毎年の事ながら、決算時期で3月上旬までパタパタ

昨夜、アクセス頂いた方達を始め、初めてMIXIを本格的にサーフィン。。。(^◇^;)
しかし、色んな方が、潜んでますな〜?!( ̄▽ ̄;)!!
さて、大和路探訪も次で第七弾を迎えます。

京都とは違った古の都(いにしえのみやこ)を満喫できるのが奈良だと実感します。正に日本のふるさとです。
ターゲットは、過去に一度、花見に行った花の吉野山始め色々と絞っているのですが大和は広〜ございます。
どちらにしても決算を終えてからのお楽しみ〜?
大和を代表する塔

日本第二位の高さ50.1mの五重塔@世界文化遺産・興福寺

東塔(国宝:白鳳期)&西塔@世界文化遺産・薬師寺と若草山

斑鳩三塔・日本最古の五重塔(国宝:飛鳥期)@世界文化遺産・法隆寺

斑鳩三塔・昭和50年3月に再建された三重塔@法輪寺

斑鳩三塔・現存最古の三重塔(国宝:飛鳥期)@世界文化遺産・法起寺

0