Music:
A-ha『Take On Me』
先週京都に行ってきました。
晩秋の古都はどこも見事な紅葉でいっぱいで癒されました〜(^◇^)
密かにお城好きなワタシ。
1日目は朝から二条城へGO!
二条城はお城こそ残ってないものの、広大なお屋敷の襖絵や天井絵、窓の欄干などすごい贅を尽くした造りでその美しさに感激!
庭もすごい綺麗でした。
国宝や世界文化遺産レベルの建造物・アートのオーラってすごい。
いや〜、帰ってきたばかりなのにまた行きたいです!(^◇^)
二条城の後は金閣寺へ。
修学旅行とか行かなかったワタシはなんと今回が初見で、こちらも紅葉のまっ盛り。
金閣寺は入場チケットが御札になっていてなかなか粋だなぁ〜と思いました。
日も暮れてきて、二条城前の宿に帰ろうとバスに乗ったらこれがなかなか着かないのですよ!
同じ番号のバスでもいくつかのルートに分かれているらしく、私が乗ったのはどーも祇園を通るみたい。
ちょうどお腹もすいてきたし、松竹の前でバスを降りて夜の祇園〜先斗町を散策。
祇園は渋い中にも華やかさが漂っていて、日が暮れてから行って正確だったかも!
先斗町も雰囲気あって、次に来た時はお店に入ってみたいな〜と思った。
この日は鴨川沿いで晩ご飯を食べて宿に戻りました。
翌日は朝から快晴♪
東京よりミニな(?)京都の電車に乗って太秦映画村で遊んでから、嵯峨野トロッコ列車で紅葉の渓谷ツアーを堪能しました。
太秦は小中学生が大喜びで走りまわってたのが印象的 (笑)
トロッコ列車は紅葉シーズンのせいか超満員でもっと鄙びたのを想像してた私はビックリ!
さすが京都。
世界の観光都市なんですね。
京都最後の夜はふらっと入ったら大当たりだったダイニングバー「侘屋三昧」で、ビール・日本酒・焼酎などなどお酒&美味しいおつまみ三昧で幸せ〜(〃▽〃)お店の器のことからかっこいい店長さんと話も弾んで、京都の人の一見クールだけど、実はあたたかいハートの持ち主なのがちょっとわかったような気がしました。
ふだん仕事と家の往復で旅行には縁遠い生活だけど、たまには人間、リフレッシュも必要だね。
一泊の駆け足だったけど、秋の京都はリフレッシュ以上のエネルギーを与えてくれました。
京都に感謝!!
今度はもっと時間を作って京都の友達にも会いたいなー。
その時はよろしく〜!
画像は金閣寺の見事な紅葉。


0