2017/5/8
現実に戻りました(^^) 台湾編
ただいまです(^^)
昨日は、2時20分発の飛行機でしたが、スペル間違いの件があるので
市内を10時半に出て空港まで。
空港は帰国の人達で大賑わいでした。
ラッキーなことに、自動チェックインでは該当者無し、と危うかったのですが
カウンターでは、何も言われる事なくチェックイン出来ました。
ホッと〜(^^)
家に戻り、改めて旅行社のMYページを確認しましたが
やはり私の打ち込み間違いだったようです。。。
注意書きを再読したら、訂正は効かないようなので
強引に出掛けてラッキーだったようです。
とにかく、次回からは間違いのないよう、
教訓とします。
愛しのピアッチェは🌹
帰りを待ってくれていました(^^)
今日、明日には開きそうです🎶

思い立って出掛けた台北でしたが
又々、晴美ファミリーと楽しく再会出来〜
楽しいひと時で、心の洗濯出来ました(^^)
ありがとう😊

2017/5/6
台北、最後の夜(^^) 台湾編
昨日はお昼は自由行動〈笑
MRTで東門まで出掛け、洒落たお店でお土産探し(^^)
夕方から晴美宅にお邪魔し、
足ツボマッサージしてもらい、夕ご飯を食べに連れて行ってもらいました(^^)
今日は朝から、晴美の妹さんの子供のダンスの発表会に小学校まで〜
リズム感抜群で、とっても上手🎶
小学2年だそうです。
信義地区にある、都会の学校です。


学校の前は、
マンションがあり道路を挟んで台北101がそびえています。

発表会が終わり、
101のティンタイフォンでランチをご馳走になりました。
妹夫婦と会うのは、8年以上振りでした。
ご馳走さまでした🙏
パパがドイツ人なので、とっても可愛い💕

いよいよ明日、、、、
飛行機、乗れるかな〈笑

2017/5/5
謝謝! 台湾編
昨夜は、晴美ファミリーがホテルに来てくれて
今は、士林夜市よりも賑やかだと連れて行ってくれた夜市

入り口すぐの海鮮屋さん
どれもすべて美味しく頂きました!
散財させてしまい、、、申し訳ありません。。
夜市と言えど、結構なお値段でした。




カニも新鮮で最高!

牡蠣の唐揚げ!めちゃくちゃ美味しい(^^)


食後は、夜市を歩き回り
マンゴーかき氷も頂き🍧

ホテルに戻ったのが、1時近く、
シャワーを浴びて、
バタンキュー(-_-)zzz
でした。
皆さん、お仕事あるのに
謝謝〜

2017/5/4
台北まで長かった、、、、 台湾編
急遽決めた台北行き、
航空券、プリントアウトした。
宿泊先、予約ok、
前日、宿泊先からメールが、、、
クレジットカードが無効な為、キャンセルされました。。
えーーー、慌てて電話、
必ず行く旨を伝え、セーフ(^^)
ホッとしたのも1日でした。
停滞ながらも、二時間前に関空到着、
チャイナエアラインのカウンターへ向かい、
マイル登録のカードを渡し、
ーーーーーー
ご主人の名前のスペルが違っています、、、、
えーーーーーーー名前の最初のスペル
YOがYA、、、、、
わぁ、、、、なんでぇ。。。。。
連休なので旅行社と連絡取れず、、
基本、スペルが違っていたら搭乗出来ないので、
キャンセルし再度取り直すか、行けない事に、、、。
ま、色々やり取り有りまして
万が一、不都合があっても文句は言いません。的念書を書き
出発出来る事に。。。
カウンターのお姉様、お世話お掛けしました、感謝!
確認するにもIDもパスも記憶定かでなく
私の間違い?。。信じられない。。。
納得がいきません。。。
だって、入力する時二段階で確認が出てくるし、
OとAって、左右全く違うところにある。
何十回ってこれまで手配しているのに、間違うはずがない、、、
うぅーー〈笑
プリントアウトしたら、必ずチェック!
改めて、お勉強です。。。
テンション下がりっぱなしで出発です。
空港で、シムを買って入れ替えてもらっているうちに
入管は長蛇の列。。
旦那のブツブツ文句に知らん顔しながら、
おーーーーー無事入国出来る事を祈りながら〈笑
難なくクリア〜良かった(^^)
空港から台北までMRTが通ってホヤホヤ、
台北まで電車で行く事にしました。
台北からはタクシーで宿泊先まで300円くらい。
個人で行かれる方は是非利用をお勧めします。
今回の宿泊先は、グロリアレジデンスと言う
グロリアプリンスホテルの隣にあるレジデンスです。
台所、洗濯機も有り、とても綺麗です。



これから晴美ファミリーと再会です(^^)
帰りの飛行機に 乗れるかが、、問題ですが、
まっ!台北にいる間は忘れ ます。
3
航空券、プリントアウトした。
宿泊先、予約ok、
前日、宿泊先からメールが、、、
クレジットカードが無効な為、キャンセルされました。。
えーーー、慌てて電話、
必ず行く旨を伝え、セーフ(^^)
ホッとしたのも1日でした。
停滞ながらも、二時間前に関空到着、
チャイナエアラインのカウンターへ向かい、
マイル登録のカードを渡し、
ーーーーーー
ご主人の名前のスペルが違っています、、、、
えーーーーーーー名前の最初のスペル
YOがYA、、、、、
わぁ、、、、なんでぇ。。。。。
連休なので旅行社と連絡取れず、、
基本、スペルが違っていたら搭乗出来ないので、
キャンセルし再度取り直すか、行けない事に、、、。
ま、色々やり取り有りまして
万が一、不都合があっても文句は言いません。的念書を書き
出発出来る事に。。。
カウンターのお姉様、お世話お掛けしました、感謝!
確認するにもIDもパスも記憶定かでなく
私の間違い?。。信じられない。。。
納得がいきません。。。
だって、入力する時二段階で確認が出てくるし、
OとAって、左右全く違うところにある。
何十回ってこれまで手配しているのに、間違うはずがない、、、
うぅーー〈笑
プリントアウトしたら、必ずチェック!
改めて、お勉強です。。。
テンション下がりっぱなしで出発です。
空港で、シムを買って入れ替えてもらっているうちに
入管は長蛇の列。。
旦那のブツブツ文句に知らん顔しながら、
おーーーーー無事入国出来る事を祈りながら〈笑
難なくクリア〜良かった(^^)
空港から台北までMRTが通ってホヤホヤ、
台北まで電車で行く事にしました。
台北からはタクシーで宿泊先まで300円くらい。
個人で行かれる方は是非利用をお勧めします。
今回の宿泊先は、グロリアレジデンスと言う
グロリアプリンスホテルの隣にあるレジデンスです。
台所、洗濯機も有り、とても綺麗です。



これから晴美ファミリーと再会です(^^)
帰りの飛行機に 乗れるかが、、問題ですが、
まっ!台北にいる間は忘れ ます。

タグ: グロリアレジデンス
2017/5/3
GW 真っただ中です。 屋上ガーデニング
義母も母も調子が良いようなので
日常脱出旅(笑)に出かけることにしました。
比較的GWでも安かった航空券は
またまた、台湾☆でした。
また、台湾タイフーンの晴美ちゃんと再会です(笑)
ということで
今日は、お墓参りと母のお薬をセットしに行き
屋上ガーデンの脱水対策をしました。
実家からの生駒さんはいつ見てもきれいです。

reikoさんから頂いたピアッチェは四つも蕾を持ち
一番大きい蕾は大飴玉より大きく〜
行ってる間に咲いてしまいそうです。。。。


とりあえずは、去年と同じく発泡スチロールと受け皿で対策です。

家のこと、店のこと、義母の病状のこと、
そして
主人の再検査のこと(GW終えたら病院へ)
いろんな問題が山積、と言うより
問題は出てくるばかり・・・・ですが、、、
まっ!とにかく明日から束の間の脱出です(笑)
1
日常脱出旅(笑)に出かけることにしました。
比較的GWでも安かった航空券は
またまた、台湾☆でした。
また、台湾タイフーンの晴美ちゃんと再会です(笑)
ということで
今日は、お墓参りと母のお薬をセットしに行き
屋上ガーデンの脱水対策をしました。
実家からの生駒さんはいつ見てもきれいです。

reikoさんから頂いたピアッチェは四つも蕾を持ち
一番大きい蕾は大飴玉より大きく〜
行ってる間に咲いてしまいそうです。。。。


とりあえずは、去年と同じく発泡スチロールと受け皿で対策です。

家のこと、店のこと、義母の病状のこと、
そして
主人の再検査のこと(GW終えたら病院へ)
いろんな問題が山積、と言うより
問題は出てくるばかり・・・・ですが、、、
まっ!とにかく明日から束の間の脱出です(笑)
