアッチェ一輪🌹 reiko's Rose
2009年のお誕生日にreikoさんから頂いたピアッチェ♡
屋上ガーデンを始めるきっかけになった🌹です。
去年の台風でメチャクチャになった事、
義母の介護や夫の病院通いなど、
いろんなことが相まって、一掃したガーデンですが
薔薇の鉢だけは少し残しています。
ちょうど十年、
十年ひと昔と言うけれど
思い返す事が出来ない程、色んな事がありました。
さあ〜
メゲズにまだまだ頑張らなきゃ(笑)
ピアッチェよ!
そなたは十年経っても変わらぬ美しさよのぉ〜♪

3
屋上ガーデンを始めるきっかけになった🌹です。
去年の台風でメチャクチャになった事、
義母の介護や夫の病院通いなど、
いろんなことが相まって、一掃したガーデンですが
薔薇の鉢だけは少し残しています。
ちょうど十年、
十年ひと昔と言うけれど
思い返す事が出来ない程、色んな事がありました。
さあ〜
メゲズにまだまだ頑張らなきゃ(笑)
ピアッチェよ!
そなたは十年経っても変わらぬ美しさよのぉ〜♪


2016/5/12
ピアッチェ reiko's Rose
お手入れ不足の屋上ガーデンですが、
薔薇たちは、美しく咲き始めました。
GW旅から戻った時、待っていてくれたかのように、
見頃になった、一つ目のピアッチェ♪
花びらが落ちても、豊かな残り香☆ ピアッチェならでは(^_^)

これからしばらく楽しませてくれる蕾たち

初夏〜〜
季節は移ろいました(^^)
〜 ipadより投稿〜

2014/10/25
Congratulations! reiko's Rose
秋晴れの気持ち良い〜
心地良いお天気です♪
先月、バリ友reikoさんの娘さんが出産

初!のお孫ちゃんたちが誕生


なんと〜かわいいふたご天使でした^−^
保育器にも長く入ることなく、
本日はお宮参りとのこと

子育ての気苦労を知らず、
気楽な人生を歩む私ですが〜
続々と^^周りは☆孫ちゃん☆ラッシュ♪
とってもハッピーな気分^-^
友に(共)〜祝おう♪


Congratulations♪
愛が満ち溢れる


健やかに大きくなあれ〜^−^
退院直後?のふたご天使ちゃん♪
とっても可愛くて最高^−^

カワイイ^^ お宮参りドレスのふたご天使ちゃん☆
( 26日追記 )


2014/1/18
イブ・ピアッチェ reiko's Rose
2014/1/14
5歳を迎えるピアッチェ♪ reiko's Rose
放置状態の屋上ガーデン・・・・・
それでも
年末からのつぼみが大きく膨らみました^^
握りこぶしより少し小さめ、開けば手のひらくらいになるでしょう☆
部屋で咲いて頂こう〜
あたたかな部屋だからすぐに開いてしまうかな。
芳醇なかおりが漂っています♪

去年は水遣りだけしかせず、愛情不足だった屋上ガーデン、
それでも
新芽を付けはじめている植物たちです。
今年はちゃんとするね!
ありがとう〜^−^

2013/11/27
屋上ガーデンは・・・ reiko's Rose
今年の夏は暑くて・・・・
屋上園芸にも愛情を注ぐこと少なく・・・
それでもけな気に咲いてくれる花たち
芳醇な香りに深く、深く、呼吸を繰り返してしまう♪

冬咲クレマチスは
枝の整理に失敗するも、残った一本から見事に復活してくれました^^
つぼみを持ち始めました♪ 今年は少し早いかな〜

この一週間ほどは、主婦業も楽しんでそれなりにこなしています(笑)
さっそくピアッチェを部屋に持ち帰り
散り際までそばで愛します〜^−^

(3枚共、ガラ携からの本日画像)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓紙教室の若手Kさんがひとりで
月曜日から本日までの弾丸買出し旅に〜
雨を心配していたけれど、大丈夫そうで何よりでした。
そろそろ仁川空港内で帰り支度かな?
買い物お願いして・・・・
お疲れ様でした。
☆ そろそろお歳暮商戦始まります。昔ほど忙しくないけれど・・・・
がんばらなくっちゃ〜^^
体は疲れ気味だけれど、気分はなんとなく晴れやか。。。
久しぶりに
富弘ワールドが心に咲いてチョッとほろっとなってくる〜♪
今日も一つ 悲しいことがあった
今日もまた一つ うれしいことがあった
笑ったり 泣いたり 望んだり あきらめたり
にくんだり 愛したり
・・・・・・・・・
そして これらの一つ一つを
柔らかく包んでくれた
数え切れないほど沢山の 平凡なことがあった
“日日草の花に添えて”
そういえば、恒例の母からのカレンダーが届いていました。。
今年はどんなワールドが♪
寒くなってきたので風邪ひかないようにご注意あれ〜^^
1
屋上園芸にも愛情を注ぐこと少なく・・・
それでもけな気に咲いてくれる花たち

芳醇な香りに深く、深く、呼吸を繰り返してしまう♪

冬咲クレマチスは
枝の整理に失敗するも、残った一本から見事に復活してくれました^^
つぼみを持ち始めました♪ 今年は少し早いかな〜

この一週間ほどは、主婦業も楽しんでそれなりにこなしています(笑)
さっそくピアッチェを部屋に持ち帰り
散り際までそばで愛します〜^−^

(3枚共、ガラ携からの本日画像)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓紙教室の若手Kさんがひとりで
月曜日から本日までの弾丸買出し旅に〜
雨を心配していたけれど、大丈夫そうで何よりでした。
そろそろ仁川空港内で帰り支度かな?
買い物お願いして・・・・
お疲れ様でした。
☆ そろそろお歳暮商戦始まります。昔ほど忙しくないけれど・・・・
がんばらなくっちゃ〜^^
体は疲れ気味だけれど、気分はなんとなく晴れやか。。。
久しぶりに
富弘ワールドが心に咲いてチョッとほろっとなってくる〜♪
今日も一つ 悲しいことがあった
今日もまた一つ うれしいことがあった
笑ったり 泣いたり 望んだり あきらめたり
にくんだり 愛したり
・・・・・・・・・
そして これらの一つ一つを
柔らかく包んでくれた
数え切れないほど沢山の 平凡なことがあった
“日日草の花に添えて”
そういえば、恒例の母からのカレンダーが届いていました。。
今年はどんなワールドが♪
寒くなってきたので風邪ひかないようにご注意あれ〜^^

2011/12/13
優しさに包まれて〜 reiko's Rose
先週は仕事に没頭した一週間だった。
気がつけば、新年まで三週間をきっている・・・・
毎年のことながら、
年月の過ぎる速度が早まっているような気がする。

歳を重ねてから得た友たちは、
かけがいのない心のよりどころとなって私を慰めてくれる。
多くを語らずともなんとも心地良い居場所を与えてくれる。
そんな素敵な〜宝者〜
人生を楽しむ術が上手な友たちから
いつの時も、希望と勇気、優しさを頂いている。
人生、まだまだ捨てたもんじゃないよね^-^
「ちょっと息抜きに〜」
そんなメッセージカードが添えられた花束が届き〜
心に染みいる優しさが・・・・・
カサブランカの香りと共に部屋の中を吹き抜けてゆくのでした。
今朝、四つ目が開花しました

ありがとう♪

2011/11/7
咲き始めた薔薇たち reiko's Rose
昨日は2ヶ月ぶりで美容院に出かけ、
帰りは、用事を兼ねて久しぶりに心斎橋まで出掛ける。
韓紙の宿題は、
だんだん細かくなるので目の老化を感じつつ・・・
そして
息抜きの園芸で癒される^^
reiko’sRoseと名付けて大切に育ててきた♪
reikoさんから頂いた三年目のイブピアッチェ。
今年の夏は、
悪夢続きのアクシデントの最終章と向き合った
人生で一番辛く情けない時期だったかも知れない。
そんな時も、この薔薇だけは!(笑)
それが、唯一の慰めであったように感じる。
園芸に見向きもしなかった主人が、
自主的に水遣りをしてくれるようになり、
本人も癒されていたのかも(笑)
今朝は
「おーーい、牡丹みたいになってるぞ〜」
雨上がりの屋上ガーデンは活き活きとしています♪
さあ、今週の教室に向けて、
もう少し韓紙の宿題を頑張らねば〜(笑)
<11月4日撮影>
0
帰りは、用事を兼ねて久しぶりに心斎橋まで出掛ける。
韓紙の宿題は、
だんだん細かくなるので目の老化を感じつつ・・・
そして
息抜きの園芸で癒される^^
reiko’sRoseと名付けて大切に育ててきた♪
reikoさんから頂いた三年目のイブピアッチェ。
今年の夏は、
悪夢続きのアクシデントの最終章と向き合った
人生で一番辛く情けない時期だったかも知れない。
そんな時も、この薔薇だけは!(笑)
それが、唯一の慰めであったように感じる。
園芸に見向きもしなかった主人が、
自主的に水遣りをしてくれるようになり、
本人も癒されていたのかも(笑)
今朝は
「おーーい、牡丹みたいになってるぞ〜」
雨上がりの屋上ガーデンは活き活きとしています♪
さあ、今週の教室に向けて、
もう少し韓紙の宿題を頑張らねば〜(笑)
<11月4日撮影>


タグ: イブピアッチェ
2010/5/18
イブピアッチェ 二番花 ^^ reiko's Rose
快晴続きの今日この頃、
午前中は、すっかりしっかり^^可愛い花達とおしゃべりの日々♪
心穏やかにするには、物言わぬ花達が唯一の相棒。
最近の私、少し変わったのかなあ・・・・(笑)
風に吹かれてゆらゆらと重たげなピアッチェ、
今年は本当にたくさんの蕾を付けてくれました。
強風で折れてしまう前に切ってあげる。
牡丹のようなピアッチェ、
開ききってもしっかりとしています。
適当なグラスに入れたので、頭が重すぎてひっくり返りそう〜

横顔もべっぴんです^-^

どこから眺めても〜べっぴんです♪
親バカならぬ、花バカ・・・・(笑)

三番花が開いてきました!

参議院選挙の愚かな候補者達の名前を眺め、
押した押されたと、くだらない国会風景を論じ、
これでいいのか日本・・・と思わず呟く(笑)
世の中のこと、家族のこと、
いろんなことが心の中でうごめいて・・・・
そんなうごめきを忘れさせる如く
貝になるわたし〜(笑)
「気甲斐性」
そんな言葉はもう消えてしまったのだろうか。
花はいいなあ
いらぬ事、嫌味なことを言わず、
ただただ、精一杯咲いている。
何も語らずとも
こちらの気持ちを黙って受け入れる。
昼下がり、
好みの曲を聴きながら
通り抜けてゆく心地良い風を肌に感じ、
ただぼんやりと花達を眺めること。。。
最近の一番のお気に入りタイムとなっている。
さあ〜 お仕事です。
1
午前中は、すっかりしっかり^^可愛い花達とおしゃべりの日々♪
心穏やかにするには、物言わぬ花達が唯一の相棒。
最近の私、少し変わったのかなあ・・・・(笑)
風に吹かれてゆらゆらと重たげなピアッチェ、
今年は本当にたくさんの蕾を付けてくれました。
強風で折れてしまう前に切ってあげる。
牡丹のようなピアッチェ、
開ききってもしっかりとしています。
適当なグラスに入れたので、頭が重すぎてひっくり返りそう〜

横顔もべっぴんです^-^

どこから眺めても〜べっぴんです♪
親バカならぬ、花バカ・・・・(笑)

三番花が開いてきました!

参議院選挙の愚かな候補者達の名前を眺め、
押した押されたと、くだらない国会風景を論じ、
これでいいのか日本・・・と思わず呟く(笑)
世の中のこと、家族のこと、
いろんなことが心の中でうごめいて・・・・
そんなうごめきを忘れさせる如く
貝になるわたし〜(笑)
「気甲斐性」
そんな言葉はもう消えてしまったのだろうか。
花はいいなあ
いらぬ事、嫌味なことを言わず、
ただただ、精一杯咲いている。
何も語らずとも
こちらの気持ちを黙って受け入れる。
昼下がり、
好みの曲を聴きながら
通り抜けてゆく心地良い風を肌に感じ、
ただぼんやりと花達を眺めること。。。
最近の一番のお気に入りタイムとなっている。
さあ〜 お仕事です。

2010/5/6
イブピアッチェ♪ reiko's Rose
今日は韓紙教室の日、
7時に起き、出掛ける用意をして水遣りをする。
一日で大きくなった!!イブピアッチェ♪
去年のお誕生日、reikoさんから頂いたこの薔薇を
とにかく、とにかく!
大事に育てなければ〜と始めたガーデニング。
過保護すぎるほど(笑)このコだけは特別に^^
(2009.2月画像)

その後植え替えもし、
そして
頂いてから1年3ヶ月、
今年は去年よりさらに大きく^^
直径15センチほどの牡丹の花のように見事に咲きました。
夜半から雨が降り始めたので玄関先の軒下に移動、
しばらくは表舞台でお披露目です^-^
蕾もたくさん付いてます♪
(今夜の画像)


2
7時に起き、出掛ける用意をして水遣りをする。
一日で大きくなった!!イブピアッチェ♪
去年のお誕生日、reikoさんから頂いたこの薔薇を
とにかく、とにかく!
大事に育てなければ〜と始めたガーデニング。
過保護すぎるほど(笑)このコだけは特別に^^
(2009.2月画像)

その後植え替えもし、
そして
頂いてから1年3ヶ月、
今年は去年よりさらに大きく^^
直径15センチほどの牡丹の花のように見事に咲きました。
夜半から雨が降り始めたので玄関先の軒下に移動、
しばらくは表舞台でお披露目です^-^
蕾もたくさん付いてます♪
(今夜の画像)


