Music:
Barclay James Harvest『Song With No Meaning』
BJHは一応プログレと言われてるバンドだけど、イギリスのトラディショナルフォークを思わせるメロディーやナイーブな演奏が、例えばベルセバなんかにも通じるところがあって今も時々聞きます。
昨日はアスミの14歳の誕生日だった。
もーあれから14年経ったのかぁ…と思うと光陰矢の如し。
しっかり生きていかなきゃダメじゃん、ワタシ!!
親として・大人として・人間として不甲斐なさを痛切に感じる貴重な1日となりました。
ちなみに私の14歳は横浜から富士の家に引っ越し、学校にはあんまり行かないでロックとギターと本が大好きでかなり感傷的で生意気な、今思えばオタクとニートの走り(?)みたいな、それでいて明るいっていうワケワカンナイ少女時代でした (^_^;)
EL&Pとイエスとストーンズとツェッペリンのポスターを貼った部屋で、英詩やイギリス文学に浸ってクリムゾンやソフトマシーンを聞くプログレ好きな子供…。
こ、怖いですかぁ!?┏( ̄▽ ̄;)┛
画像は昔のビデオより14歳のわたし=左から2番目。
髪が長くてアグネス・チャンがちょっと痩せたみたいな…。
ここに写ってるうち2人とは未だ付き合いがあります。
有り難いことです(^_^)


0