2014/4/23
聞称寺さん 観ぼたん会 へ 聞称寺 ぼたん会
『 御仏に導かれしは ぼたん寺
年に一度の一期一会
sachiko 』


お昼を過ぎた頃、
自転車で聞称寺さんまで出かけることにしました♪

聞称寺さんのご近所はとても狭く・・・
入り組んだところにあり、何度行っても一度で行けたためしがありません。。
(方向音痴の私は毎回迷います^^)
しかしながら、今日は迷わず行けました〜(笑)



(すべての小さな画像はクリックで大きくなります♪)







お・も・て・な・し☆ 院主さんのお人柄が〜^^

来られたお客様に、お薄とお菓子でおもてなし ☆


今年もこうして元気にお邪魔出来〜
美しいぼたん花の数々を観せて頂けたことに、合掌です。









以上、いつもながら・・・冴えない画像ですが、、
2014年聞称寺さんの観ぼたん会のレポートでした。
土曜日のナイターまでまだ開催中です。
お近くの方は是非お出かけください。
では、ごきげんよう〜 また来年♪(三輪明宏さん風^-^)

2014/4/14
箕輪 聞称寺 観ぼたん会のお知らせ 聞称寺 ぼたん会


今年も聞称寺さんで開催される観ぼたん会の季節となりました。
案内状を頂いたのでお知らせさせていただきます。

(昨年画像)
(PCのスキャン機能の不備にて手書きさせていただきます)
春の海 琴の音名流る 花御堂
文
時は流れ、また花(牡丹)が咲きました。
あたりまえのことが当たり前のように過ぎ去ってゆきいます。
回を重ねるごとに新しい出遭いが始まります
近しい人とより親しく、初めての方とも親しく
語らいの機会をお持ち下さい。
下記により観ぼたん会を開催いたします。
ご夫婦で、ご兄弟・姉妹で、お友達と、恋する同士でお越し下さい。
お待ちいたしております。
聞称寺坊守 頼尊成子
同婦人会長 大塚紀子
( 案内状より転記 )
期間 2014年 4月19日(土)〜 4月26日(土)
午前10時〜午後4時
ナイターぼたん会 26日(土) 午後 7時
場所 東大阪市 箕輪 1-7-25
真宗大谷派 宝樹山 聞称寺 本堂・境内
☆ 第57回 菱灯籠CDクラッシックコンサートは
5月5日 午後1時 からです♪

2014/4/7
春来たりなば夏遠からじ~ 日々の出来事
先日からの春の嵐が吹き荒れて・・・・
仕舞い込んだコートを取り出す。
突風で・・・・
桜の花もかなり散ってしまいましたねえ。。
今年は何故だか、、
花粉症がひどく、目の周りまでかゆくて困っています。
それゆえ、あらためての桜鑑賞は出来ずですが、
それでも
通りすがりの公園や病院通いの道すがらの桜たち
テレビでの桜中継で春を感じています^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありました、有りました♪
心斎橋大丸の地下の入り口にも〜
桜ディスプレーです☆
季節ごとに変わるディスプレーですが、このコーナーがお気に入りです^-^



